2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚労省「国内の労働者1人あたりの給与は月45万円。やっと実態に近い数字が出せて安心した。」

1 :Ψ:2019/08/06(火) 13:33:35.96 ID:xxYpcZvS.net
6月勤労統計、全数調査で抽出より984円上昇

厚生労働省は6日、6月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比0・4%増の45万1918円だった。


東京都の大規模事業所(500人以上)について全数調査


に戻した結果、抽出調査のままだった場合に比べて0・3ポイント、984円上昇する結果となった。

抽出調査のままの場合では同0・1%増の45万934円だった。東京都の大規模事業所については2004年以降、全数調査のルールに反して抽出調査で実施されていた。
不適切だとの指摘を受け、同月分から全数調査に戻した。
賃金の伸びに物価変動を加味した実質賃金は、前年同月比0・5%減で、抽出調査の場合の0・7%減より、0・2ポイント高かった。

同省は誤差について「全数調査によって実態に近い数字が出たと思う。さらに回答率を高めて、正確な実態把握に努めたい」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190806-OYT1T50145/

2 :Ψ:2019/08/06(火) 13:35:47.51 ID:IOMaCB8W.net
単純平均で出しても意味ないんじゃねの?こういうのって。

3 :Ψ:2019/08/06(火) 13:37:05.92 ID:iHpCDb+N.net
ひでえw
下が多すぎるのに平均値で取ってドヤるとかw

4 :Ψ:2019/08/06(火) 13:38:42.21 ID:JJVYp7pd.net
中央値と実質賃金はどれ位なんだろか

5 :Ψ:2019/08/06(火) 13:41:32.53 ID:MjNSbRsj.net
実態てw数字に反映されない無数の貧乏庶民を見てみないふりしてるの??

6 :Ψ:2019/08/06(火) 13:42:43.53 ID:1faBTfFL.net
公務員だけやろ

7 :Ψ:2019/08/06(火) 13:43:14.12 ID:y6j+ivBY.net
アホちゃうか?給与額はガウス分布とちゃうで。

8 :Ψ:2019/08/06(火) 13:44:43.96 ID:sHE7gd9O.net
ん?
「調査」とか「回答」なんてなくても、所得のデータがあるだろ?

9 :Ψ:2019/08/06(火) 13:48:35.34 ID:ZZKZpZJB.net
平均なんて比るものと目的がなければなんの意味もないだろうがww
ちゃんと分布図出せよw

10 :Ψ:2019/08/06(火) 13:48:46.92 ID:EN54yRgu.net
なんだこのシナと変わらんデータは。

11 :Ψ:2019/08/06(火) 13:50:26.67 ID:xYlaV8ui.net
中央値は意地でも出さない

12 :Ψ:2019/08/06(火) 13:54:03.10 ID:EYZmDZrs.net
安倍政府がやることに間違いはない!

13 :Ψ:2019/08/06(火) 13:54:51.85 ID:jD93OtNA.net
よく読めよ

東京都の大規模事業所(500人以上)について全数調査

首都の一流企業ならこんなもんだろ

14 :Ψ:2019/08/06(火) 13:55:22.25 ID:dYndwZv+.net
>>1
左官職のように均すのが好きな厚労省さん!
メジアンもよろしくって、みなさんワロてはりますよ^^

15 :Ψ:2019/08/06(火) 14:02:52.44 ID:2AZzljOL.net
額面は、そのくらいだろうね税金保険年金引かれて手取りは半分くらいだから
年金暮らしで収入は半分以下落ちたのに引かれるものが無いから生活は変わらないという事実

16 :Ψ:2019/08/06(火) 14:11:31.92 ID:qeDr5y1g.net
これがお役所仕事だドヤァ

17 :Ψ:2019/08/06(火) 14:18:43.64 ID:XbL2vgX0.net
まあ 普通に仕事してるね。
45万円につられてはいけない。

18 :Ψ:2019/08/06(火) 14:20:12.06 ID:e2JC2/ER.net
いやいや、マイナンバーあるんだから2週間ぐらいありゃ正確に調べられるでしょ。

19 :Ψ:2019/08/06(火) 14:24:01.86 ID:pkmLpDW5.net
いやいやいや・・

20 :Ψ:2019/08/06(火) 14:26:14.29 ID:1F2vlrTD.net
東京都の大規模事業所の平均賃金を出したところで、
一体、何の参考になるんだ?
こんな下らない仕事をする為に、優秀な公務員が必要なんですか?w

21 :Ψ:2019/08/06(火) 14:41:59.67 ID:72DQbGxx.net
役人って法に触れない部分では一般人よりはるかに嘘つきだよ

22 :Ψ:2019/08/06(火) 15:51:06.84 ID:giYksD+Y.net
やっぱ自民党じゃあかんな

23 :Ψ:2019/08/06(火) 17:56:20.84 ID:/qiJJVmB.net
>>1
これボーナス入れてって聞いたけど、それだとむしろ低くない?

24 :Ψ:2019/08/06(火) 18:53:19.80 ID:DTXiTBbR.net
この程度の仕事ぶりでは税込み6万でも給与の払い過ぎだろう

25 :Ψ:2019/08/06(火) 19:35:07.35 ID:nXCBXH31.net
■闇民泊・白タクにより在日中国人の闇経済拡大 

UR公団は保証人無しで外人入居
 → 闇民泊の温床 (URは創価国交省所轄)

26 :Ψ:2019/08/06(火) 21:12:21.43 ID:1COOe2uF.net
大規模事業所で調査して何か意味あるのか?
それだけ貰えてたら、老後の2000万円問題なんて起きなかっただろうね

27 :Ψ:2019/08/06(火) 21:15:35.87 ID:6F6nMZOV.net
給与所得者の平均年収は400万なのに、これだと単純に12倍すると
540万になるけどなあ。

28 :Ψ:2019/08/07(水) 06:49:37.44 ID:inT0XZgE.net
国の末期

29 :Ψ:2019/08/08(木) 00:54:11.60 ID:EcipZ0pP.net
【韓国】「官製反日」に国民が「NO」 自治体トップらに批判
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1565189563/

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200