2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

町内放送って何を言ってるのか全く聞き取れん

1 :q:2019/08/15(木) 14:41:14.57 ID:6gXscSSE.net
今時こんな旧式な伝達方法って

2 :Ψ:2019/08/15(木) 14:43:34.64 ID:YPHCrTvc.net
緊急を要する大災害のときほど役に立たないんだよね

3 :Ψ:2019/08/15(木) 14:44:10.25 ID:7xSz3XQf.net
ハウリングして聞き取れないね(´・ω・`)

4 :Ψ:2019/08/15(木) 14:44:31.46 ID:lx6ebftg.net
村の時間の時間です

5 :Ψ:2019/08/15(木) 14:47:10.03 ID:fijSagsG.net
「お風呂が沸きました」レベル

6 :Ψ:2019/08/15(木) 14:49:06.45 ID:Ydf7BRVi.net
町内放送? 防災無線じゃないの?

7 :Ψ:2019/08/15(木) 14:49:16.53 ID:j+6zt4Kk.net
今は携帯、スマホにて緊急メール入ってくるから旧方式いらないね

8 :Ψ:2019/08/15(木) 14:50:26.18 ID:7xSz3XQf.net
ハウリングって言わないのか、エコーとかいうのか(´・ω・`)

9 :Ψ:2019/08/15(木) 14:51:50.55 ID:7xSz3XQf.net
あういうの何なんだろうね。公務員って自分で考えないからな(´・ω・`)

10 :Ψ:2019/08/15(木) 14:52:06.81 ID:y8aab83j.net
指向性スピーカー使えや
って思う

11 :Ψ:2019/08/15(木) 14:52:40.74 ID:N9WWRVPC.net
「なんだろう?」と思ったらOK
後は近所の人と話して

12 :Ψ:2019/08/15(木) 14:52:51.60 ID:6gXscSSE.net
>>6
防災以外に葬式のお知らせとかやってる
今日は学校を避難所にするみたいな事言ってるが風の音で詳細がなんにも聞こえん

13 :Ψ:2019/08/15(木) 14:53:36.58 ID:3XLyMnjY.net
野々村元議員のように
耳裏に手を当てて聴いてごらん

14 :Ψ:2019/08/15(木) 14:53:59.49 ID:Ydf7BRVi.net
>>12
葬式のお知らせまでやるのか、何だかすごいな

15 :Ψ:2019/08/15(木) 14:54:04.35 ID:gBevFtQ6.net
今の家屋は気密性も高いからねえ
今日も正午に終戦関連の放送流れてたみたいだけど
雨のせいもあってナニ言ってるか全然判らんかったわ

16 :Ψ:2019/08/15(木) 14:54:11.78 ID:RBtCaBVJ.net
共産圏の集合放送と同じレベル

17 :Ψ:2019/08/15(木) 14:54:42.18 ID:W2HuUm0R.net
ドルビーかなんかでデイレィ50mm/secぐらい補正すれば
ろさそうだけどね

18 :Ψ:2019/08/15(木) 14:54:48.25 ID:t6CStC10.net
今のトレンドは老人の捜索のお願い。

19 :Ψ:2019/08/15(木) 14:55:48.94 ID:j+6zt4Kk.net
山がちかくにある地域だと、こだまで反射した音がおくれて聴こえてくる
メインの音と数秒遅れのこだまの音が重なって何言ってるかわからないことがある
しかもそのこだまも2次、3次とあるからさらにわからない

20 :Ψ:2019/08/15(木) 14:57:33.80 ID:5STZS/Hz.net
そこらじゅうで音が反射して五重で音が鳴り響くわ。可愛い女の子の声で
「こちらは…●◇※✖です△凸凹…が氾濫しています…大至急…してください こちらは…」…
とりあえず どっかに逃げるか。

21 :Ψ:2019/08/15(木) 14:59:10.57 ID:W2HuUm0R.net
最近花火とか音楽と合ってるのが不思議

22 :Ψ:2019/08/15(木) 15:01:35.61 ID:i9n4lS9u.net
指向性スピーカーで町内に害をなすと思われる家には聞き取りにくいよう設定されてる
のこのこ避難所に行ったらお前だけ崖下のプレハブ避難室に誘導されるのだ

23 :Ψ:2019/08/15(木) 15:02:30.95 ID:Necpy24S.net
>>4
清六さんおつ

24 :Ψ:2019/08/15(木) 15:07:33.69 ID:j+6zt4Kk.net
緊急速報メール
ワイモバイルの携帯が最初に着信音が鳴って数十秒遅れでauのスマホが鳴った

25 :Ψ:2019/08/15(木) 15:14:16.84 ID:5Sh8q5Fx.net
明るい農村と暗い農村

26 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/08/15(木) 15:18:22.58 ID:LNyXSwE+.net
近所の人と話し合い
「放送でなんかいってましたわ」
「ともかく避難しないと....」
「どこだっけ...あっちの避難所へ...」
 実は堤防が決壊する場所だた - 劇終 -

27 :Ψ:2019/08/15(木) 15:20:10.56 ID:j+6zt4Kk.net
テレビのデータ放送特にNHKの地デジでも細かな地域ごとの避難情報とか避難勧告
出てるよね

28 :Ψ:2019/08/15(木) 15:24:10.43 ID:SN7zJ1An.net
「おお、あんいおお、えいううえんえ、あんあいうあいおいいああおおおおおあ、ううあいあえあいあ」
子音が聞こえない

29 :Ψ:2019/08/15(木) 15:26:06.11 ID:os/X8i7R.net
とにかく逃げれば

30 :Ψ:2019/08/15(木) 15:48:56.35 ID:TkRFTH7E.net
どこもおなじなんだな。笑っちゃった

31 :Ψ:2019/08/15(木) 16:11:42.84 ID:Ay6mQgZz.net
複数のスピーカーから聞こえてくるから
音がずれて聞き取りづらいよね。
聞く場所によって、遅延量が違うから補正できないし。

32 :!omikujiじっぷら16周年ペロペロ仮面type-R :2019/08/15(木) 16:42:57.09 ID:HxeO90Tp.net
(@ω@)緊急地震警報は
マジに怖いから

33 :Ψ:2019/08/15(木) 17:02:17.95 ID:0+GthqMU.net
だけどあんなものが現在まで存在してるってことは、
昔はよく聞こえたのかね?
ビルとかが増えて聞き取れなくなったのかな?

34 :Ψ:2019/08/15(木) 17:16:06.93 ID:ZjPg6hOT.net
迷いびとになりましたー

小学生の見守りをー

ぐらいしか聴かない

35 :Ψ:2019/08/15(木) 17:45:53.42 ID:BPIZ4OrK.net
大したことは言ってない
気にすんな

36 :Ψ:2019/08/15(木) 17:54:58.46 ID:n79PMIfW.net
日本人向けの放送に分からんからと文句言っても仕方ないだろー。

37 :Ψ:2019/08/15(木) 17:55:52.51 ID:kn7mKteA.net
>>1
安心安全メールというものをどこの市区町村でもやってるぞ
おまえの住んでるところのHP見て見ろ
スマホに設定すれば放送内容と同じものがメール送信される仕組みだ

38 :Ψ:2019/08/15(木) 17:59:10.27 ID:wgEMgviM.net
ウチのとこの放送も以前はそうだったが
何ヶ月か前から劇的に改善した

スピーカーの数増やしたり反響しない設置を工夫したりしたんだろう

39 :Ψ:2019/08/15(木) 20:45:39.06 ID:ZSRublLW.net
自分とこは市から町内放送と同時に同じ内容のメルマガが発信される

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200