2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ隠れて取り締まる? 警察官が事前に交通違反を抑止しないワケ

1 :きつねうどん ★:2019/08/11(日) 19:22:01.09 ID:CAP_USER.net
違反の抑止も大事だが違反行為をしたと認識させることも大事
 長くクルマを運転していれば一度や二度、警察の取り締まりを受けたことがある人がほとんどではないだろうか。そんなときに「違反する前に注意してくれれば!」と思ったことがある人もいるかもしれない。それではなぜ、警察官は違反をする前に注意喚起をしないのだろうか?

https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/08/webcartop_police_001-1-680x452.jpg

 そもそも違反というものは大概が結果論であることがほとんどだ。スピード違反にしろ、一時不停止にしろ、右折禁止にしろ、運転中の携帯電話の使用にしろである。つまり、「あのドライバー違反しそうだなー」と警察官が思っても、それはイチ警察官の判断でしかなく、その時点で注意喚起をするというのは現実的ではないと言える。もし、すべてのそういう対象に注意喚起をしていたら円滑な交通は望めないだろう。

 また、一時不停止や右折禁止などの場合、その先で取り締まるのではなく、手前に警察官が立っていれば違反しなかった、という声も聞かれる。しかしよく考えてほしい。手前に警察官がいれば違反をしなかったという言い分は、裏を返せば警察官がいなければ違反をしていたということだ。そんな「見つからなければいいや」という考えを持つドライバーには、きついお灸を据えることが当然なのである。

https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/08/webcartop_police_002-1-680x452.jpg

 逆に走り慣れていない場所で、一時停止や右折禁止の看板や標識が見えないような状況下で違反をしてしまった場合は、その旨を警察官に主張し、回答をもらうようにしたい。実際、兵庫県では道路標識が見えづらかったため、交通違反取り消す判決が下されている。

 一般化されすぎてしまって忘れてしまっているかもしれないが、運転免許というものは本来運転することを禁じられている自動車を特別に運転してもいいですよ、という証である。そのために守ってくださいね、というのが各法令であり、そのルールを守れないのであれば運転をする資格がないのである。

 警察官に違反を指摘されてイライラする気持ちもわからなくはないが、それを警察のせいにしたり、ノルマのために、と喚き散らしたりはせずに、しっかり反省し、安全運転を心がけるのが正しいドライバーの姿勢ではないだろうか。

https://www.webcartop.jp/2019/08/412064/amp

2 :Ψ:2019/08/11(日) 19:23:57.19 ID:NTXnstbk.net
今夜の飲み代の為

3 :Ψ:2019/08/11(日) 19:24:49.68 ID:OiqfwDEO.net
>>2
飲み会の間違いだろ

4 :Ψ:2019/08/11(日) 19:25:30.22 ID:gaoWmxK4.net
隠れて取り締まりを批判してるのは交通ルールも守れないクズ

5 :Ψ:2019/08/11(日) 19:28:54.87 ID:wofvab5F.net
権力からはした金をもらって記事を書いてるゴミか

6 :焼いた牛XL :2019/08/11(日) 19:30:11.68 ID:9mQovYGr.net
熊本市中央区大江の白山交差点で時間帯右折禁止の取締やんなさいよ
車線塞ぐパカが常態的に迷惑かけてるでしょ
別件で往来妨害罪が成立するレベルなんだから野放しにすんなと

゚)ノ

7 :Ψ:2019/08/11(日) 19:30:54.74 ID:5Nkeoe36.net
>>5
>>4で言ってるのってオマエのような輩だよな

8 :Ψ:2019/08/11(日) 19:33:44.91 ID:ta3cg1gk.net
隠れてするのは悪いことと相場が決まっている

9 :Ψ:2019/08/11(日) 19:34:15.27 ID:m/7v/X9G.net
出世に関係しているんじゃないの?
郵便関係事業でも契約率を上げるためには、認知症の年寄りを騙してでも新たな契約を
取る必要があったんでしょ。それは「ノルマ」があるから、ノルマを達成すると
局員の生活が向上すると言う社内の仕組みがあるからじゃないの。

それが役所の仕組みって事じゃないのか?

10 :Ψ:2019/08/11(日) 19:34:32.88 ID:Q82eFRzr.net
https://youtu.be/AgzGIR7OzSQ

11 :Ψ:2019/08/11(日) 19:39:43.20 ID:wofvab5F.net
>>7
核心を突いちゃってゴメンね

12 :Ψ:2019/08/11(日) 19:40:00.17 ID:iInUsLxx.net
どっちでも文句言うんだろ

13 :Ψ:2019/08/11(日) 19:40:01.66 ID:5FQAQ8QQ.net
警察の罰金ノルマは凄く過酷です。目標額の99.9%の精度でお金集めてくるんです。それ以上は…いや、なんでもない

14 :Ψ:2019/08/11(日) 19:41:32.59 ID:gYlhplNI.net
>手前に警察官がいれば違反をしなかった

まあ、そもそも手前に標識が設置されているわけだしね
標識が見え難く設置されていたなら兎も角
正規に設置されていたならそんな言い訳が通るわけない

15 :Ψ:2019/08/11(日) 19:41:39.57 ID:JUWIZPK0.net
見せしめ


それ以上の意味は無い

16 :Ψ:2019/08/11(日) 19:42:52.05 ID:tzmz1EyL.net
ノルマはあるよな。
職質と同様だろ。
ちゃんと点数化されてんだしな。
現場も高得点狙ってますよ。

17 :Ψ:2019/08/11(日) 19:43:34.69 ID:Mz2qIeaT.net
隠れてコソコソやる変態感がやめられないんだろうw

18 :Ψ:2019/08/11(日) 19:50:28.93 ID:OiqfwDEO.net
天下りの接待で飲み食いするためだろ
奴らも必死さ

19 :Ψ:2019/08/11(日) 19:50:47.08 ID:69JEq+Bs.net
あの1件だけで軽井沢自体が結構嫌いになってしまった

20 :Ψ:2019/08/11(日) 19:54:27.68 ID:gYlhplNI.net
警官いなけりゃルール守れない奴が運転するな

やれやれボクはまた論破した。

21 :リーダー :2019/08/11(日) 19:56:09.19 ID:UQImsx2b.net
>手前に警察官がいれば違反をしなかったという言い分は、裏を返せば警察官がいなければ違反をしていたということだ。

警官のほうが一般化されすぎて忘れられている。
警官が見えなくてもやらない可能性を考えていない

この車違反しそうだな
違う車が違反したがついでにシメるか

また、運転手は後から怒るしかやりようがないが
警察が一方的に有利な立場にいるので不公平でもある
警官は、銃と警棒と格闘技と、法律という武器がある
一般人に武器はない

そして警官はほとんど説明もなく一方的なことしか言っていない
説明が面倒くさいのか、あいまいすぎる言い方で言ってくる

運転手が警官の話を聞かないから短く言うのだろうが
あまり気にしなくていいと思う

過剰に細かい法律で縛り付けようとしながら
過剰に雑な言い方で縛り付けられる人の身になっていない

何を言っているかわからない命令をしないことだ

22 :Ψ:2019/08/11(日) 19:57:46.43 ID:gYlhplNI.net
>手前に警察官がいれば違反をしなかった

手前に警官いなくても標識があんだろクズ

23 :Ψ:2019/08/11(日) 20:03:24.57 ID:ZcB5JP0r.net
当たり前すぎて

24 :Ψ:2019/08/11(日) 20:04:57.57 ID:RF56z39V.net
坂道の手前の40キロ制限のところで取り締まってるのはどういう理由なんだ
ノルマ以外にないだろ

25 :Ψ:2019/08/11(日) 20:14:12.78 ID:OiqfwDEO.net
警察共済組合
国家公務員共済組合
https://www.kkr.or.jp/

26 :Ψ:2019/08/11(日) 20:16:00.21 ID:gYlhplNI.net
ノルマノルマほざいても
違反行為を正当化できません

ハイ論破
次。

27 :Ψ:2019/08/11(日) 20:20:32.18 ID:tEij8imc.net
警察の今年度予算には今年度の反則金収入が組み込まれてるので、何が何でも予算を確保しなければならない
予算確保が厳しくなると、速度違反も5q/h超過で摘発とか当たり前になる

28 :Ψ:2019/08/11(日) 20:27:47.03 ID:OiqfwDEO.net
2007年警察庁天下りリスト - pbi-交通行政監察官室
https://www.web-pbi.com/parachutist/2007.htm

こんなんもあったで

29 :Ψ:2019/08/11(日) 20:31:31.27 ID:OiqfwDEO.net
国家公務員の再就職(天下り)状況(2013年度)
https://kyuuryou.com/w2893-2013.html

30 :Ψ:2019/08/11(日) 20:34:57.32 ID:UhxouXyJ.net
警察官を含めて司法には未然に抑止する権能が無いからだよ
あくまでも既遂を取り扱う他に無い

31 :Ψ:2019/08/11(日) 20:37:16.12 ID:UhxouXyJ.net
だいたい交通違反をしそうなやつを抑止して良いとしたらさ
「おまえ性犯罪しそうだからチョットコイ」も良い事になるんだぞw

32 :Ψ:2019/08/11(日) 20:39:13.70 ID:ZmRW3l6E.net
>>1
いやいやw むしろ
何故、今まで一度も事故発生してない捕まえやすい場所でネズミを行うのか
だろ

生まれてこのから事故とか見たこと無い団地の中で
シートベルト違反とか検挙してるし

33 :Ψ:2019/08/11(日) 20:39:14.55 ID:1WqbbexJ.net
>>30
警察はいろいろと防犯活動しているけど、そんな活動しちゃいけなかったんだなw

34 :Ψ:2019/08/11(日) 20:47:09.99 ID:GDVvPXmc.net
>>33
未来予測は人間にはできないんだが
万能の神になったつもりの哀れな愚物が防犯活動してる

35 :Ψ:2019/08/11(日) 20:50:49.00 ID:/gadmywb.net
ネズミ取りなんぞ、そんなもんだよ!
とっ捕まったら、罰金の額に応じて
言葉の悪態をつく。
ただし、言い過ぎると公務執行妨害にて
逮捕になるので程々に言い倒すこと!

36 :Ψ:2019/08/11(日) 20:51:59.54 ID:7UKnXHps.net
>>34
外出時に鍵を閉めるのは、万能の神になったつもりの哀れな愚物が防犯活動してるんだなw

37 :Ψ:2019/08/11(日) 20:53:12.22 ID:OiqfwDEO.net
>>35
君はネズミなんだな?

38 :Ψ:2019/08/11(日) 21:00:45.55 ID:Mz2qIeaT.net
あえて、此処で言ってやろう、自転車で
東小金井北口交番の裏で、子供と3列並列で無灯火逆走w
しかも、指摘したらチカン扱いだ
轢き殺されてしまえw

39 :Ψ:2019/08/11(日) 21:24:14.41 ID:SSsje1ir.net
警カス

40 :Ψ:2019/08/12(月) 00:16:25.31 ID:SG25a9jQ.net
あらかじめ予算に反則金収入が計上されているのがおかしい。

41 :Ψ:2019/08/12(月) 02:09:41.80 ID:w4iEM2QW.net
生産性の無いお仕事ですね。

42 :Ψ:2019/08/12(月) 03:35:11.03 ID:S3g+cGk2.net
日本でも車にセンサー付けて安全運転者の保険料安くする保険が流行れば安全運転増えそう。

43 :Ψ:2019/08/12(月) 09:10:52.33 ID:e4yKTH6E.net
警視庁管内武蔵野・小金井署は酷いぞ
自転車の逆走を、パトが注意もしない
自転車のレーンで寝てる奴を、緑のオジサンも
取り締まらない、散歩してるだけのお仕事ですw
栗山公園横の惨状は小金井署には判るまい
これだけ足様に言われても取り締まらない?

44 :Ψ:2019/08/12(月) 23:44:58.96 ID:IqIZaLIS.net
国民を一方的に不利な条件下に追い込んで金銭搾取しやすくしたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501236352/

45 :Ψ:2019/08/12(月) 23:52:55.49 ID:mtwrg4KD.net
どこかに警察がいるかもしれない、と常に思わせた方が効果的じゃん
当たり前だろ

46 :リーダー :2019/08/12(月) 23:57:50.73 ID:lo00JKFL.net
>>40
ノルマかな

47 :Ψ:2019/08/13(火) 02:37:56.26 ID:+VyVK+Wg.net
>>40
今年度予算に今年度反則金収入が明記されているからねえw

48 :Ψ:2019/08/13(火) 07:16:29.75 ID:O6Hspzd4.net
パチンコップ側に立ったクソ記事書くんじゃねーよゴミが

49 :Ψ:2019/08/13(火) 07:38:52.57 ID:U8ajIVHu.net
裏金作りです

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200