2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪】涼しげな音色で酷暑乗り切れ 新国立競技場に巨大風鈴設置

1 :Ψ:2019/08/14(水) 11:48:31.58 ID:S5hE3u5v.net
2020年の東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場横で建設が進められていた巨大風鈴の設置作業が13日に完了し、
試験運用が始まった。来年夏に迫った大会を前に、早くも道行く人々に涼を振りまいている。
巨大風鈴は高さ100メートルの強化ガラス製。昨年の酷暑をきっかけに起きた暑さ対策への懸念を払しょくするため、昨秋急きょ建設が決定した。
設置工事は今年4月、新国立競技場横で開始。4カ月という短期間で完成させ、今夏の試験運用に間に合わせた。
工事担当者によると「半径5キロ圏内に涼しげな音を響かせる能力がある」という。
風鈴の建設費用は200億円。新国立競技場整備計画について検討した2015年に安倍晋三首相がカットを指示した冷暖房設備案なら
100億円の追加投資で済んだが、今年12月の完成を優先させた結果、より高額な風鈴案を採用することになった。
「当初1500億円を予定していた国の負担は8千億円を超えた。今さら100億円程度の増額は誤差の範囲内だ」と政府関係者は説明する。
昼夜を問わず、都内に涼しげな音色を響かせ巨大風鈴は今月末までの試験運用。一度取り外した後、会場周辺の気温が何度下がったかを検証し、
五輪開会直前に再びお目見えする予定だ。また大会後、ガラス製の外身と舌(ぜつ)はレガシーとして東京湾に沈め、漁礁として再利用する。
風鈴近くに勤める会社員の男性(24)は「建設費を聞くだけで涼しい気分になれますね」と完成間近の競技場を眺めながら話した。
http://kyoko-np.net/2019081401.html

2 :Ψ:2019/08/14(水) 11:49:29.44 ID:gk5SEJ/V.net
風鈴の音色を涼しげと感じるのは日本人だけ

3 :Ψ:2019/08/14(水) 11:50:11.53 ID:sE8lkjpv.net
涼しそうな音が想像できない

4 :Ψ:2019/08/14(水) 11:52:58.74 ID:AYBwBkpL.net
暑さ対策に風鈴なんて、昭和どころか明治・大正辺りの発想だろ

5 :Ψ:2019/08/14(水) 11:53:03.32 ID:S5hE3u5v.net
>>3
ジリヒン〜 ジリヒン〜

6 :Ψ:2019/08/14(水) 11:56:02.37 ID:MHsWZCOe.net
やばい
海外で嘲笑される

7 :Ψ:2019/08/14(水) 11:56:27.96 ID:MHsWZCOe.net
なんで三度笠といい
こうセンスのないものを次から次へと/(^o^)\

8 :Ψ:2019/08/14(水) 11:57:02.03 ID:faba7DzE.net
外人に情緒的なもので涼しさを感じさせるってこれ企画立てたバカは誰よ
そんなものに200億も使うなら期間中会場でかち割り氷を無料で配布しろ
200億あれば開催期間中通して配布できるだろ

9 :Ψ:2019/08/14(水) 12:00:53.71 ID:HN0Nb3hJ.net
200億円。聞いてアキレル。納期優先で指値・談合・何でもアリ。つかみ取り予算。
浪費反省のシンボルとして皇居前広場に永久展示保存だ。東京湾に沈めて隠すなど以ての外。

10 :Ψ:2019/08/14(水) 12:02:41.12 ID:95ps+6Gx.net
>風鈴の建設費用は200億円
は?

11 :Ψ:2019/08/14(水) 12:03:44.09 ID:MHsWZCOe.net
春と秋がアメリカテレビ放送の関連でオリンピック開けないのなら
いっそ冬に夏季オリンピックやればいいだろ
まだ熱波のオリンピックより雪混じりのほうがマシだ

12 :Ψ:2019/08/14(水) 12:34:21.81 ID:5NcwjxE5.net
アホか外人には涼しい音じゃないぞ

13 :Ψ:2019/08/14(水) 12:41:16.91 ID:5NcwjxE5.net
んだよ虚構かよ

14 :Ψ:2019/08/14(水) 13:23:51.85 ID:wj2y6QYN.net
虚構にマジレス

15 :Ψ:2019/08/14(水) 13:24:34.32 ID:6L3Yl45K.net
新国立競技場の建築費が高額すぎるということで、
見直すことになった報道は記憶に新しいと思いますが
国立競技場のプランが見直される一方で
国立競技場のそぱでは日本スポーツ振興センター(JSC)と呼ばれる機関のビル建設が着々と進行しています。
これが、無駄に豪華だと指摘されています。

JSC本部ビル便乗緩和 新国立超す高さ80メートル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/culture_news/CK2014010602100007.html

 二〇二〇年東京五輪のメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設に伴い、移転・新築される日本スポーツ振興センター(JSC)
の本部ビルが、「巨大すぎる」と批判されている新競技場(最高七十メートル)を上回る高さ約八十メートルになることが分かった。
JSCは新競技場の建設を担う独立行政法人。築二十年での移転自体が「五輪便乗」と問題視されたが、高さ制限もお手盛りで
緩和していた。 (森本智之)
 新競技場は今よりも敷地を広げて建設するため、隣接するJSCなどの施設は取り壊す計画だ。JSCは日本青年館とともに、
現在テニスコートがある新競技場南側の風致地区内に新築するビルに同居。一方で、都営霞ケ丘アパートは取り壊される予定で、
住民が移転を迫られている。

16 :Ψ:2019/08/14(水) 14:11:35.01 ID:jndr5YFd.net
バカなの?

17 :Ψ:2019/08/14(水) 17:02:30.47 ID:S5hE3u5v.net
>1-14
ここまでコピペ

18 :Ψ:2019/08/14(水) 17:03:36.32 ID:YJI+1lte.net
大きくしたら、音が低くなると思うんだが。
釣り鐘みたいに。

19 :Ψ:2019/08/14(水) 18:43:30.99 ID:4a7+IRUs.net
音色で暑さを乗り越えられたらエアコンいらんわなww」w
どこのバカじゃ発案者は見つけ出してフルボッコにせえ!!

20 :Ψ:2019/08/14(水) 19:16:22.63 ID:GM6VoNxE.net
>>6
危惧するなよバカ

21 :Ψ:2019/08/14(水) 19:16:33.67 ID:GM6VoNxE.net
>>12
じゃあ何?

22 :Ψ:2019/08/15(木) 00:43:09.73 ID:hk/vQ5Vi.net
200億円?
気温が何度さがったか検証?
風鈴で???

挙句の果てには東京湾に投棄?

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200