2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森秋田岩手山形鳥取高知佐賀長崎大分熊本宮崎鹿児島沖縄の最低賃金790円

1 :Ψ:2019/08/10(土) 17:32:08.29 ID:azOhv029.net
最低賃金の格差、18年度から1円縮小 改善16年ぶり
8/10(土) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000003-asahi-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000003-asahi-soci.view-000

朝日新聞デジタル
最低賃金の格差、18年度から1円縮小 改善16年ぶり
新しい最低賃金
 2019年度の最低賃金(時給)の改定額が9日、全都道府県で出そろった。最高は東京の1013円で、神奈川とともに初めて1千円を超え、最低額は790円で15県が並ぶ。
東京と最低県の地域間の格差は223円で、18年度の224円から1円縮小する。金額差の改善は16年ぶり。

 厚生労働省の審議会は7月下旬、都道府県をA〜Dのランクに分け、28〜26円の引き上げ目安額を示し、これをもとに各地の審議会が改定額を議論してきた。

2 :Ψ:2019/08/10(土) 17:35:17.26 ID:azOhv029.net
最低賃金、全国平均901円 東京・神奈川は初の1000円突破
7/31(水) 10:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000028-mai-bus_all
毎日新聞
 厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」の小委員会は31日、2019年度の最低賃金(時給)の目安を全国平均で27円引き上げ、901円とすることを決めた。
日額から時給で示されるようになった02年度以降、最大の引き上げ額で、900円台は初めてとなる。東京都と神奈川県が初めて1000円を超える。

3 :Ψ:2019/08/10(土) 17:36:49.74 ID:CMY8Y7Vl.net
国がやってるのに、一律じゃネェのかい

4 :Ψ:2019/08/10(土) 17:44:42.69 ID:G7oa8dTj.net
東京に比べて最低賃金が安いのは、物価の違いがあるから。
しかし田舎公務員も東京の公務員と同じレベル。これっておかしくありませんか。

5 :Ψ:2019/08/10(土) 17:47:18.45 ID:ub9XXqiU.net
地方は職の多様性も失われてるんでね
薄給でも好きな職に就けてればまだ救いようがあるが
選択肢が少ない状況での薄給ってのは、また意味が違うんだよなぁ
地獄を加速させてる感というか、なんというか

6 :Ψ:2019/08/10(土) 19:34:24.83 ID:KFoROaaL.net
青森は790じゃないよ。
最低賃金は762だ。

7 :Ψ:2019/08/10(土) 19:40:28.41 ID:HsDLTbqW.net
>>6
それは去年のだろ

8 :Ψ:2019/08/10(土) 19:45:36.05 ID:C3bQX7CJ.net
貧乏な地域に住んで貧乏になるのは自己責任だろ

9 :Ψ:2019/08/11(日) 12:20:55.65 ID:hwUiiZcN.net
>>1
日本は金銭解雇導入しよう。

10 :Ψ:2019/08/11(日) 12:40:22.97 ID:KDXFGlBP.net
>>9
住宅ローンで詰んで自殺続出の予感

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200