2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

満を持して「そばスープ」誕生 「うどんスープ」から55年

1 :きつねうどん ★:2019/08/07(水) 18:18:02.06 ID:CAP_USER.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/201908/img/a_12584361.jpg

淡口醤油を使用した新開発のそばスープ=たつの市龍野町富永

 ヒガシマル醤油(兵庫県たつの市)は、湯を注ぐだけで温そばのつゆになる粉末調味料「そばスープ」を発売した。おなじみの「うどんスープ」の誕生から55年。「長らくお待たせしました」と満を持しての投入だ。

 うどんスープは1964年に発売し、現在の年間販売数は約2億3千万食、シェアは8割という主力商品。続いてラーメン、カレーうどんなど5種類のスープの素も開発してきた。

 「そばはないのかとの消費者からの問い合わせはもちろんありました」と同社。調査では関西では3割の人がうどんスープをそばに転用していたという。

 開発のきっかけは「うす口つゆ」の全国的な浸透だ。温かいそばは従来、関東を中心に濃口醤油を使った色も味も濃いつゆが一般的だった。最近は関東のそば店でも、だしを引き立たせる淡口醤油のつゆが増えてきたという。

 淡口醤油のトップメーカーの同社はこの機を捉え、醤油の風味を飛ばさずに粉末化する低温処理の新技術を導入。うどんスープで使用するカツオと昆布だしに、さば節とむろあじ節を加えた新作スープを1年半がかりで製品化した。

 開発を担当した商品管理課の田伏哲也副課長(35)は「つゆの多様性が受け入れられる時代になった証し」と話す。4袋(1人前1袋)入りで140円。

(松本茂祥)

https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/201908/sp/0012584360.shtml?pg=amp

2 :Ψ:2019/08/07(水) 18:22:39.87 ID:D2zW4jOC.net
薄口醤油のそばつゆなんて断じて認めん

うどんとは違うのだよ うどんとは

3 :Ψ:2019/08/07(水) 18:25:57.93 ID:6SlcX2Xa.net
醤油が薄いと蕎麦の香りを受け止められない。

4 :Ψ:2019/08/07(水) 18:26:38.05 ID:eIGJSrvL.net
蕎麦の花 江戸の奴等が 何知って 一茶

5 :Ψ:2019/08/07(水) 18:32:18.50 ID:IMlr2eSZ.net
人は記憶型と思考型に大別できる

「うどん」と「そば」とでは違うのか・・・・

6 :Ψ:2019/08/07(水) 18:39:36.76 ID:gWROdX5s.net
クロード・チアリさんが宣伝してた頃も
ありました。

7 :Ψ:2019/08/07(水) 18:49:08.44 ID:w6EePFTg.net
さすがにそばで薄口のみは厳しいやろ。しらんけど。
さぼり料理のときに使う市販の白だしで普通に買えるのだと、ここの京風みたいなやつが一番美味いと思う

8 :Ψ:2019/08/07(水) 18:54:56.10 ID:TcYlsNEH.net
めんつゆと白だしでいいだろ

9 :Ψ:2019/08/07(水) 19:07:49.23 ID:E6G3nCot.net
蕎麦はEXVオリーブオイルと塩で食うのがオサレ

10 :Ψ:2019/08/07(水) 19:26:11.66 ID:EohfQ8Ph.net
そういやそばは生醤油じゃ食べないな

11 :Ψ:2019/08/07(水) 19:28:22.36 ID:Aa1ajXM7.net
やっぱりひがしまるの話だった。

12 :Ψ:2019/08/07(水) 19:33:40.98 ID:TTptXcfN.net
ヒガシマルのうどんスープで、出汁茶漬けするのが大好き
ネギと天かす添えると、うどんより好きかもと思う時がある

13 :Ψ:2019/08/07(水) 19:34:32.78 ID:JYbgp6jx.net
これはコケる

14 :Ψ:2019/08/07(水) 19:37:28.11 ID:V6QzRsgs.net
関西のかけそばはやっぱり色の薄いつゆなのか

15 :Ψ:2019/08/07(水) 19:41:05.79 ID:JUTdMjdV.net
うどんと蕎麦はまったく別物
ダシで引き立たせわずかばかりの醤油か塩で味付けるのがうどん
ダシ+醤油で香りたたせるのが蕎麦

16 :Ψ:2019/08/07(水) 20:37:44.40 ID:w6EePFTg.net
関西人だが関西の蕎麦屋に多い甘めのツユは苦手
最近はそうじゃないところも増えたが・・・そういうところは高い・・・大盛りのもりそば1500円とか

17 :Ψ:2019/08/07(水) 21:23:09.62 ID:fBGLpLq4.net
ヒガシマル
インスタント味が欲しい時に愛用してる

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200