2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここまで書かないといけないの? バス車内「運転士が水分補給します」

1 :きつねうどん ★:2019/08/06(火) 19:12:37.35 ID:CAP_USER.net
岐阜乗合自動車(岐阜バス)が、乗務員の水分補給について理解を求める貼り紙を車内に掲示していることが、ツイッターで話題になっている。

https://j-town.net/images/2019/town/town20190806133006.jpg

車内に掲示されている貼り紙(画像は 菊地多聞@岐阜南工作局@m_gifu_modelさん提供)

電車の運転士や警備員が、業務中に飲み物を飲んでいたことで客から苦情を入れられる事例が報じられているが、バスの運転士も例外ではないということだろうか。

この貼り紙について、ツイッターでは、

「これがないと、理解してもらえないのが悲しいです」「以前、乗った高速バスの運転士さんも嘆いていましたよ 運転中、コーヒーを飲んだりガムをかんだりするとクレームを入れられるとね 運転士はロボットじゃねー!!」

といった声が寄せられている。

どうしてこの貼り紙を掲示するに至ったのか。Jタウンネットは2019年8月5日、岐阜乗合自動車に聞いてみた。

過去の苦情がきっかけ
貼り紙の内容は、以下のようになっている。

「いつも、岐阜バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。只今、当社ではバス乗務員における『熱中症』対策として、駐停車(信号待ち等)の間を利用し、水分補給を行っておりますので、ご理解のほどお願いいたします」

岐阜乗合自動車総務部の担当者によれば、このような貼り紙を掲示するようになったのは2018年から。

ほかの交通事業者(鉄道・バス)が行っている乗務中の水分補給についての周知方法も参考にしながら作成したといい、原則、すべての車両に掲示している。

熱中症については乗務員に注意喚起を行っており、駐停車の間を利用した水分補給もその一つだという。

「あくまで『駐停車の間』の水分補給であり、大多数のお客さまにはご理解をいただけるものと認識しておりますが、以前にご意見をいただいたこともありましたので、あらかじめかつ改めて、ご理解をいただきたいとして掲示しているものです」

岐阜バスでは、これまで乗務中に熱中症となった乗務員はいないとのこと。水分補給は以前から禁止していたわけではないが、ごく一部の利用客から「乗務中に飲食はいかがなものか」といった声が寄せられたこともあり、このような貼り紙を掲示するに至ったという。

貼り紙を掲示してから、そういった問い合わせはなくなったとのこと。命にも関わることなので、利用客の理解が広がることが求められる。

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/292749.html

2 :Ψ:2019/08/06(火) 19:13:45.23 ID:p3//kMmP.net
こんなことで文句言うのは、トンキン土民くらいじゃねーの?
他はもっと人情あるだろう。

3 :Ψ:2019/08/06(火) 19:16:46.17 ID:fUkfrjWM.net
いけないだろ 老害クレーマーはメチャクチャだから

4 :Ψ:2019/08/06(火) 19:17:42.46 ID:yxjdGQ0Y.net
もうゲスで傲慢なモンスタークレーマーをこれ以上のさばらせるな。
ただでさえ地味で忍耐の要る社会インフラの維持が、こいつらのせいで不可能になる。

5 :Ψ:2019/08/06(火) 19:19:00.70 ID:0MqVtDgU.net
バスジジババがよく乗るからね。

6 :Ψ:2019/08/06(火) 19:21:05.22 ID:vFypODrG.net
馬鹿になった日本人ばっか。

会社も毅然として安全のために業務中でも水分補給は義務つけています。と言えばいい。
救急も消防も警官もみんな飲めばいい。
おれは今度バスに乗ったら冷たい飲み物差し入れするわ。昔はみんな気ずかったもんだ。

7 :Ψ:2019/08/06(火) 19:22:08.05 ID:CnbDivhj.net
信じられんな、むしろ脱水したら運転が危険だろ
こんなこと昔は聞かなかったが、昔からあったのだろうか?

8 :Ψ:2019/08/06(火) 19:23:57.49 ID:u5tlFfWK.net
>>2 東京都民の8割は他道府県や他国からの流入だ
文句言ってるのはお前のような良識の無い田舎モンだ

9 :Ψ:2019/08/06(火) 19:24:02.46 ID:r4c2sMl9.net
運転中のコーヒーとガムはダメだろ

10 :Ψ:2019/08/06(火) 19:24:06.77 ID:65ENKjDY.net
バスとタクシー・ハイヤーは運転手

運転士は鉄道。

11 :Ψ:2019/08/06(火) 19:26:50.77 ID:EBkc6jCK.net
ぶっちゃけ書いてもらった方がいい
情報は多い方がいいしキチガイクレーマーが暴れて事故怒るリスクは減る

12 :Ψ:2019/08/06(火) 19:27:02.58 ID:wwBbWtrM.net
そういうクレーム出す奴は

仕事中は一切水分補給するなよ。

13 :Ψ:2019/08/06(火) 19:27:53.60 ID:fJ87forf.net
チョンが日本にいるのが悪い

14 :Ψ:2019/08/06(火) 19:29:17.38 ID:yxMFPkfF.net
>>9
飛行機のパイロットなんか操縦しながらカップラーメン食ってるぜ

お前は低脳で飛行機の操縦すら出来ない馬鹿だから知らないかカスwww

15 :Ψ:2019/08/06(火) 19:29:42.62 ID:2YU5lQKW.net
基地害は一定数いるわな。

16 :Ψ:2019/08/06(火) 19:31:40.25 ID:12EVzCuy.net
>ごく一部の利用客から「乗務中に飲食はいかがなものか」

鬼か

17 :Ψ:2019/08/06(火) 19:31:49.37 ID:hnnh5K1C.net
運転手が熱中症になったら
乗ってる人が危ないのに

18 :Ψ:2019/08/06(火) 19:32:41.95 ID:rsDyhQsV.net
クレームいれてたの発達障害かなんかだろな

19 :Ψ:2019/08/06(火) 19:34:50.67 ID:p3//kMmP.net
>>8
田舎もんに田舎もんって言われたw

20 :Ψ:2019/08/06(火) 19:38:12.55 ID:wwBbWtrM.net
水分補給は単純な飲食ではないぞ
日本人ならそれくらいは誰でも知ってるよな

21 :Ψ:2019/08/06(火) 19:38:54.30 ID:7MJv8jA3.net
キチガイリストまとめるしかねーな
乱暴車のナンバーとかも共有したい
とかいって俺が掲載されたりしてな
容姿が醜いから迷惑とかで

22 :Ψ:2019/08/06(火) 19:40:31.36 ID:wwBbWtrM.net
プロ野球選手なんか試合中にベンチでいろいろ飲んでるじゃん
ベンチいがいでも打席やら守備の最中にガムくちゃくちゃやってるじゃん

23 :Ψ:2019/08/06(火) 19:50:30.14 ID:+sT+OceU.net
ブラック企業が蔓延してるからなそう言うところで
ブラック雇用された人のやっかみでないか

24 :Ψ:2019/08/06(火) 20:02:03.70 ID:kkgZAAHi.net
>>2
奥多摩のバスはペットボトルの水飲んでると車内飲食は禁止ですとマイクで叱られるよ
これマジな話
だから運転手が熱中症になりかけても我慢して氏ねやとか思うわ

25 :Ψ:2019/08/06(火) 21:05:48.42 ID:IpXuDamq.net
昔は、ビール飲みながら運転していた奴がいたから段々厳しくなったんだろ
恨むなら、先輩を恨め
注意しないと行けないのは、その内酒飲みなが運転する奴が出ること

26 :Ψ:2019/08/06(火) 21:20:17.69 ID:wZt66w0L.net
こんなのバス会社や鉄道会社がクレームを承るだけで無視しとけば済む話だろ
いちいち客に断らなくていいよ

27 :Ψ:2019/08/06(火) 22:09:29.99 ID:u5tlFfWK.net
>>19 そうか良かったな
もっと言ってやるよ
田舎モンww

28 :Ψ:2019/08/06(火) 23:27:45.28 ID:8DWg3FF0.net
何日か前、都バスの運転手がターミナルに着く直前の赤信号で、マイボトルから水分補給してた
たぶんホッと安堵したのと、降車時のアナウンスの準備してたんだろう
見てて、おつかれさんって心のなかで言っといた

29 :Ψ:2019/08/07(水) 05:19:18.41 ID:etWwgZFZ.net
むしろ文句言ってくる輩とか乗車拒否でいいと思う

30 :Ψ:2019/08/07(水) 12:11:55.10 ID:NYNWJlMw.net
一部のクレーマーなんか説明しても納得しないだろうから無視していいよ

31 :Ψ:2019/08/08(木) 09:35:41.27 ID:pSs5X360.net
>>28
マイボトルはいいね

32 :Ψ:2019/08/08(木) 18:47:47.42 ID:L5LmOO44.net
これ小中高と水分補給を悪としてきた日本特有
部活ですら水飲むなだったし

33 :Ψ:2019/08/08(木) 18:52:20.57 ID:L5LmOO44.net
でも区役所とか銀行とか受付とかで机に水置いて飲んでたらえって思うか
やっぱり職種によるな

34 :Ψ:2019/08/08(木) 18:58:12.32 ID:uAz3pgQc.net
バスなら放送できるから
熱中症対策のめに水分補給をする事があります
ご容赦ください
など車内放送すれば無問題じゃね?

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200