2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKのネット同時配信&見逃し配信「NHKプラス」、3月から試行的に開始。契約者は追加負担無し

1 :峠 ★:2020/01/15(水) 20:23:00 ID:CAP_USER.net
 NHKは、地上放送のテレビ番組を、インターネットで同時配信する「常時同時配信」と、
それらの番組を放送後1週間いつでも見ることができる「見逃し番組配信」を組み合わせた新サービス
「NHKプラス」を、4月1日から実施する。毎日午前6時から翌日午前0時まで1日18時間程度実施するが、
それに先立ち、3月1日から試行的にスタート。3月の段階では午前7時から翌日午前0時までの
1日17時間程度配信する。放送の補完として実施するもので、受信契約者と生計を同一にする人は、
追加負担なく利用できる。

常時同時配信・見逃し番組配信サービスの開始について
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1229/383/nhk01.jpg

 利用にあたっては、NHKの放送受信契約が必要。案内ページにPC、またはスマートフォンでアクセスするか、
iPhone/Android向けにはアプリも用意する。案内ページやアプリから、メールアドレス、放送受信契約情報
(受信契約者氏名、住所/※電話番号とお客様番号は任意)を入力。ログインID、パスワード、秘密の質問と答えを入力。
この利用申込み直後から視聴できる。

 また、受信契約の確認がとれ次第、契約住所にハガキが届き、その案内に沿って入力画面に確認コードを入力すると、
利用登録が完了する。契約していない場合は、画面に契約の確認を促すメッセージが表示される
(災害時などはメッセージが外れる)。また見逃し配信は視聴できない。

 1つの放送受信契約に対して、発行できるIDは1つ。1つのIDで、同時に5画面(ストリーム)まで視聴できる。
例えば、父親名義での受信契約で、家族が視聴するといった使い方が可能。なお、事業所契約については、
利用者の特定や限定が難しいことから「引き続きの検討課題とし、当面、サービスの対象とはしないこととする」という。

「NHKプラス」の利用方法について
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1229/383/nhk02_o.jpg

 サービス対称となるのは地上2波の総合テレビと教育テレビ。サービス開始時は、
南関東エリア(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)を対象とした放送を全国に、放送と同時に配信する。
また、見逃し番組配信は放送終了時刻から起算して7日間実施する。

 なお、番組単位でネット配信の権利確保ができていないものは“ふたかぶせ”となり、ニュースは映像単位で“ふたかぶせ”となる。
配信ビットレートは最大1.5MbpsのSD画質相当だが、回線の状況やアクセス集中などで変化する。
音声は2ch(二か国語、解説放送など)、字幕も配信する。

 視聴できる端末はPCとスマートフォンなどのモバイル機器。「テレビ一体型端末向けのサービスは当分の間実施しない」という。

■「NHKプラス」開始に伴う、NHKオンデマンドのサービス変更

 常時同時配信・見逃し番組配信の開始にあわせ、既存のNHKオンデマンド(NOD)では、「見逃し」「特選」の区分を見直し、
より魅力ある一つのサービス変更する。

 現在は放送から2週間の番組が「見逃し見放題パック」(税込月額990円)、放送から2週間後以降の番組を
「特選見放題パック」(税込月額990円)で視聴できるが、3月1日からこれを変更。

 新しい「まるごと見放題パック」を月額990円(税込)で3月1日からスタート。このパックを利用すると、
現在の「見逃し見放題パック」と「特選見放題パック」、両方の番組を視聴できるようになる。配信期間はこれまで通り、
番組により放送から2週間または1年で、さらに延長する場合がある。

「NHKプラス」開始に伴う、NHKオンデマンドのサービス変更
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1229/383/nhk03_o.jpg

■NHKプラスに込められた意味

 NHKプラスの「プラス」には、ユーザーの方々に、新しいプラスの価値を体験して頂きたい、という思いを込めています。

 NHKの番組を、テレビの前にいなくても、いつでもどこでも何度でも視聴でき、日々の生活をより豊かにわくわくできる、プラス。

 いざという時にいつでもどこでも災害情報を知ることができて、日々の生活が
より安心になる、プラス。

 ネット空間においても「情報の社会的基盤」として、信頼できる、より深い情報に
触れることができる、プラス。

 さまざまなNHKの番組を通して新たな世界や、多様な考え方に出会える、プラス。

 こうした思い、願いを込めました。

ソース AV Watch 01/15 20:09
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1229383.html

2 :Ψ:2020/01/15(水) 20:26:26 ID:riRRzt3o.net
何のことはない
普通の有料サイトですね
見もしないものを押し売りされなければそれでいいのだ

3 :局長 ◆YLptAkV2LE :2020/01/15(水) 20:29:36 ID:K8CUQtdP.net
そこまでして見たい番組が無い

4 :Ψ:2020/01/15(水) 20:30:45 ID:riRRzt3o.net
受信料の他にまだ取るという発想がわからない

5 :Ψ:2020/01/15(水) 20:37:52.05 ID:bqskVcV/.net
海外では無料なのになぜ日本人だけが受信料を払わなければいけないのか説明しろ

6 :Ψ:2020/01/16(木) 02:54:26.27 ID:xWadAjip.net
>>5
NHKプラスは多分、らじるらじると一緒で日本国内でしか見れない。

米軍基地の住宅に住んでいる日本人妻には受信料の請求とかはすべきですね。

7 :Ψ:2020/01/16(Thu) 04:54:22 ID:4Uo5K7d3.net
NHKマイナス」せいかつし

8 :Ψ:2020/01/16(Thu) 05:55:12 ID:NKA3Co4P.net
若者「NHK なんか見ねーし」
中年「普通に録画して見るし」
老人「こんなの使えないし」
無駄じゃね?これ

9 :Ψ:2020/01/17(金) 00:18:20 ID:a+6atf2s.net
なぬ?

10 :Ψ:2020/01/17(金) 08:47:04 ID:tG8I1v97.net
ワンセグアプリ月額110円払ってる
端末購入時に

11 :Ψ:2020/01/18(土) 00:57:17 ID:9mw7uV3O.net
OPPO 5A 2020 6.5インチ購入済み

総レス数 11
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200