2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【火山噴火情報】浅間山噴火◆今後の情報に注意◆噴石などに注意★

1 :鬼畜の和洸 ★:2019/08/07(水) 22:37:17.11 ID:CAP_USER.net
【火山噴火情報】浅間山噴火◆今後の情報に注意◆噴石などに注意★

 本日22時08分、浅間山が噴火したとの情報が入っております。
周辺に居る方は警戒して下さい。

 噴石・噴煙などに注意して下さい。
今後の情報に注意し、正しい情報を得る事を心がけて下さい。

以上。


以下、気象庁

火山名 浅間山 噴火警報(火口周辺)
令和元年 8月 7日22時30分 気象庁地震火山部

**(見出し)**
<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>
 山頂火口から概ね4kmの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒してください 。
<噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から3(入山規制)に引上げ>

**(本 文)**
1.火山活動の状況及び予報警報事項
 浅間山では、本日(7日)22時08分、山頂火口で小規模の噴火が発生しました。
 今後も、居住地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生する可能性があると予想されます。

2.対象市町村等
以下の市町村では、火口周辺で入山規制などの警戒をしてください。群馬県 : 嬬恋村
長野県 : 小諸市、軽井沢町、御代田町


3.防災上の警戒事項等
 火口から概ね4kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒してください。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
 噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が流されて降るため注意してください。
 また、降雨時には土石流にも注意してください。(噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。)
<噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から3(入山規制)に引上げ>

**(参考:噴火警戒レベルの説明)**
【レベル5(避難)】:危険な居住地域からの避難等が必要。
【レベル4(避難準備)】:警戒が必要な居住地域での避難の準備、要配慮
者の避難等が必要。      
【レベル3(入山規制)】:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制
等。状況に応じて要配慮者の避難準備等。
【レベル2(火口周辺規制)】:火口周辺への立入規制等。
【レベル1(活火山であることに留意)】:状況に応じて火口内への立入規
制等。
(注:避難や規制の対象地域は、地域の状況や火山活動状況により異なる)


■気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_03_20190807133023.html

■連続波形(浅間山データ):NIED(防災科学研究所)
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=05&stcd=N.AMTV&tm=2019080715&comp=BE&type=1H&area=undefined

2 :Ψ:2019/08/07(水) 22:43:14.74 ID:NVn4G+Q7.net
なんか書き入れ時になると噴火してんのなこの山

3 :Ψ:2019/08/07(水) 22:56:17.04 ID:fXkzvBdg.net
浅間山が大規模噴火に至るまでの経緯について【重要】

浅間山の大規模噴火は、おおよそ1000年に1回起こると言われています。
そのような噴火は、過去の噴火履歴調査等から、小規模噴火〜中規模噴火が繰り返された後に発生しています。
そのため、大規模噴火が突然発生することは考えにくく、確率的には非常に低いケースです。

4 :Ψ:2019/08/07(水) 23:07:21.24 ID:Cdruoc25.net
月末、軽井沢の別荘で過ごす予定なんだけど大丈夫?

5 :Ψ:2019/08/07(水) 23:36:40.66 ID:yszHOSdC.net
Liveカメラないの?
浅間で生テレビ

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200