2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは

1 :きつねうどん ★:2019/08/15(木) 09:49:19.97 ID:CAP_USER.net
高速道路や一般道などで、あおり運転による事件や事故が後をたちません。あおり運転の被害に遭わないためには、どのようなことに注意して運転すればいいのでしょうか。

あおり運転被害に遭いやすい人と遭わない人の違いとは?
 あおり運転の多くは、追い越し車線で後続車が車間を詰めて来ることから始まります。

 しかし、同じ状況でも重大な事件や事故につながる場合と、あおり運転の被害とは無縁の人もいます。その違いはどのようなことなのでしょうか。

 ここ数日、高速道路の本線上で発生したあおり運転の動画が話題になっています。報道によると、加害車は神奈川県内にある自動車販売店の試乗車で、全国数か所で同じドライバーによる(であろう)あおり運転の被害が報告されていました。

 加害車は被害車を執拗に追いかけ、また、蛇行運転や急な減速などで進路を妨害し、挙句の果てには本線上に車を停めさせて窓越しに被害車のドライバーに暴力を振るうという酷い内容です。

 本線上に車を停めることは、自身にも命の危険があります。それすら冷静に考えられない常軌を逸した行動ですし、昨今ではドライブレコーダーに記録されている可能性が高いのに、窓の外から暴力を振るうなど、加害車側のドライバーも完全に冷静さを失っています。ここまでくれば、話し合いでの解決なんて絶対に不可能でしょう。

 しかし、ここまで酷いあおり運転の加害者、被害者になるまでには、何らかの(それが理不尽なものであっても)理由があるはずです。

 最初は小さなトラブルと不快感から始まるあおり運転を、重大な事件に発展させないために、善良なドライバーはどんな行動をするべきでしょうか。

 あおり運転防止を呼び掛ける警察庁のウェブサイトには、このように書かれています。

「車を運転する際は、周りの車の動きなどに注意し、安全な速度での運転を心掛け、十分な車間距離を保つとともに、無理な進路変更や追越し等は絶対にやめましょう」

 注目すべきは最初の部分、「周りの車の動きなどに注意」です。いい換えると、「あおり運転の被害に遭う人は、周りの車の動きへの注意が足らない」つまり、周囲の空気が読めない、無知なドライバーということになります。

 繰り返しになりますが、あおり運転の多くは、後続車からの車間詰めに始まります。周囲の交通に敏感で運転が上手なドライバーは、これに気づけばすぐに後続車に道を譲るでしょう。

 そもそも、運転が上手な人、賢いドライバーは、「追い越し車線は追い越しのためにだけ使う車線」だと知っているはずなので、そこをのろのろ走るようなことはしないので、煽られることもほぼないわけです。

2 :きつねうどん ★:2019/08/15(木) 09:49:27.55 ID:CAP_USER.net
 あおり被害に遭いやすい人は、自分があおられていることになかなか気づきません。追い越し車線を走り続けることが、道交法の「車両通行帯違反」となることももちろん知らず、車線を塞ぐかのようにゆっくりした速度で追い越し車線を走り続けます。

 その行為が後続車の不快感と怒りを増大させ、やがて重大なあおり事件に発展するケースも少なくないのです。

あおり運転に遭わないためにはどうすればいい?
 あおり運転の被害に遭わないためには、常に後続車をはじめ周囲の車の状況に注意を払うことです。車間を詰めてくる後続車は、「ただ早く行きたいだけ」であることがほとんどです。

「後ろの車が接近している」「もしかして煽られている」と感じたら、すぐに道を譲りましょう。

「譲ったら負け」ではありません。「自分は法定速度を守って走っているのだから道を譲る必要はない」などと絶対に思わないようにしましょう。

 法定速度を守っていても追い越し車線を走り続けることは、車両通行帯違反という法律違反になりますし、命が奪われる事件に発展する危険もあるのです。

 あおり運転の加害ドライバーを擁護するつもりは毛頭ありませんが、あおられる方も自衛策を考えなくてはなりません。

 万が一、進路を妨害されたときには、自車のスピードを落として距離を取る(=先に行かせる)ことを考えます。

 高速道路であれば、路肩の非常駐車帯に停める、サービスエリアやパーキングエリア逃げ込む、出口があれば高速を降りるなど、一般道なら角を曲がる、コンビニやファミレスの駐車場に入るなどして、相手の視界から消えることを考えましょう。

 そして安全な場所に車を停めて(同乗者がいれば煽りに気づいた時点で通報)警察に通報します。

 高速道路では一方向通行が原則ですし、バックやUターンもできませんから、あおり車を先に行かせることをまずは考えましょう。

 高速道路の本線上や路肩で、万が一、バックしてきたり、車から降りて歩いてこちらに向かって来たりしたら、その隙に逃げましょう。本線上で停まって、わざわざ攻撃されるのを待つ必要はありません。

 もし、逃げられない状況となって相手がクルマまで来てしまっても、窓を開けたりドアを開けたりしてはいけません。

 前述の動画で、被害車のドライバーは、「相手のいっていることが聞こえないから窓を開けた」と証言しているようですが、相手のいっていることなど聞く必要はありません。そもそも、話し合いでの解決など無理な相手なのです。

※ ※ ※

 あおり運転の被害に遭わないためには、追い越し車線を走り続けないこと、そして後続車が近づいてきたらすぐに道を譲ること。まずはここからです。

 そして、絶対に相手の挑発に乗ることなく、進路妨害されたときには自車のスピードを落として距離を取って先に行かせることが重要といえます。

https://kuruma-news.jp/post/167288

3 :Ψ:2019/08/15(木) 09:53:51.34 ID:RYPGBanD.net
あおられるやつって、結局、イラッとしたことしてないか?

いじめられる奴と同じ。

4 :Ψ:2019/08/15(木) 09:54:49.31 ID:/+7N4/VM.net
殺せよ

5 :Ψ:2019/08/15(木) 09:54:59.17 ID:p9QocrcC.net
警察に言うなよ言ったらナンバーからお前の家に行くからって脅されたら煽られちゃう様な人はビビっちゃうよね

6 :Ψ:2019/08/15(木) 09:55:29.10 ID:/+7N4/VM.net
煽った奴が事故に巻き込まれるのを想定していないからな

さっさと殺しとけ

7 :Ψ:2019/08/15(木) 09:55:34.84 ID:RYPGBanD.net
進路は譲るが、ぬかされるときになにこいつみたいな顔で運転手の顔見たりしてそ。

譲るタイミングも気づいてからあえて少し遅い。なので相手からマークされる。

そりゃ怒るよ。

8 :Ψ:2019/08/15(木) 09:55:41.77 ID:66AaPEH8.net
釣りに行く途中ジグザグ運転であおっきたレクサスが
側溝に片輪落としバックミラーごしに小さくなっていくのを
笑いながら見てた

9 :Ψ:2019/08/15(木) 09:56:07.92 ID:dh9F9P+r.net
空気読めない煽られる側が悪いってことだな

下手くそは追い越し車線で走らなければOK

10 :Ψ:2019/08/15(木) 09:56:56.46 ID:rGBtRr0/.net
>>3
全然違うだろアホw
虐められるのは生まれもっての性質
煽られるのは避けられる

11 :Ψ:2019/08/15(木) 10:00:33.43 ID:RYPGBanD.net
左車線を前と一緒のペースで走ってたら、煽られるわけがない。

右車線をマイルールで走ってるから煽られるんだろ。

むしろ煽られて通報しようと罠はってる?

12 :Ψ:2019/08/15(木) 10:06:27.24 ID:Ud6a1Dsq.net
煽りとかじゃなくても譲らない奴はよくわからん
慣らしとか犬連れてる時とか飛ばせない時に後ろに
車付いたら急いでるわけでもないしなるべく譲るけどな

13 :Ψ:2019/08/15(木) 10:06:43.76 ID:xPQ0GOi4.net
エンブレかましてオカマ掘らせるわ。

14 :Ψ:2019/08/15(木) 10:14:28.62 ID:9pGE+bZ8.net
煽ったら理由の如何に関わらず、運転不適格者として免許取り消しでいいじゃん。
車の運転には技術だけじゃなく、精神力も要求されるんだから。銃とそんなに変わんないよ。
現状が甘いんだよ。

15 :Ψ:2019/08/15(木) 10:15:26.37 ID:MPmySH4U.net
>「あおり運転の被害に遭う人は、周りの車の動きへの注意が足らない」

本当、これ。
片側2車線なら抜けるから別にいいが、1車線だとねぇ。
たまにはルームミラーで後ろくらい見ろよと思う。
女性ドライバーが多いよ。

16 :Ψ:2019/08/15(木) 10:16:04.13 ID:um2hHXwR.net
人類に車の運転は早過ぎた

17 :Ψ:2019/08/15(木) 10:17:57.40 ID:hruDPYet.net
スペックとブランドに高い金払ってる「強い自分」の前に
安くて遅い「弱い人間」が道を譲らんことに動物の本能が許せんのだろうな

18 :Ψ:2019/08/15(木) 10:24:15.39 ID:CZnUcuOT.net
>>15
しかも煽り運転の女も居る事実

19 :Ψ:2019/08/15(木) 10:24:56.03 ID:jBjy5q6t.net
>>8
いいコントが見れて良かったな

20 :Ψ:2019/08/15(木) 10:26:36.58 ID:jBjy5q6t.net
>>17
今回のは試乗車だぜ
虎の威借りまくってますやん

21 :Ψ:2019/08/15(木) 10:29:46.87 ID:o892NwYG.net
>>1 >>3
レイプされたのは女も挑発的な格好していたからって言ってるのと同じ。
いかにも反知性チョンウヨらしいスレとレス。
死ねよクズ。

22 :Ψ:2019/08/15(木) 10:42:45.69 ID:lMlFKd6f.net
追い抜きできない道をトロトロ走って渋滞起こしてるやつって絶対にミラーで後ろ見てないよな
法定速度遵守してても運転する資格ないよ

23 :Ψ:2019/08/15(木) 10:49:53.38 ID:WhsstUiB.net
>>22
自衛隊さんの長い車列に対しても、君は同じことを言えるのかね。

24 :Ψ:2019/08/15(木) 10:51:35.09 ID:sF2oejRs.net
>>22
後ろはぜんぜん見てないよ

ガラガラの2車線の自動車専用道で遅いトラックに並走して追い越し車線走ってる車、
いくらパッシングしてもどかないから、ヤバい車かと思ったけど、後ろもつながってるから
意を決してクラクション鳴らしてみたら、直ぐどいたわ

25 :Ψ:2019/08/15(木) 11:06:57.20 ID:ugD4LdOy9
何年か前に高速で追い越し車線をずっと走っている車がいて
こちらも走行車線の車を追い越すためにその車の後ろについたら
サービスエリア辺りから白バイが飛び出して前の車が捕まってたw
それ以来追い越し車線は前に誰かいない限り走り続けないようにしてる。

26 :Ψ:2019/08/15(木) 11:07:47.84 ID:4Sdfe40+.net
話し合いは無駄
窓は開けない、即時ケーサツに通報
対処法はこれだけ

27 :Ψ:2019/08/15(木) 11:09:25.65 ID:Kf2TOaTg.net
片側一車線の一般道。前の車にスゲー車間距離開けてノロノロ走る車がいるのな。
自分の車が信号に差し掛かったところで青に変わるような速度でノロノロ走る。

そしてだんだん車が流れてもノロノロをやめない。
黄色になってもノロノロでブレーキランプ。その後ろを走っていた車はアカになってストップ余儀なくされる。

そして、あざ笑うかのように今までのノロノロより明らかに速いスピ―ドで走り去る。
まるで計算通りの嫌がらせの様な見事な攻撃。赤で止められた奴は怒り倍増wwwww


でも、交通違反してないんだもんね。なんもいえんから、増々怒り倍々増wwwwwww

28 :Ψ:2019/08/15(木) 11:11:34.74 ID:YncUa8LV.net
青信号になっても2台で2斜線ふさいで止まったままだったから
すごいパッシングしてしまった。

いらん事すると恨みを買うので気をつけよう

29 :Ψ:2019/08/15(木) 11:20:50.89 ID:oLVAR60I.net
>>27
車は停止してから動き出す時が一番燃費が悪くなる。
プリウスみたいな燃費スペシャルは
車が、そういう運転しろとナビで指示してる
大型や仕事で乗っている人も
そういう運転する人が多いよ

30 :Ψ:2019/08/15(木) 11:21:22.73 ID:XjF1B4Un.net
>>21
泥棒が悪いから家に鍵を掛けずに外出するの同じ
善悪に関係なく最低限の自衛をしろって話

31 :Ψ:2019/08/15(木) 11:26:52.78 ID:ugD4LdOy9
追い越し車線だろうが山道の片道一車線だろうが、後ろからかっとんできたら
さっさと譲るか山道なら行けそうな所で行かせてるわ。山道だと大抵ハザードで挨拶してくれるよな。
頭おかしいやつだと前が詰まってんのにあおってくるからビックリするわ。
譲るとその前がまた煽られるという。どんだけ急いでんだか。

32 :Ψ:2019/08/15(木) 11:27:17.79 ID:cRSnuJlR.net
>>12
いかなる場合でも
後ろに車がついたら必ず譲る、では
一向に目的地につかないと思うんだが

赤信号で停止してる場合でもって後ろに車が来たら譲るわけだろ?
ドライブスルーに並んでいても後続車が来たらw

33 :Ψ:2019/08/15(木) 11:28:29.80 ID:SOQqcJZ+.net
頭がおかしい奴でも運転免許が取れるから、8000とか8888などのナンバーの車両には道を譲ることにしている。

34 :Ψ:2019/08/15(木) 11:28:56.06 ID:Ud6a1Dsq.net
>>32
なるべくがなんでいかなる場合でもになるのか

35 :Ψ:2019/08/15(木) 11:29:30.16 ID:CpjMPWg5.net
>>1 あおり運転、無理やり割り込みを受ける車
・枯れ葉マークを付けた軽自動車

・警察はスピード違反切符を切る仕事

36 :Ψ:2019/08/15(木) 11:40:02.10 ID:5Wbp7XAM.net
煽り運転されたら急ブレーキかけたったらええんよ
後続車だったら確実に死ぬ

37 :Ψ:2019/08/15(木) 11:43:12.22 ID:arkyEQKW.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://df-imag.photo-cult.com/eyu.html

38 :Ψ:2019/08/15(木) 11:53:05.42 ID:Kf2TOaTg.net
>>29
自分の車の燃費だけ気にする運転者もいれば、燃費より早く目的につきたい運転者もいるわけで、
信号一つ引っかかるだけで気になる連中もいるわけ。

だから周りに目を配り、流れの杭にならないようにするのが無難だよということ。

交通違反してなくても、馬鹿から、いらん逆うらみ買うこともあるから、
気をつけた方がいいということだな。

39 :Ψ:2019/08/15(木) 12:05:26.77 ID:X6AH7ek6.net
首都高などで分岐点で右に行きたい場合
ずっと右走ってたらダメ?

40 :Ψ:2019/08/15(木) 12:28:24.82 ID:DAgThorz0
譲ったら先回りされて云々

41 :Ψ:2019/08/15(木) 12:27:39.07 ID:i66Q4aET.net
>>39
おまえは人から死ねといわれたら素直に死ぬのか

42 :Ψ:2019/08/15(木) 13:47:35.51 ID:cRSnuJlR.net
都市高速で右に出口がある場合でも
ギリギリまで左車線を走って
直角ドリフトで出口に入らなければならない

43 :Ψ:2019/08/15(木) 13:52:22.21 ID:l/HbEe29.net
走行車線の覆面に気づいて、速度落としてゆっくり追い抜いてたら、後ろの車にめちゃ煽られた
覆面抜いてすぐ譲ったら、その覆面に後ろの車が捕まったw

44 :Ψ:2019/08/15(木) 13:57:43.04 ID:41tmEIGA.net
四半世紀も前のことだけど、首都高の右車線で煽られたからわざとスローダウンしてやった
周りの流れよりも遅く
そしたらそいつビビっちゃって、さらにスピード落として離れてったわ
ちなみにこっちは軽

45 :Ψ:2019/08/15(木) 14:03:32.43 ID:41tmEIGA.net
逆に煽ったって程ではないけど、ちょっと強引な割り込みをされたので車間をやや詰め気味で走ってたら、
その車、後ろにいる俺を気にしすぎて前方への注意がおろそかになったのか追突しやがった
おかげで以後大渋滞w
これも同じ頃でやっぱり首都高

さっき書き忘れたけど>>44のときもノロノロ運転のせいで渋滞発生w
ごめんなさいwww

46 :Ψ:2019/08/15(木) 14:06:01.05 ID:YncUa8LV.net
>>45
運転するな。免許返納しろ

47 :Ψ:2019/08/15(木) 14:20:03.47 ID:41tmEIGA.net
>>46
強引な割り込みしたあげくに自爆した馬鹿に言ってくれ

48 :Ψ:2019/08/15(木) 14:30:59.56 ID:404z7t8H.net
>>43
覆面に気づいてゆっくり覆面の前に出て、95km/hで走り続けたら、追い越し車線に出てきた覆面の警察官がものすごい形相でこっちを睨んでから、すごいスピードで走り去って行った
ちなみに茨城県警なw

49 :Ψ:2019/08/15(木) 14:33:35.31 ID:QILJPxr/.net
あおる子の方が正しいまで読んだ。

50 :Ψ:2019/08/15(木) 15:40:49.57 ID:pAHm3F46.net
40k規制の国道、
自動車メーターで40kで走ってると煽られる

51 :Ψ:2019/08/15(木) 16:20:16.78 ID:j+6zt4Kk.net
ヘッドランプ点灯で同時にテールが点灯

後続車から見るとそのテール点灯が、こちらがブレーキ踏んだと勘違いする

夕暮れ時に高速道で車間詰めてくるのでヘッド点灯したら

そいつはあわてて急ブレーキでもうひとつ後ろの車に衝突されてた

52 :Ψ:2019/08/17(土) 07:38:39.18 ID:mcyzHy3W.net
本線上で停めたりするような輩は論外だが、煽られるやつは確かに問題のある走行してることが多い。そして、なにより煽られてることにすら、初めは気がついてないw

53 :Ψ:2019/08/18(日) 16:51:18.45 ID:2IecLzUL.net
あおり運転と同時に ↓コレ↓ も広く認知してもらいたいと思う
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-fast-lane-highway/

総レス数 53
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200