2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最高気温35℃超えの猛暑「あと2週間は続く」気象庁

1 :きつねうどん ★:2019/08/08(木) 19:53:59.50 ID:CAP_USER.net
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/6/30640/IMG_2760.jpg

ひまわりも枯れそうな猛暑(編集部撮影)

 きょう8日は日中の最高気温が、茨城県大子(だいご)町で38.4℃、岩手県北上市で37℃を記録するなど、各地で観測史上1位の暑さを更新し、全国194カ所で35℃以上の猛暑日となった。

 東日本と西日本では過去2週間、太平洋高気圧に覆われて連日の猛暑続きだが、気象庁によるとこの暑さは「あと2週間程度続く」として、引き続き、熱中症や家畜の健康管理、農作物の管理に十分注意するよう呼びかけた。

各地で観測史上1位の暑さを記録(気象庁)
 7月25日から8月7日までの各地の平均気温は、平年に比べて、▽東京で+2.8℃、▽新潟+2.3℃、▽名古屋+1.9℃、▽広島+1.6℃などと高くなっている。

 また最高気温についても平年に比べて、▽東京で+3.0℃、▽新潟+2.6℃、▽名古屋+2.0℃、▽福岡+1.9℃などと、軒並み上回っている。

https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/6/30640/mxtem00.png

各地で観測史上1位の暑さを記録(気象庁)

2週間は猛暑つづく

早期天候情報(気象庁)
 今後は、台風10号や湿った空気の影響を受けて、曇りや雨の日もあるが、この暑さは2週間ほど続き、最高気温が35℃以上になるところもあるという。

 連日、熱中症が原因と見られる死者の数が発表されるが、お盆休みで帰省する際には、ぜひ高齢の親世代に冷房の積極的な利用を勧めてほしい。

https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/6/30640/temp.png

早期天候情報(気象庁)

https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30640.html

2 :Ψ:2019/08/08(木) 19:59:56.39 ID:v3aT8Fv/.net
梅雨が長かっただけかよ

3 :Ψ:2019/08/08(木) 20:09:10.18 ID:udVtcYS9.net
ふざけるな気象庁
責任持って気象をコントロールしろ

4 :Ψ:2019/08/08(木) 20:12:03.29 ID:75neTIS+.net
誰だよ、「今年は冷夏」っていったのは・・・

5 :Ψ:2019/08/08(木) 20:12:16.26 ID:ekRZFepY.net
明日から21日まで休みだから今日は冷え冷えのコーラ飲むわw
酒飲めないw

6 :Ψ:2019/08/08(木) 20:15:26.00 ID:i0KS34t9.net
まじかよって
http://korea0808.zhp.jp/

7 :Ψ:2019/08/08(木) 20:22:28.12 ID:w/3fj/47.net
「高齢の親世代に冷房の積極的な利用を勧めて」
熱中症の原因の第一位が「がまん」である事を説いた方がいいのかも

8 :Ψ:2019/08/08(木) 20:26:56.16 ID:hYXB/FIy.net
九州の上の方だけど今年は夜蒸し暑くないわ
昼間はまあ普通に暑いけど、暑いと言っても去年の7月初週程度の暑さ
全然たいしたことない

9 :Ψ:2019/08/08(木) 20:28:54.25 ID:/DdIGHZ0.net
野良猫たちがグッタリしてるので夜の水補給に忙しい
ほかの猫たちはどう水を確保してるのか
庭に池作ってる家なんか地価高騰のせいで少ないのに

10 :Ψ:2019/08/08(木) 20:31:36.69 ID:Icf2Nxdg.net
ゼリーがめちゃくちゃウマイ
また買ってこよっと

11 :Ψ:2019/08/08(木) 20:32:55.97 ID:muEBwHeW.net
ぬこは砂漠の生き物だから汗腺がなく汗をかかなくても体温調節できてるんで意外と大丈夫だよ

12 :Ψ:2019/08/08(木) 20:33:57.97 ID:vMzcQohF.net
あと2週間は続く?よかったクソ気象庁の予報の反対ですぐ終わるって事だね?
いやー、暑かったね〜、食欲なくなってゲンナリしてたんだわ

13 :Ψ:2019/08/08(木) 20:39:51.79 ID:JjwJxkWR.net
でも去年よりましな気がするんだが
去年の今頃なんてノビてたし…

14 :Ψ:2019/08/08(木) 20:45:25.36 ID:fZKlhVHK.net
外回り中に食べるガリガリくんがうまい

15 :Ψ:2019/08/08(木) 21:04:50.29 ID:o/+/VOFZ.net
暑いよ(;´д`)

16 :Ψ:2019/08/08(木) 21:13:54.15 ID:Yr5jXZTH.net
東京なんかたまに35度超えて騒いでるけど
大阪なんか毎日36度超えてるんだけどw

17 :Ψ:2019/08/08(木) 21:36:23.70 ID:jpzMn8eN.net
道路で車の外気温41度。パンクするんちゃうかと心配した。

18 :Ψ:2019/08/08(木) 21:39:09.75 ID:8sn0schQ.net
>>7
むしろ使わないでって言って欲しいわw
事故扱いだし

19 :Ψ:2019/08/08(木) 22:59:29.18 ID:en9AQHXA.net
よかったな

文句なんか無駄

20 :Ψ:2019/08/09(金) 00:05:45.94 ID:jLBQMvBi.net
ただのヒートアイランド現象

21 :Ψ:2019/08/09(金) 06:41:46.17 ID:X3SGzBfv.net
続かないように気象を制御するのが気象庁の仕事だろ

22 :Ψ:2019/08/09(金) 06:45:46.14 ID:qH8Sugr0.net
>>8
まぁテキトーに雨が降って
ありきたりの夏だな。

天の恵み
地の恵み
に感謝、感謝。

23 :Ψ:2019/08/09(金) 12:17:09.17 ID:S5hDzyJu.net
まあ真夏だから最高気温が暑いのはしゃーない
ただ、連日晴れすぎなんだよなあ
夕立とか降ってザァーっと熱を洗い流してくれる恵みが全くないのが問題
それでも最近は多少曇りの時間もあったりして微妙に和らいできた感じはある

24 :Ψ:2019/08/09(金) 16:24:36.76 ID:shHzE7X9.net
>>21
森羅万象を司るのはアノ人だろw

あっ、もうネタ切れか

25 :Ψ:2019/08/10(土) 12:01:59.69 ID:yOSXPt7k.net
あと3年我慢すれば「例年の暑さ」になる

26 :Ψ:2019/08/11(日) 01:00:34.42 ID:vzHeeAyB.net
心なしか俺が子供の時よりもどんどんと夏は暑くなってる気がする。子供の時も夏は暑かったがここまで酷くなかったような。俺が衰えて夏の暑さに耐えらないようになってるだけかもだけどね。

27 :Ψ:2019/08/11(日) 03:39:30.75 ID:3lMaB3DG.net
バリ島に住んでる日本人が帰省してるが
日本のが暑いってよ

28 :Ψ:2019/08/11(日) 17:02:49.90 ID:jdBWibDm.net
休日前に仕事で残って朝帰宅してるんだけど、
家に着くとお袋が死にそうな顔してる。
こないだ病院送られた。携帯電池切れて繋がらん。
もう早く帰るしかないわ。

29 :Ψ:2019/08/11(日) 17:32:06.29 ID:/gadmywb.net
今日の茨城田舎は涼しい!

30 :Ψ:2019/08/11(日) 18:34:24.10 ID:PZmfQgIB.net
事務所から出ないと仕事してないと言われるからな

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200