2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ディズニーは子連れじゃない客を出禁にすべき」。クレーマーの主張から論争に アメリカ

1 :Ψ:2019/08/08(木) 12:32:58.05 ID:QzgghYXB.net
一人の怒れる母親のSNSの書き込みをきっかけに、アメリカで
「ディズニーワールドは子連れ以外の客を出入り禁止にすべきか否か!?」という論争が巻き起こっています。

「プレッツェルが買えなかったのは子どものいない女のせい」!?

『デッドライン Deadline』によると、論争の発端となったのは、ある母親がフェイスブックに投稿したディズニーワールドへのありえないクレームでした。

「ディズニーワールドは家族のためのテーマパークでしょ。なのに、大人げないミレニアル世代が無駄遣いする場になっている!!!!

 ディズニーワールドは子連れじゃない人の入園を禁止にするべきだし、子連れの母親は行列があっても優先されるべきよ!

 疲れて機嫌の悪い幼児と一緒に3時間の列に並ぶことがどんなに大変なことか、あなたたちには分からないでしょ!!!!」

 彼女の怒りの原因は、我が子が欲しがったミッキー型のプレッツェルを買い求める列が長く、
その列に並んでいた客の多くが “子連れではない若い女性”だったからのよう。

「下品なショートパンツを履いたアバズレのせいで行列ができ、
私は3歳の息子に『後でね』と言い聞かせなければならなかったの。可哀想に、息子はショックで泣き出してしまったわ。

 熱量だけ高くて子どものいない女って本当にムカつく!!!」

 と、口汚い言葉で不満をぶちまけました。

 この投稿自体は昨秋のものでしたが、テーマパークがかきいれ時を迎える今年7月に入り、引用ツイートが出回って再炎上。

 特に、「子ども向けだ」「子どもを持たない人は入園禁止にすべき」という意見に抵抗を覚えた人が多いようで、

「創業者のウォルト・ディズニーは全ての人たちがハッピーになれる場所としてテーマパークを作ったはず」

「ハネムーンやデート用、昔からディズニーワールドは子どもがいないカップル向けのプランがたくさんある」

「ていうか、ミッキーとミニーは世界一有名な子どものいないカップルでしょ!」

 と非難が殺到したのです。

 また、「私たちは“疲れて機嫌の悪い幼児と一緒に3時間の列に並ぶことがどんなに大変”か、
十分に想像できる。だから子ども抜きでディズニーに行くのよ」

「大人だけで来る客を入園禁止にしたら、(全員が子連れになるから)子連れの母親が優先されることなんて永遠にあり得ないよね。論理が破綻している」

 と、クレームの言葉尻を捕らえたツイートも目立ちました。



以下 標的にされたミレニアル世代は20〜30代のことで、
一昔前まで日本でことあるごとに揶揄の対象とされていた「ゆとり世代」のように、欧米で常に新人類扱いされてきた年齢層。
以下

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190808-00943934-jspa-life&p=2

2 :Ψ:2019/08/08(木) 12:36:11.73 ID:kZSn2ExY.net
あの混雑ぶりを考えると、成人して未婚の男女は出禁でいいわwww
子どもがいるいないはさすがに無理があるだろう

3 :Ψ:2019/08/08(木) 12:37:36.20 ID:V+sEkh5F.net
日本は即刻年パスユーチューバーとニートとスイーツババアを立ち入り禁止にして90年代に戻せ雰囲気を
つうか年パスなくせ
何時間もかけて高い旅費使って行ってる客を優遇しろ銭ゲバ

4 :Ψ:2019/08/08(木) 12:37:41.64 ID:pWaxRjzy.net
>>1
こんなクレーマーお母さんは無視してればいいけど。
連れられてる幼児には、配慮があっても良いような……?

5 :Ψ:2019/08/08(木) 12:38:22.44 ID:nbMgIxcA.net
12歳未満同伴にしろよw

6 :Ψ:2019/08/08(木) 12:40:52.87 ID:qZnPl9PP.net
著作権が切れてるのに勝手に延長してインチキやってるデズニ^−には行かない

7 :Ψ:2019/08/08(木) 12:44:50.75 ID:WV5bKJsC.net
子連れならしかたないけどいい歳してよく遊園地なんていこうと思うな
いい加減卒業したら?

8 :Ψ:2019/08/08(木) 12:45:21.69 ID:upXCbjCm.net
ディズニーランドに行くようなのは馬鹿に決まってるんだから
(運営側や識者が)論理的な説明しても理解できるわけがない

ほっとけほっとけw

9 :Ψ:2019/08/08(木) 12:45:27.27 ID:/xZqDi5s.net
>「下品なショートパンツを履いたアバズレ
画像はよ

10 :Ψ:2019/08/08(木) 12:47:22.68 ID:upXCbjCm.net
混雑するディズニーアニメを上映中の映画館も
子連れ以外の客は出入り禁止ということでいいんだよね?

ぜひ、そうしようぜ
日本の映画館も!

11 :Ψ:2019/08/08(木) 12:54:18.51 ID:9wkpYLBj.net
入場料を10倍にすれば快適なほど空くかもw

12 :Ψ:2019/08/08(木) 12:54:33.84 ID:w/3fj/47.net
食べる奴だけが行列に並ぶと、行列の長さが半減すると思います!

13 :Ψ:2019/08/08(木) 13:02:10.29 ID:vZLxgevf.net
拝一刀 「やっほほーい」

14 :Ψ:2019/08/08(木) 13:05:32.35 ID:VtBpq6dK.net
ラスベガスに大人のディズニーランドを

15 :Ψ:2019/08/08(木) 13:07:32.54 ID:0495QmMd.net
そう言う日があってもいいと思うけどな
その逆も然り、子供連れは入園できませんとかね
年に何度かは交代で特別デーを設けるべきだよ
俺もノーベビーカーデーに行きたいし

16 :Ψ:2019/08/08(木) 13:24:19.16 ID:7QEuDJYr.net
なんだ、外人も行列に並ぶのか

17 :Ψ:2019/08/08(木) 13:42:41.19 ID:fdg5LHva.net
ロッテランドがオススメだ、きっと空いているし米ドル大歓迎

18 :Ψ:2019/08/08(木) 13:54:07.20 ID:MfZCqqrt.net
>>4
配慮って例えばなに?
優先購入権?
親が権利をかざしながら列に割り込むの??

19 :Ψ:2019/08/08(木) 14:05:10.58 ID:9o8zAQE/.net
日本のディズニーは、30超えたババァはいらないと運営側が言ってるから

子供の保護者としてついていく以外の30以上は入場禁止にしたらいいと思う

20 :Ψ:2019/08/08(木) 15:10:48.71 ID:KxFFL2uF.net
>>18
何かアンタ痛々しいね

21 :Ψ:2019/08/08(木) 15:50:19.27 ID:mh4ytLH+.net
アニメ見るのが幼稚なら、ランドに行くのはもっと幼稚

22 :Ψ:2019/08/08(木) 15:51:11.34 ID:MfZCqqrt.net
>>20
??
子供に配慮なんて言ったら
この炎上親と変わらないじゃん
過激な言い方でないだけで
内容は似たようなもの

23 :Ψ:2019/08/09(金) 02:04:13.34 ID:XBCV+N1W.net
オリエンタルランド
「うちはそのような考え方してない、お金を落とすゲストは、大人も子供もお客様」

24 :Ψ:2019/08/09(金) 11:35:52.50 ID:0de6dRpF.net
大人げないミレニアル世代の無駄遣い、がディズニーに落ちなければ
巨額製作費の映画やアニメ、21cFOX買収とか出来なかったと思う
むしろ本音では餓鬼連れより、購買力のある大人げないミレニアル世代にガンガン来てもらいたいと願ってるはず
地域の小さい遊園地で楽しめよ>子連れ

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200