2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロブスターって長生きなんだな

1 :Ψ:2019/08/16(金) 06:18:40.44 ID:GLOdzYaS.net
100歳の固体もあるらしい

2 :Ψ:2019/08/16(金) 06:28:31.13 ID:UewFdxFh.net
ドブスは手首切って早死に

3 :Ψ:2019/08/16(金) 06:30:06.38 ID:k0GjS2k5.net
(・∀・)ヘー

4 :Ψ:2019/08/16(金) 06:36:40.10 ID:swT9LGEF.net
https://youtu.be/JnEsCMkLmrc

5 :Ψ:2019/08/16(金) 06:42:47.36 ID:NKDcGAfZ.net
ロブスターの死因の代1位が脱皮の失敗
基本海の生物は環境が安定してるから寿命の長い種類多いけどな

6 :Ψ:2019/08/16(金) 07:19:41.27 ID:a7A8s1qv.net
オマール海老ザマス

7 :Ψ:2019/08/16(金) 07:26:22.49 ID:n4mLHPJ4.net
海の生物って、生長抑制遺伝子が無いらしく

生きれば生きるほど大きくなるらしい
イカとかそんな感じ

ただ、エビやカニのような脱皮する種はどうか知れぬが・・・

8 :Ψ:2019/08/16(金) 08:20:38.85 ID:lZlcJB4j.net
ファイブスターも長生きだぞ

9 :Ψ:2019/08/16(金) 09:10:32.67 ID:hfFY1iXU.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://wutokiyo.skulltoys.com/gmi.html

10 :Ψ:2019/08/16(金) 10:13:10.71 ID:ODloAdr+.net
ロブスターは長生きなほどデカい。
デカい方が価値が高い。
ザッと5kg弱位までなら、予約すればレストランで食える。
それ以上の奴は運が良ければ、お目にかかれる程度かな。
養殖では有り得ない。
コスト割れしちゃうからね。

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200