2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

郵便土曜配達、来年廃止へ 人手不足、宅配便は維持

1 :Ψ:2019/08/06(火) 21:15:06.18 ID:5jwbxo5T.net
郵便土曜配達、来年廃止へ 人手不足、宅配便は維持

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/455108

総務省の有識者委員会は6日、
郵便サービスの見直しに関する議論の取りまとめ案を了承した。

普通扱いの手紙やはがきなどの郵便物は、土曜日配達を取りやめる制度変更が必要だと明記した。

インターネットの普及、人手不足といった社会環境の変化が背景にあり、
総務省は早ければ、秋の臨時国会で必要な法改正を目指し、来年にも廃止となる見通し。

宅配便のゆうパックは土曜配達を維持する。

現在、1週間につき6日以上と定められている郵便物の配達について、
日本郵便は労働環境の改善などのため「週5日」とするよう要望。

早期の制度見直しを求めており、実現すれば配達は平日のみとなる。

2 :Ψ:2019/08/06(火) 21:16:49.42 ID:PkOWqmH5.net
クロネコでいいよ

3 :Ψ:2019/08/06(火) 21:17:42.83 ID:ubCYQlU7.net
損なら年賀状もやめれ!

4 :Ψ:2019/08/06(火) 21:18:30.34 ID:IpXuDamq.net
民営化するんじゃ無かったのか
どこの政権が民営化を阻止したんだろうか

5 :Ψ:2019/08/06(火) 21:19:55.06 ID:thKUqFqg.net
ゆうパックも止めれば

6 :Ψ:2019/08/06(火) 21:25:16.56 ID:bqrI+XMN.net
元々はお役所間の書類のやり取りのためにあるようなもんだから、
お役所が休みなら郵便も休みなのは当然と言えば当然。

7 :Ψ:2019/08/06(火) 21:38:16.08 ID:Ffj0GT6f.net
取りに行かせろや

8 :郵便配達員:2019/08/06(火) 21:38:44.35 ID:EwKKyvh4.net
>>6
DM
特にジジババ相手の健康食品、健康増進グッズが少なくない

9 :Ψ:2019/08/06(火) 21:42:43.26 ID:F8msY4zz.net
宅配便以外はいいよいいよ
もっと早くしてもよかったのにね

10 :Ψ:2019/08/06(火) 21:44:24.06 ID:/xMlsMLH.net
もうそろそろ配達業もやめるんじゃねえの
保険とかで旨い汁を沢山吸ったからやってられねえわな

11 :郵便配達員:2019/08/06(火) 21:45:00.34 ID:EwKKyvh4.net
>>10
保険(かんぽ)は厳密に言うと別会社扱い

12 :Ψ:2019/08/06(火) 21:55:41.57 ID:LfKWMz86.net
基本的に信書配達は民営に向いてないからねぇ
義務押し付けられちゃってるし料金値上げも限界あるし
維持するには配達回数減らすしかないわな

13 :Ψ:2019/08/06(火) 21:56:55.34 ID:AKiN4g/y.net
サービスが低下するんだから、ハガキとか切手の料金を値下げしろよな

14 :Ψ:2019/08/06(火) 21:59:54.49 ID:KJwr++mO.net
普通郵便は週2回でいいわ

15 :郵便配達員:2019/08/06(火) 22:13:51.49 ID:EwKKyvh4.net
>>13
> サービスが低下するんだから、ハガキとか切手の料金を値下げしろよな
逆に消費税増税のせいで値上げです

16 :Ψ:2019/08/06(火) 22:22:14.73 ID:XZWsCerv.net
郵政民営化なんて頑張らずに、あの時に経済を本気で立て直ししていればな。

17 :Ψ:2019/08/06(火) 22:23:38.14 ID:bqrI+XMN.net
>>8
DMって制度的には昔の書籍小包でしょ。
透明の袋に入れて中身が見えるなら多少重くても安くしますという、郵便フォーマットの小包。

18 :Ψ:2019/08/06(火) 22:41:52.22 ID:k2Uiyf5J.net
>>10
これ解体したときに小泉が暴走したから解体されたって同情論が霞が関であったらしい
このまま放置すると民営から公営に逆もどりするぞ役員首にしろ!

19 :Ψ:2019/08/07(水) 00:15:24.55 ID:TnzxKozt.net
月曜の通常配は地獄だろうなw

20 :Ψ:2019/08/07(水) 01:20:28.08 ID:t8hROdOb.net
楽するな

21 :Ψ:2019/08/07(水) 01:44:22.38 ID:fndSSFYo.net
え?
人手不足なら土曜日も配達しないとおかしいでしょ?

22 :Ψ:2019/08/07(水) 02:49:15.82 ID:t8hROdOb.net
人手不足は口実
サービス業なのに土曜日休みたいって言ってるだけ

23 :Ψ:2019/08/07(水) 03:00:11.81 ID:0yR8IhUBV
人を自殺させたり
バイトの事故死を笑い者にしてたりした奴が
居るくせに
何を甘えた事を言ってるんだ?柳瀬孝之、佐藤誠司

24 :Ψ:2019/08/07(水) 06:25:56.31 ID:lkJLfDRR.net
民営化したしジンジャー Nothing

25 :郵便配達員:2019/08/07(水) 21:56:26.31 ID:zA++WK4V.net
>>21
> え?
> 人手不足なら土曜日も配達しないとおかしいでしょ?

その人間はどこから出てくるの?

26 :Ψ:2019/08/07(水) 22:43:17.64 ID:s/11lLC6.net
働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1515814503/

27 :Ψ:2019/08/07(水) 22:44:32.39 ID:PAMm7pGt.net
つまり


中央郵便局に取りに行くか速達使えと

28 :Ψ:2019/08/07(水) 22:48:19.49 ID:OKAoobtu.net
宅配DVDレンタルの到着、返却する時、早めにする必要があるな。

29 :Ψ:2019/08/07(水) 23:13:06.61 ID:TnzxKozt.net
>>28
俺が昔郵便局居た時はそういう追跡系は通常配休みの日曜でも配達してたから大丈夫じゃね?

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200