2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4大嫌われるコンビニ客 「料金の支払いだけ」 「荷物の受け取りだけ」 「タバコだけ」

1 :Ψ:2019/08/11(日) 18:03:17.14 ID:F6/9iIwr.net


2 :Ψ:2019/08/11(日) 18:04:07.50 ID:gYlhplNI.net
底辺コンビニバイトに嫌われたところでw

3 :Ψ:2019/08/11(日) 18:04:24.97 ID:MZORZMtN.net
>「料金の支払いだけ」 「荷物の受け取りだけ」 「タバコだけ」

これはコンビニに多少の利益があるからいいだろ。

最悪なのは「💩だけ」

4 :Ψ:2019/08/11(日) 18:04:57.38 ID:ZlfRbWj3.net
顔が臭い人

5 :Ψ:2019/08/11(日) 18:05:41.42 ID:CE8c4ngD.net
それよりネズミなんとかしろよ

6 :Ψ:2019/08/11(日) 18:05:42.59 ID:CBj5cJ2w.net
ちゃんと店を使っていて店側に嫌う権利はないよ
立ち読み客は嫌ってもいいが

7 :Ψ:2019/08/11(日) 18:05:54.01 ID:KomfLu5o.net
本部社員

8 :Ψ:2019/08/11(日) 18:05:59.78 ID:s2g3kUDI.net
コンビニなんて間に合わせで買うんだから沢山買うほうがおかしいんだよ

9 :Ψ:2019/08/11(日) 18:06:45.39 ID:XDbQ/idF.net
トイレだけ や

10 :Ψ:2019/08/11(日) 18:07:13.32 ID:U6vz9y9B.net
涼むだけ

11 :Ψ:2019/08/11(日) 18:07:23.44 ID:XDbQ/idF.net
強盗やろ

12 :Ψ:2019/08/11(日) 18:08:05.18 ID:Muu+skhR.net
>>2
逆にバイトにとってはどうでもよくね
むしろ弁当あっためるとかファミチキ買うとかのがめんどくさい

13 :Ψ:2019/08/11(日) 18:09:02.62 ID:jIDS+ijB.net
黒Tシャツ、黒パンツで目出帽の客

14 :Ψ:2019/08/11(日) 18:09:18.54 ID:jnjj8mmr.net
>>1
バイトが何を喚こうが知ったことではない
つーか上が決めてる事なのにな
責任転嫁の朝鮮脳かよ笑

15 :Ψ:2019/08/11(日) 18:09:45.41 ID:Guumkz+c.net
バイトにとって経営サイドの儲けなんて無関係だろうからどうでもいいだろ
経営側は嫌ならやらないだろ。

16 :Ψ:2019/08/11(日) 18:10:29.26 ID:1wcON8NK.net
中途半端に買い物して料金や受け取りの支払いを分散する方が面倒くさいだろ

17 :Ψ:2019/08/11(日) 18:10:30.03 ID:21S+PRK+.net
バイトからすれば楽なほうが良い
1に書かれているのはすべて店員側としては処理は楽だろう

18 :Ψ:2019/08/11(日) 18:10:43.66 ID:UCxTFCrC.net
ローソンにおおいけど
ウンコしてると電気消えるシステムどうにかしろよ

動きながらウンコしないぞ

19 :Ψ:2019/08/11(日) 18:11:34.88 ID:ZhU+Zb24.net
沢山買うやつ、会計がメンドイ

20 :Ψ:2019/08/11(日) 18:11:55.12 ID:VDPVRHU0.net
トイレ使って、悪いからと思うのか10円のチョコ買う奴。
そのまま帰れ!

21 :Ψ:2019/08/11(日) 18:12:59.05 ID:21S+PRK+.net
バイトからすれば嫌なのは

弁当をレンジで温める
コーヒー入れる(ローソン)
大量に買う客

22 :Ψ:2019/08/11(日) 18:13:46.46 ID:w27bJqnl.net
>>1
4大嫌われるコンビニ客・・・あと一つは?
で ネタが欲しいのか、残りの一つを書き忘れたのか どっち?

23 :Ψ:2019/08/11(日) 18:14:57.57 ID:HvA84rXr.net
その4つをまとめてやられた方がめいわくだろ
一つずつの方がいいじゃん

24 :Ψ:2019/08/11(日) 18:15:41.19 ID:ug4VzW3M.net
トイレ借りるだけ

25 :Ψ:2019/08/11(日) 18:17:20.36 ID:Wuiplrbp.net
んじゃそのサービスやらなけりゃいいだろ

26 :Ψ:2019/08/11(日) 18:19:49.96 ID:OahvvziO.net
ゴミを捨てにくるだけ

27 :Ψ:2019/08/11(日) 18:21:39.94 ID:gYlhplNI.net
コンビニバイトなんかどうでもいいよ

28 :Ψ:2019/08/11(日) 18:22:22.54 ID:tVI8O3AJ.net
どうでもいい

29 :Ψ:2019/08/11(日) 18:22:52.29 ID:EBhTaj7V.net
タバコはコンビニの売り上げのメイン商材。タバコを買う客は上客。

30 :Ψ:2019/08/11(日) 18:24:35.30 ID:Mr0iCMSd.net
んな事仕切って言われても知らんよ。

31 :Ψ:2019/08/11(日) 18:26:56.16 ID:XSXpCvL0.net
誰に嫌われるの?コンビニ店員はなんとも思ってないだろ
迷惑掛かるのは後に並ぶ客だよ
一人辺りの時間が買い物客より掛かるから

32 :Ψ:2019/08/11(日) 18:28:23.22 ID:j0qiIaO3.net
タバコはお客様様だぞ
>>1はスレタイのオペレーションが覚えられない逆恨みだろ
タバコは銘柄多いしな

33 :本家 子烏紋次郎:2019/08/11(日) 18:29:49.43 ID:RN6YCEB/.net
>>1
俺はガリガリ君を買うだけだよ( ´,_ゝ`)プッ

34 :Ψ:2019/08/11(日) 18:31:38.93 ID:PZmfQgIB.net
>>1みたいな田舎者

35 :Ψ:2019/08/11(日) 18:31:41.65 ID:L3JjNnYU.net
入ってきた瞬間から臭い人

36 :Ψ:2019/08/11(日) 18:34:46.98 ID:wofvab5F.net
嫌ならコンビニやめろ
嫌なら商品の取扱いをやめろ

37 :Ψ:2019/08/11(日) 18:34:53.63 ID:FMhIWUeR.net
それで商売を広げているんだから、文句があっても店側は客に対応するべきだろうw
メンドイなら負担だと感じているサービスを一つずつ止めていったら良い
そこまでは客にとやかく言われる筋合いの問題ではないからな

38 :Ψ:2019/08/11(日) 18:35:05.55 ID:KzNiwBaj.net
駐車スペースで車停めたままコンビニ弁当食ってる奴

39 :Ψ:2019/08/11(日) 18:36:52.28 ID:WaU3SL3t.net
タバコは手間がかからないし利益率が良さそうだな

40 :Ψ:2019/08/11(日) 18:41:31.96 ID:+wONWP4C.net
ゴミを捨ててからトイレ利用し長時間立ち読みしてから万引きして店を出る。

41 :Ψ:2019/08/11(日) 18:48:48.33 ID:17+H6keIt
申し訳ない

42 :Ψ:2019/08/11(日) 18:48:00.48 ID:gaoWmxK4.net
バイトから見たら客が来ても来なくても時給変わんないんだから嫌うとしたら 客 そのものだろw

43 :Ψ:2019/08/11(日) 18:49:04.21 ID:yuOrb5YP.net
>>21
大量に買う客はいいだろ
バイトの金はどっから出てると思ってるんだ?

44 :Ψ:2019/08/11(日) 18:51:28.90 ID:KzNiwBaj.net
バイトやパートからすると客は一人も来てほしくない。

しんどいだけだしw

45 :Ψ:2019/08/11(日) 18:53:16.65 ID:F5C+3ezi.net
>>1
間抜け。

コンビニから見れば何もせずトイレにだけ来る客だって来店者だ。

万引きは絶対NOだが、犯罪者でなければ誰でも大歓迎。

その人はその時に別のものを買うかもしれないし、一度来た客は二度目で来る可能性がある。

商売なんだよ。わかるかな?

46 :Ψ:2019/08/11(日) 18:53:21.74 ID:u4+nODnL.net
700円くじの時タバコ大量に買って100枚とかくじ引くやつ
しかも混んでる時間帯に

47 :Ψ:2019/08/11(日) 18:53:59.61 ID:F5C+3ezi.net
>>3
客が来ることは潜在的にコンビニの売り上げにつながる。

どの客がなんだなんて考えるのは底辺のバイトだけ。

48 :Ψ:2019/08/11(日) 18:57:43.94 ID:21S+PRK+.net
>>43

バイトがそんなこと考えてねぇよ

49 :Ψ:2019/08/11(日) 18:59:04.00 ID:en4mY4pM.net
ATMだけ。

50 :Ψ:2019/08/11(日) 18:59:35.19 ID:aayRBEHc.net
使用済みナプキン回収するだけ

51 :Ψ:2019/08/11(日) 19:00:11.31 ID:mP1jAe7W.net
たむろしてるガキ、酔っ払い、通路でスマホ弄ってるヤツ

52 :Ψ:2019/08/11(日) 19:02:08.59 ID:6rAw44Ho.net
コンビニはもう使わん
スーパーよりモノ高いのに店員の質がスーパーより低い

53 :Ψ:2019/08/11(日) 19:03:55.96 ID:bNSEygfp.net
ATM利用だけ

54 :Ψ:2019/08/11(日) 19:04:19.95 ID:vuaBR/AV.net
逆にいうとバイトが努力をして店の売り上げが伸びてもバイトの時給は変わらない

55 :Ψ:2019/08/11(日) 19:06:13.47 ID:F5C+3ezi.net
>>43
バイトを雇う金は客の売り上げで、客の売り上げを伸ばすには1にも2にも客に店に入ってもらわないといけない。

馬鹿はそんな簡単なことすらわからない。

56 :Ψ:2019/08/11(日) 19:07:09.92 ID:F5C+3ezi.net
>>54
バイトの時給を変えるほど何かバイトができるわけではない。

誰でもできる当たり前のことをやってくれるのは非常に素晴らしいが、それは金を追加的に支払う理由にはならない。

57 :Ψ:2019/08/11(日) 19:12:17.44 ID:0WYPnpou.net
嫌な客でもうまくこなすことで次の売り上げへとつなげる
ナンバーワンと呼ばれる風俗嬢はそういうテクニックをもっている

58 :焼いた牛XL :2019/08/11(日) 19:15:18.74 ID:9mQovYGr.net
>>29
>>39
タバコの利益率は1割しかありません
ついでの買い物を狙って置いてるだけで
それ自体はあまり美味しい商品じゃないのです

゚)ノ

59 :Ψ:2019/08/11(日) 19:15:41.88 ID:bsHGqNhp.net
昔バイトしてた時、
料金の支払いは、一件あたり100円が店に入るからかなり美味しいって
店長が言ってたけど、今は違うのかな。

60 :Ψ:2019/08/11(日) 19:29:12.89 ID:Pvtwe5D6.net
ATMと荷物の受け取りしかしないよそのためにあるんでしょ

61 :Ψ:2019/08/11(日) 19:29:48.73 ID:xGPIFyMh.net
>>58
うまいに決まってんだろ
弁当10個まとめて買ってく人は居ないがタバコ10個まとめて買ってく人はゴロゴロ居る
しかも腐らん

62 :Ψ:2019/08/11(日) 19:30:34.64 ID:X1ceToYh.net
嫁に買い物頼まれてコンビニで用たしたら、なんでスーパーで買わないの安いのにって文句言われる、金払ってるの俺
だからいいと思うのに

63 :Ψ:2019/08/11(日) 19:30:58.07 ID:3kBqNJwH.net
お前ら何でそんなにコンビニバイトのこと理解できるの?

64 :Ψ:2019/08/11(日) 19:31:02.59 ID:wIkhZtbH.net
タバコ自販機不便にしたのコンビニだろ。責任とれよ

65 :焼いた牛XL :2019/08/11(日) 19:37:54.44 ID:9mQovYGr.net
>>61
カートン買いってそんなには居ませんよ
それに一日一箱吸う人がまとめ買いしたら
残り9日は買いに来なくなるというだけ
消費量が増えるわけではありませんので

゚)ノ

66 :Ψ:2019/08/11(日) 19:38:05.81 ID:yCieomxG.net
切手だけ
駐車だけ
立ち読みだけ

67 :Ψ:2019/08/11(日) 19:40:59.94 ID:KfvmO79p.net
オーナーはいつも客が溢れる状態がいいが
バイトやパートはボチボチきてわずらわしく
ない状態がいい

68 :Ψ:2019/08/11(日) 19:44:08.09 ID:KfvmO79p.net
>>63
お前と違って働いた経験あるから
ある程度理解できるんだよ

69 :Ψ:2019/08/11(日) 19:46:36.05 ID:n64EcDaF.net
>>1
昔バイトしてたことあるけど、自分はその3つは別に。
嫌だったのはずっと立ち読みしてる奴(特に清掃とか、近くで作業してる時に)、
宅急便発送で特に店内で伝票記入する上にでかいの持ち込んでくる奴
(客が記入する間レジが一つふさがるし、重さ測ったり処理に時間かかるし、
基本的に回収までカウンターの中に置かれるから邪魔)、
混んでる時間帯に大量に買う奴(処理に時間かかってこっちは焦るし
後ろの客はイライラ)辺りかな。

70 :Ψ:2019/08/11(日) 19:47:10.56 ID:zrjRUtDx.net
全部当てはまるけどコンビニで欲しいものっ無いんだよな

71 :Ψ:2019/08/11(日) 19:51:21.35 ID:xGPIFyMh.net
>>65
あんたのとこは毎日同じ客しか来ないような僻地か
そして廃棄ロスの事も考えてない無茶苦茶な暴論だぞ

72 :Ψ:2019/08/11(日) 20:06:24.99 ID:G+BXcdSx.net
歳食ってるのにお金を投げるように置くヤツ。

73 :焼いた牛XL :2019/08/11(日) 20:09:01.86 ID:9mQovYGr.net
>>71
むか〜し勤めてた店の話ですね
一日の売上高が40万程度の店舗でしたけど
カートン買いは普通近隣住民しかしませんし一日に一人もいなかった印象
さすがに24時間連続勤務して確認したわけじゃないですけども

弁当の利益率はだいたい3割で上手く回してる店の廃棄率は1割程度
なのでタバコよりは全然マシなわけです

つーか免許品の取扱いについて>>58で書いた事は
私見ではなく運営研修でも教えられる定説ですので…

゚)ノ

74 :Ψ:2019/08/11(日) 20:15:26.32 ID:e5o6zYwZ.net
>>69
いつも正午あたりに大量に買うわ
迷惑なのか

75 :Ψ:2019/08/11(日) 20:20:56.44 ID:yyGwJ67D.net
バイトって最初は効率とか考えるんだが、結局いかに労働を減らすかに行き着く

76 :Ψ:2019/08/11(日) 20:35:57.21 ID:xGPIFyMh.net
>>73
内容破たんしてるわ古いわ芳しくない状況だわ
そういうものを当たり前だという感覚で語られても困るんだよ
どこにあった店舗よ?

77 :Ψ:2019/08/11(日) 20:49:58.74 ID:R5nvvDcz.net
朝ゴミを捨ててトイレ借りて歯磨きもしてそれから新聞とおにぎり1つ買ってイートインで一時間くらい利用させてもらってるんだけど迷惑かな?

78 :Ψ:2019/08/11(日) 20:54:32.39 ID:RDuycebz.net
>>20
缶コーヒくらいは・・・
でも隣りの自販機で100円なんだよな

79 :焼いた牛XL :2019/08/11(日) 20:59:52.10 ID:9mQovYGr.net
>>76
反論は具体的に言ってね
ひとつ突っ込んどくとタバコの売上に占める割合は当時に比べて減少してるので
古いというのはあなたの論にとってむしろ真逆の意味を持つんですが

゚)ノ

80 :Ψ:2019/08/11(日) 21:04:01.07 ID:OptVAFW7.net
タバコ吸う人間はゴミクズしかいないから迷惑だな

81 :Ψ:2019/08/11(日) 21:10:26.72 ID:AJTC3x2U.net
夜中の2時頃によく行くけどフライヤー?の掃除してらっしゃる

500円位しか使わないから悪いなーとか思ってたら、この頃凄い形相で睨まれるようになってきたからもっと早く行くか

82 :Ψ:2019/08/11(日) 21:54:59.03 ID:XZDnNOo8.net
>>29
喫煙者は臭い

83 :Ψ:2019/08/11(日) 23:03:09.09 ID:F/8AdYMC.net
本アルバイトだけど、ホットスナック?とか、宅急便とか、チケットとかが面倒だから嫌だったよ。
タバコなんて余裕すぎる。

84 :Ψ:2019/08/11(日) 23:46:56.68 ID:GXErDZNp.net
>>77
釣りだろうが、精神異常レベル。

85 :Ψ:2019/08/12(月) 07:27:29.50 ID:Yb6H9ueU.net
買うようなそぶりを見せて店員をレジに誘導しつつ買わない

86 :Ψ:2019/08/12(月) 09:27:00.32 ID:hUU88q7+.net
>>68
コンビニバイトの経験はないけど働いているよ

87 :Ψ:2019/08/12(月) 09:32:39.91 ID:G1msQCWq.net
万引き犯

88 :Ψ:2019/08/12(月) 13:28:47.69 ID:FTirKp0k.net
今し方、お使いで柔軟剤を買いに○ブンへ行ったら店員に変な眼差しで見られた

おっさんがバラ柄の柔軟剤なんか買うなよとか言いたげだったわ

89 :Ψ:2019/08/13(火) 22:55:12.73 ID:pQNyD5lu.net
ゴミを捨てつつ、トイレで用を足し、宅配の荷物を店頭受け取り。完璧。

90 :Ψ:2019/08/17(土) 10:51:11.40 ID:1hGYCzCL.net
とくにトイレだけの使用は問題ない。レジのじ邪魔にならないし

むしろ、両替目的でジュース一本買って一万円とか出されるのは迷惑。
財布の小銭ポケットにあるのがバレバレなのに万札だしてくる しね

総レス数 90
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200