2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾が自主開発のレーダー攻撃用無人機を公開

1 :きつねうどん ★:2019/08/16(金) 12:22:24.21 ID:CAP_USER.net
https://www.sankei.com/images/news/190816/wor1908160018-p1.jpg

航空展で公開されたレーダー攻撃用無人機。蔡英文総統(右奥)が視察に訪れた=15日、台北市内(田中靖人撮影)

 【台北=田中靖人】台湾の国防部(国防省に相当)は15日、敵のレーダーに自爆攻撃を行う自主開発の無人攻撃機「剣翔」を公開した。中国大陸沿岸のレーダーサイトを攻撃する兵器で、今年から量産を始めており、6年間で104機を配備する。

 台北市内で始まった2年ごとの「台北国際航空宇宙・国防工業展」に出展され、蔡英文総統が同日、視察した。国防部系の研究開発機関「中山科学研究院」がイスラエルの「ハーピー」に着想を得て、約10年をかけて開発した。台湾は戦闘機が不足し、レーダー攻撃用ミサイルは米国が2017年6月に売却を決定するまで保有していなかった。

 剣翔は胴体に爆薬が装填(そうてん)されており滞空時間は6時間以上。敵地上空で待ち構え、レーダー波を感知して発信源に突入する。発射機はトレーラーによる移動式で1台に12機を搭載。台湾本島からも攻撃可能だが、大陸沿岸の離島に運べば、より広範囲を攻撃できる。

https://www.sankei.com/world/news/190816/wor1908160018-n1.html

2 :Ψ:2019/08/16(金) 12:29:57.06 ID:RMAQev19.net
それは無人機じゃなくて巡航ミサイルだよな

3 :Ψ:2019/08/16(金) 12:49:15.51 ID:71lKbXT5.net
GPS狂わせる普通の誘導機だろ

4 :Ψ:2019/08/16(金) 12:56:50.67 ID:2ni5X3EE.net
レーダーより発電所狙われたほが辛い

5 :Ψ:2019/08/16(金) 13:55:44.54 ID:Ei5X4OeR.net
例のダムは攻撃できますか?

6 :Ψ:2019/08/16(金) 14:27:15.22 ID:w3SvyfaL.net
すごい接写だったw

★ロシアンボカン】
大爆発 原子力推進ミサイル実験中だったのか!?
http://yamatotakeru999.jp/rus2.html

★国産旅客機スペースジェット最終段階
 次世代機の開発スタートへ
http://yamatotakeru999.jp/spj1.html

7 :Ψ:2019/08/16(金) 17:30:17.92 ID:uUal5Zte.net
台湾は攻めてくるのが中共しかいないから、防衛方針も立てやすいよな。
それと比べて韓国はどこと戦う気?

8 :Ψ:2019/08/16(金) 18:28:01.14 ID:Bv2lh2Zq.net
黙ってりゃいいのに

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200