2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷やし中華に「マヨネーズ」かける? かけない?

1 :きつねうどん ★:2019/08/13(火) 19:32:29.66 ID:CAP_USER.net
夏を代表する食べ物といえば、なんといっても冷やし中華! ラーメン屋さんなどの店頭に「冷やし中華はじめました」という文字が並ぶと、夏が来たな〜!とワクワクしますよねぇ。

ところでみなさんは、冷やし中華にマヨネーズを「かける派」でしょうか。それとも「かけない派」でしょうか。え、そもそも冷やし中華にマヨネーズかけるなんて考えたことも聞いたこともない、ですって?

HOT PEPPERが全国の20〜50代の男女3095名を対象に実施した「グルメの定番にまつわる地域差」アンケートによると、「マヨかける派」がある地域に集中していることがわかるんです。

【「マヨかける派」は中部地方に多い】
「かける派」が集中していたのは、中部。岐阜県が70.9%ともっとも多く、福井県が54.5%、愛知県が54.4%と続きます。

これらの地域では、コンビニで冷やし中華を買うと必ずマヨネーズのミニパックがついてくるんだそう。

HOT PEPPERによると、岐阜や愛知で「冷やし中華+マヨネーズ」が愛されているのは、名古屋に本社を置くラーメンチェーンがマヨネーズを添えて提供を始めたことがきっかけと言われているんですって!

https://sociopouch.files.wordpress.com/2019/07/e586b7e38284e38197e4b8ade88faf-3.jpg

【「マヨかけない派」が多いのは関東】
全国的に見ると、「かける派」の割合は全体の約1/4にあたる24.3%。かけない派の75.7%を大きく下回る結果となっています。

こうして「かけない派」が圧倒的優勢な中、かけないことに特にこだわっているのが関東地方でした。

「かけない」と答えた人の割合がもっとも多かったのは群馬県で、その数はなんと97.1%! 

次点の栃木県は95.1%。そのほか神奈川・千葉・埼玉でも約9割の人が「かけない」と答えており、「マヨネーズなんてかけてたまるか!」という強い気持ちが伝わってくるようです。あるいは、マヨネーズをかけるという発想自体がないのかも。

https://sociopouch.files.wordpress.com/2019/07/hiyashi.jpg

【九州も「マヨかけない派」が多い!】
ちなみに「かけない派」の3位は熊本県で、割合はこれまた高めの94.7%。その後は福岡県(93.3%)、長崎県(93.3%)、鹿児島県(92.0%)と九州勢が上位に食い込んでいることがわかります。

【実際に聞いてみました】
じゃあ「マヨかける派」トップの岐阜の人はどう考えているんでしょう。知人に聞いてみました。

「東京の大学に入って初めての夏、コンビニで冷やし中華を買ったら店員さんがマヨネーズつけてくれなかった。田舎モンだから馬鹿にされたと思って3日ぐらいイライラしてた! でも周りの子にこの話したら『え? 冷やし中華にマヨネーズ? なんで?』とか聞かれて、なんか違う星に来たのかと思った」

続けて彼女の旦那さん(北海道出身)に聞いてみました。

「冷やし中華にマヨネーズとか、最初意味わかんなくてびっくりした。ラーメンにマヨネーズ入れないでしょ? それと同じ。考えたことすらなかったよね。妻に勧められてやってみたとき、うっわ汁が汚れる! やだー! って思ったけど、食べてみたらこれ意外と悪くないなって。でも別になくても困らない」

地域によって食文化が異なるのは、日本の面白いところ。冷やし中華&マヨが中部地方メインの文化であるなら、行ったときに試してみるのもよさそうですね!

参照元:プレスリリース 執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:ぱくたそ

https://youpouch.com/2019/08/11/586893/amp/

2 :Ψ:2019/08/13(火) 19:34:25.68 ID:4MV6jkqY.net
添える時もあれば添えない時もある
かけはしない
つゆにすこしずつ溶いて(とけはしないけど)味わうのだ

3 :Ψ:2019/08/13(火) 19:34:56.59 ID:6X9b5WkK.net
いまだに古臭い冷やし中華しかない土地柄が不憫

4 :Ψ:2019/08/13(火) 19:36:09.64 ID:P+OQZLoJ.net
合わないとは思わないけどかけない
さっぱりいただきたい

5 :Ψ:2019/08/13(火) 19:36:17.16 ID:EWMVJunj.net
つけ麺にマヨネーズもあまりなあ

6 :Ψ:2019/08/13(火) 19:37:34.01 ID:Ny90FBMJ.net
見た目が汚らしくて
正直見てるだけで嫌悪感。
カレーグチャ混ぜと一緒で外では控えてほしい。

7 :Ψ:2019/08/13(火) 19:39:27.33 ID:/EP9W/dA.net
ゴマダレの時はかけない
酢醤油ベースのたれの時はかける

8 :Ψ:2019/08/13(火) 19:40:04.39 ID:tdPy74P4.net
発祥の仙台はマヨかけてなかったっけ
福島では普通にマヨネーズあったけどな
関東では店に寄りけりな気がする

9 :Ψ:2019/08/13(火) 19:41:23.95 ID:FE2FuwGP.net
マヨラーをなめてはいけない

10 :Ψ:2019/08/13(火) 19:41:52.66 ID:cwTE9VqT.net
お好み焼きやたこ焼きも昔はマヨネーズかかってなかったな

11 :Ψ:2019/08/13(火) 19:43:37.89 ID:wcqvNArC.net
子供の頃はマヨネーズで大人になってからカラシ
少し前までは和辛子で最近はきざみ青ジソかな

12 :Ψ:2019/08/13(火) 19:43:46.81 ID:6B8j3L6C.net
https://youtu.be/taHwrS7Ub50

13 :Ψ:2019/08/13(火) 19:44:54.41 ID:cw5CX4UD.net
フゥーッ・・ https://www.youtube.com/watch?v=u13GIpoJP2s&feature=youtu.be
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そっちじゃーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

14 :Ψ:2019/08/13(火) 19:46:29.51 ID:mQjAYRDa.net
冷やし中華を食べたい時はサッパリした物を食いたい時だからマヨはないわ
マヨ自体は好きだけど

15 :Ψ:2019/08/13(火) 19:51:31.80 ID:BKHiaTQN.net
冷やし中華は喰わないという選択肢はないのか?

16 :Ψ:2019/08/13(火) 19:54:03.13 ID:bQGzpGtS.net
関東だから、マヨネーズかけるの初めてきいたわw

でも、おいしそうだから、今度やってみるわ。

17 :Ψ:2019/08/13(火) 19:56:32.29 ID:/93L+NhV.net
冷やし中華

魚のフライ

タルタル

18 :Ψ:2019/08/13(火) 20:02:51.53 ID:tDdiWyek.net
植物油が原料なので控えめが健康の元

19 :ブサヨ:2019/08/13(火) 20:17:51.22 ID:k+U1NhJV.net
冷やし中華には掛けないかもしれないが
冷やしラーメンには野菜がたくさん乗っているからそれにかけるよw

20 :Ψ:2019/08/13(火) 20:25:56.18 ID:8U4b8tXx.net
水不足の中国で「女性用立ちション便器」が
普及の兆し

2017/01/30(月) 21:41:46.89
記事読んでないけど
女性は立ちションしようと思ったらできると

女性の口から聞いたことがあるな
しかもクラスメートね

21 :Ψ:2019/08/13(火) 21:31:39.83 ID:DMBLvozT.net
お酢に油に卵だから合うっちゃ合うだろ

22 :Ψ:2019/08/13(火) 21:46:09.01 ID:DMBLvozT.net
キュウリの千切りにマヨが添えてあるのは共通してる

名古屋
冷しラーメン | 麺類 | スガキコシステムズ株式会社
http://www.sugakico.co.jp/menu/noodle_menu/entry-1443.html
金沢
冷めん | 野菜らーめんの8番らーめん
https://www.hachiban.jp/menu/category/item/?pid=17&rid=200151

23 :Ψ:2019/08/14(水) 04:18:51.04 ID:jndr5YFd.net
マヨがついてたらかける
ついてなきゃそのまま

24 :Ψ:2019/08/14(水) 12:24:45.14 ID:faba7DzE.net
マヨはわかるがからし付けるってのがわからん

25 :Ψ:2019/08/14(水) 22:57:45.07 ID:YChAEkQJ.net
酸味を抑えたい時にゴマ油かけるけど
マヨネーズはかけないな

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200