2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丸山穂高「団長!団長!ほら言ってごらん!戦争でー?ほら!戦争で取り返す?ほら言ってごらん」

1 :Ψ:2019/05/16(木) 09:44:19.49 ID:akjU5Jyz.net
夜、食堂で新聞記者2人が訪問団の団長で元島民の大塚小彌太さんに約束していた取材を行っていた。と、そこに酒に酔った日本維新の会の丸山議員が乱入してきたのだ。
丸山穂高議員「団長は戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか?反対ですか?」
元島民、訪問団・大塚小彌太団長:「戦争で?反対」
丸山「だから、ロシアが混乱している時に取り返すのはOKですか?」
団長「いや、戦争なんて言葉は使いたくないです。使いたくない」
丸山「でも取り返せないですよね」
団長「いや戦争したって…。戦争はするべきではない」
丸山「戦争しないとどうしようもなくないですか?」
団長「いや、戦争は必要ないです」
新聞記者「僕らはあのアポというか時間を…」
丸山「今、時間を取っているのね」
記者「なのでちょっと」
丸山「でも関係なく私は私の」
団長「いや、いや、戦争は戦争の話はしたくありません」
丸山「いいじゃん。それを撮って下さい。いや、いいならいいし」
団長「先生、先生、先生やめて下さい」
丸山「何をどうしたいですか?何をどうします?どうすれば」
団長「どうすればって、何をですか?何をどうすれば」
丸山「この島を」
団長「それは私に聞かれても困ります 。率直にいうと、返してもらったら一番良いと思います」
丸山「戦争でも?」
団長「戦争なく!戦争はすべきではないと思います。それは個人的な意見です。早く平和条約を結んで解決してほしいです」
丸山「逆に関係なく平和条約ほしいですか?」
丸山「じゃ、じゃ、それはどういう意味で?何で?ここにいてはいけない理由は何?」
丸山「私、丸山穂高といいまして、衆議院議員なんですけど、皆さんはどこの新聞社ですか?これ聞きたいですね。日本国です。ここは」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000154490.html

2 :Ψ:2019/05/16(木) 09:47:14.79 ID:4j9CjjmL.net
こんな馬鹿を必死に擁護してる馬鹿ってwwwwww

3 :Ψ:2019/05/16(木) 09:47:25.95 ID:z8XvwcvX.net
こんなのが、衆議院議員かと思うと
情けなくなる。基地外じゃん。

4 :Ψ:2019/05/16(木) 09:49:02.14 ID:5MvtrH0v.net
大阪にはアホしかいないのか

5 :Ψ:2019/05/16(木) 09:49:08.09 ID:GKUZ+B9D.net
やっとアホにも浸透してきたけど
戦争反対と言論弾圧は違うということ

一般論を言ったのか真意はそれぞれ自由に解釈すればいいが
辞める必要はないけど俺の考えは違ったというのが正しいパヨクの態度
世界中どこの国の価値観と照らし合わせても一言も口にしてはいけないなんてのはおかしい

6 :Ψ:2019/05/16(木) 09:50:16.45 ID:lq2/xwmw.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
https://newsgirl.hatenablog.jp/entry/2019/05/15/221157.jpg

7 :Ψ:2019/05/16(木) 09:53:55.03 ID:akjU5Jyz.net
わろた

8 :Ψ:2019/05/16(木) 10:03:02.72 ID:btWPii7x.net
シラフは猫
酒飲めば虎
なんなの?
こいつww

9 :Ψ:2019/05/16(木) 10:03:54.39 ID:9lbqSvdF.net
こいつが東大卒で、官僚OBってのに気が滅入る。
ほかの東大卒官僚の程度も、推して知るべし。

10 :Ψ:2019/05/16(木) 10:04:20.29 ID:eYNpoS7t.net
>>1
最低野郎だな!辞職しろ!

11 :Ψ:2019/05/16(木) 10:07:07.38 ID:wmm0FQbC.net
絶対返さないロシアには過激発言も良いじゃないかな
返すふりしてガス、木材、鉄鉱石、魚介類を売りつけてるよ
北方4島に中韓がインフラをさせると言って日本に金ださすんだから
バラマキ症候群の患者アホ安倍じゃ成果や進展はナシだ

12 :Ψ:2019/05/16(木) 10:09:49.86 ID:nsZPopzn.net
コイツ酒飲むとやらかすみたいだな。もちろん酒のせいにしてはいけない

13 :Ψ:2019/05/16(木) 10:10:05.32 ID:8FieP7qM.net
軍事行動といえばなんの問題もないのか

14 :Ψ:2019/05/16(木) 10:12:22.51 ID:9Vx70zVi.net
>>2
こいつに投票した奴・擁護してる奴を
顔写真入りで晒してもらいたい

15 :Ψ:2019/05/16(木) 10:13:43.84 ID:8FieP7qM.net
戦争は政治の延長だから
戦争を語らない政治家は片手落ち

16 :Ψ:2019/05/16(木) 10:14:17.44 ID:9lbqSvdF.net
>>9 つづき
東大卒の知性も、官僚OBの周到さも、政治家としての器も、全く感じない。
ただの突っ張りチンピラ。先の戦争も、こんな奴等がやらかしたのかな?

17 :Ψ:2019/05/16(木) 10:14:18.93 ID:8FieP7qM.net
石原慎太郎ならなんと言うかな

18 :Ψ:2019/05/16(木) 10:15:24.91 ID:8FieP7qM.net
>>16
先の戦争は宿命
ドイツが二回負けたのも宿命

19 :Ψ:2019/05/16(木) 10:21:34.06 ID:8FieP7qM.net
丸山よ
君は何も悪いことはしていない
耐えろ
粘れ
粘れ
決して諦めなければ生き延びられる

国民の声を表に出した議員が抹殺されるようなことはあってはならない

この議論を圧殺することで竹島奪還も不可能になる

20 :Ψ:2019/05/16(木) 10:25:32.20 ID:qWSkxbmy.net
露助と平和条約とか言ってる様なお花畑野郎の為に税金投入して露助に島返して下さいとか言ってるの不快極まりない

21 :Ψ:2019/05/16(木) 10:30:14.41 ID:9lbqSvdF.net
>>18
つまり、また負ける戦争をやらかすのか。

22 :Ψ:2019/05/16(木) 10:32:44.85 ID:8FieP7qM.net
>>21
アメと組む海洋国家は勝つ宿命にある

23 :Ψ:2019/05/16(木) 10:35:24.38 ID:Ft9zuQis.net
まあ、戦争でなくても取り返す方法ってか、相手に根負けさせる方法は

世界中でやってるんだが、日本人がやるか合うかと言うとアレなんだが。

24 :Ψ:2019/05/16(木) 10:36:46.25 ID:9Uv8+sn5.net
「ここは我らがイクサで奪い取った地。取り戻したくばオヌシらもイクサで
奪い取るが良い」と本当に言っちゃう現代の中世国家ロシア相手にあくまで
話し合いで、とか言ってる代表者に丸山が苛立ちを覚えてこういう発言を
したんだろうけど、この団長にしたって「諦めます」とも「よろしい、ならば戦争だ」
とも言えないんだから、相手を無駄に追い詰める意味でも失言だったと思う。

25 :Ψ:2019/05/16(木) 10:38:34.07 ID:9lbqSvdF.net
>>22
アメの属国は、いいように使われる宿命にある。
土地を使われ、金を絞られ、主権を奪われ、やがて流血を要求される。

26 :Ψ:2019/05/16(木) 10:40:30.54 ID:pM6FyR6X.net
現地の交渉団が論理的に矛盾してるのはわかる
彼らの主張は
島に帰りたい
ロシア人とも仲良くやっていきたい(なんやかんや付き合い長いんで現地同士の関係はかなり良好)
これを見た丸山CPUは論理的矛盾を起こしてショートした
ロボットを交流会に連れてったのがいかんのよ

27 :Ψ:2019/05/16(木) 11:16:18.17 ID:2tgdViPI.net
安全保障問題を現実的に検討すると、憲法9条を改正して戦争できる状態にするべきだけどな
それは、いつでも一戦交えて勝利できる武力を保持してこそ、はじめて相手との交渉のテーブルに座ることができるからで
強い軍隊を保持することが本当の平和国家だからだ

しかし、戦争はあくまでも自衛や国民の保護などのやむを得ないといった建前が必要だし
この現状で、ロシアに戦をちらつかせることは悪手しかならない
よって丸山の発言は、政治家としての発言と言うよりも、ただのアル中の暴言
今後もアルコールの影響で失言を繰り返すだろうから議員を辞めて、下野した方がいい

28 :Ψ:2019/05/16(木) 11:42:47.18 ID:9lbqSvdF.net
>>27
日本は今でも自衛の戦争はできる。
日本の戦力は、今でも世界で5〜8位ぐらいにはある。

あとどのくらい戦力を増強するの?

29 :Ψ:2019/05/16(木) 11:47:28.89 ID:7fUKz+oa.net
じっぷらが無職の妄想や糞の掃き溜めだと前置きしないと2年後に嫌儲みたいに>>1は逮捕されるかもな

30 :Ψ:2019/05/16(木) 12:42:45.75 ID:z5KDX8Z0.net
>>25
同じだけアメリカも血を流してからそんなもんだろ
中国やロシアの傘下より相当ましじゃん

31 :Ψ:2019/05/16(木) 12:45:55.88 ID:9lbqSvdF.net
>>30
あと数十年したら、中国の傘下のほうがマシかも知れん。

32 :Ψ:2019/05/16(木) 12:53:20.00 ID:z5KDX8Z0.net
>>31
それはどうやってもないな

33 :Ψ:2019/05/16(木) 12:57:04.86 ID:9lbqSvdF.net
>>32
まぁ、自ずと判ってくるだろう。決めつけんほうがいい。
七十数年前に失敗してる。

34 :Ψ:2019/05/16(木) 12:58:36.53 ID:z5KDX8Z0.net
>>33
中国はずっとあの調子でこの先たった30年で変わるわけがない
たとえ中国が強くなってもその傘下がいい目を見れるなんて事はないよ
いつだって下はギュウギュウに追い詰める国

35 :Ψ:2019/05/16(木) 13:49:57.53 ID:pmnbn4gW.net
言論の自由といいながら
相手に戦争で取り返すの言葉を
言わせようとしてる気がするんですが

36 :Ψ:2019/05/16(木) 14:14:24.11 ID:e4L1uJyA.net
記者からのインタビュー中に外野から乱入したってことは
次の選挙のために、とにかく目立って名前を売りたかっただけ
迷惑な人だ

37 :Ψ:2019/05/16(木) 14:14:37.84 ID:2tgdViPI.net
>>28
即行使できないから、意味がない

どれくらいいるのかって?ロシアと交渉できるくらいの戦力は欲しいですね
まあ北方領土を本気で返して欲しいと思わないなら不必要ですけど

38 :Ψ:2019/05/16(木) 14:15:58.77 ID:e4L1uJyA.net
>>26
黒白はっきりさせないとショートしてしまうロボットなのか

39 :Ψ:2019/05/16(木) 14:17:24.48 ID:e4L1uJyA.net
>>24
「待ちます」だと思うよ

40 :Ψ:2019/05/16(木) 17:50:18.11 ID:DVSrOvZj.net
ブーメラン特定野党議員ww

41 :Ψ:2019/05/17(金) 19:32:09.68 ID:AzXBP7+V.net
まぁ、ほだかくんにとっては団長と言えばヒースクリフなんだろうなぁ…

総レス数 41
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200