2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリックス 北海道・函館が地熱発電

1 :峠 ★:2019/08/08(木) 22:19:59.59 ID:CAP_USER.net
 オリックスは8日、北海道函館市の南茅部地区で、発電出力6500キロワットの地熱発電所を建設すると発表した。
9月に着工し、2022年春に営業運転を始める。年間発電量は最大で一般家庭1万8250世帯分に相当する
5694万キロワット時を想定。発電した電力は固定価格買い取り制度(FIT)に基づき、全量を北海道電力に売電する。

 地下から取り出した熱水を使って、水より低い沸点の液体を蒸気化してタービンを回す「バイナリー方式」の地熱発電所では
国内最大規模という。施工はプラント大手の日鉄エンジニアリングと関西電力グループの設備工事会社きんでんが担う。

 オリックスグループは大分県別府市の温泉ホテルで出力1900キロワットの地熱発電所を運営しているほか、
東京・八丈島など全国の複数箇所で新規建設に向けた調査を進めている。

ソース 日本経済新聞 08/08 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48378190Y9A800C1L41000/

2 :Ψ:2019/08/08(木) 22:33:25.59 ID:hp9ajTI4.net
竹中平蔵胡散臭い!

3 :Ψ:2019/08/08(木) 22:36:30.50 ID:wvSCLMzW.net
北海道全体で、需要はせいぜい600万キロワット
火力、水力、風力、太陽光、地熱の組合せで完璧だろう
なんで原子力発電所が必要なのかワカランわ

4 :Ψ:2019/08/08(木) 22:51:52.80 ID:PawDs3Os.net
2017年11月に韓国で起きた地震の理由

「韓国政府の調査研究チームは20日、震源地に近い地熱発電所で発電のため
地下に高圧で注入した水が断層を刺激して発生したとの見解を発表した。
同発電所は政府が国費185億ウォン(約18億円)を投入した官民事業。」
韓国みたいにならないでね、北海道は普段でも地震多いからねw

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200