2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近飛行船って見たことないね(´・ω・`)

1 :Ψ:2019/08/10(土) 11:55:58.27 ID:UqvSJvG8.net
昔は結構飛んでたのに

2 :Ψ:2019/08/10(土) 11:56:58.02 ID:QEKyHeuW.net
着陸に地上部隊が必須だし天候が不安定な時期は不向き

3 :Ψ:2019/08/10(土) 11:57:46.30 ID:QEKyHeuW.net
屋内ドローンとしての需要は相当あると思われるが
ヘリウムの入手が難しくなってるのがな

4 :Ψ:2019/08/10(土) 11:59:03.88 ID:/cIiVTpt.net
去年くらいまでは広告書かれた飛行船が飛んでた気がする

5 :Ψ:2019/08/10(土) 12:00:31.53 ID:BZyDY6y0.net
そういえば乗ってみたいと思ってたんだった

6 :Ψ:2019/08/10(土) 12:00:32.82 ID:czJsxvAc.net
夜見ると結構派手だよね

7 :Ψ:2019/08/10(土) 12:02:00.00 ID:i48pBys3.net
>>1
20年前に日立の飛行船を見て以来遭遇してないな。

8 :Ψ:2019/08/10(土) 12:03:01.52 ID:AwlGX6t2.net
前に見たのはもう10年以上前やな・・・

9 :Ψ:2019/08/10(土) 12:03:22.22 ID:8+ctY0aU.net
子供のころはよく飛んでたっけ

10 :Ψ:2019/08/10(土) 12:03:49.22 ID:Ok0F/Wuw.net
ヘリウムの枯渇が原因だっけ

11 :Ψ:2019/08/10(土) 12:04:41.27 ID:iS3yXgvw.net
グッドイヤーの飛行船が懐かしい

12 :Ψ:2019/08/10(土) 12:06:32.39 ID:9J99mh4/.net
ほんとね、なんか寂しい

13 :Ψ:2019/08/10(土) 12:09:18.33 ID:UqvSJvG8.net
選挙の時とかは「ゲリラに注意」って書かれた飛行船飛んでた

14 :Ψ:2019/08/10(土) 12:17:09.07 ID:2ssmMr+n.net
NOT TV
の飛行船広告を見た気がするが、
あえなく、消えたなw

15 :Ψ:2019/08/10(土) 12:18:51.19 ID:bqCWZCQ2.net
ツェッペリン NT を運用してた会社が
結構前に倒産しちゃったからねぇ...昔は
新宿御苑上空でよく目にした。
アリコのスヌーピー号ももういないし。

16 :Ψ:2019/08/10(土) 12:21:21.92 ID:bYYLA/SR.net
ロバのパン屋も見なくなったな

17 :Ψ:2019/08/10(土) 12:24:27.26 ID:P40e3g05.net
東京ドームの中は、今でも飛んでるの?

18 :Ψ:2019/08/10(土) 12:24:55.67 ID:rS/DDxkK.net
競艇場の広告用セスナなら飛んでるよ

19 :Ψ:2019/08/10(土) 12:27:15.49 ID:CMY8Y7Vl.net
風の強い日が多い

20 :Ψ:2019/08/10(土) 12:28:50.43 ID:0K2sVmhW.net
>>15
数年前まで年1〜2回はうちの上空でスヌーピー飛んでるの見てたんだが、
あれ運航止めちゃったんだ・・・。

21 :Ψ:2019/08/10(土) 12:30:30.65 ID:hjEIiyKx.net
昔は「水素ガス」を詰めて飛ばしていた。第1次世界大戦ではドイツの「ツェッペリン」と
呼ばれた爆撃飛行船がロンドンを空襲した。
有名な「ヒンデンブルグ号」も世界1周の旅の途中、米国で係留中に爆発。多数の死者が出た。
今は水素ガスは危険で使われず「ヘリウムガス」を詰める。
飛行船は少なくなったが、観測用気球は常時空を飛んでいる。

22 :Ψ:2019/08/10(土) 12:32:11.28 ID:st6vRxe1.net
>>1
ヘリュウームはイラン産原油の産出時に採取出来ないそうだ!!
アメリカでは油田が枯渇して採取も増産も不可能、だからなんとかして
イランをアメリカの支配下に置きたい為危機感激増させていると言えるらしい??

今イランから恩恵受けているのはロシアと中国 
ステレス戦闘機を激増させるにはヘリュウームひつ数の電波素材、
安定的電波を処理できるのがヘリューム化合物ということの様だ、

23 :Ψ:2019/08/10(土) 12:40:07.79 ID:90zsE6PT.net
高いビルが立ち並ぶとあまりよく見えなくなるからな
都会では無理
田舎だと視野は広がるけど人も少なくなるから広告効果が低くなるし

24 :Ψ:2019/08/10(土) 12:49:51.19 ID:hiCMtj/r.net
昔、胴体に日立キドカラーと書いた飛行船を見たのが最後だな。

25 :Ψ:2019/08/10(土) 13:24:31.57 ID:adqFhCnW.net
富士フィルムの飛行船が飛んでたのを教室から見た記憶がなんとなくある

26 :Ψ:2019/08/10(土) 13:25:47.00 ID:adqFhCnW.net
>>25
でも、テレビで見たのを自分の記憶にしちゃってることもあるからわからん

27 :Ψ:2019/08/10(土) 13:40:42.27 ID:Ba8CKvvM.net
飛行船

28 :Ψ:2019/08/10(土) 16:11:18.56 ID:5K6c/cET.net
ラピュタでは見た事あるかも

29 :Ψ:2019/08/10(土) 16:16:36.30 ID:P1URKaxI.net
セスナで飛びながらでかいスピーカーで宣伝するのも見なくなった

30 :焼いた牛XL :2019/08/10(土) 17:02:04.78 ID:sOKhMqj8.net
>>1
当時の記憶を共有する人が見てた飛行船は
年代によって代替わりもあるけどただ一機の同じ機体らしい

゚)ノ 面白いね

31 :Ψ:2019/08/10(土) 17:10:24.44 ID:ryBmE+fl.net
飛行船は乗れる部分が狭い

32 :Ψ:2019/08/10(土) 17:16:40.79 ID:5lR+9Mh2.net
>>1
そら「飛行せん」てことだから飛んでませんがな。

総レス数 32
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200