2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知っていたら為になる地方人の特色

1 :Ψ:2020/01/17(金) 04:58:30 ID:Wgw7bDkH.net
大阪人の罵詈雑言はあまり気にするな(´・ω・`)あれは挨拶みたいなもんだ

2 :Ψ:2020/01/17(金) 05:36:13 ID:1y2aOrcK.net
あっそ

3 :Ψ:2020/01/17(金) 06:08:29.19 ID:oFyZi3Ad.net
東京はいよな、地方人だらけだから居ながらにして地方の事が分かるもんな。 ┐(゚〜゚)┌

4 :Ψ:2020/01/17(金) 06:11:18.72 ID:ZbWUx8Ve.net
京都人は独特な喋り方とマウントをすぐ取り和を乱す

5 :Ψ:2020/01/17(金) 06:27:57 ID:vBNRA3fA.net
北海道から東京に出て来た人は大概地元でイヤな思いをしているのに対し
地元にいる人は「地元大好き」アピールが凄い(なまらなまら言ってるヤツら)
上の方は嫌がらせを受けて、下の方は何かやらかしたので出て来た両極端
ただ

・ラーメン
・その他観光情報

質問しても反応が良くなかったりするのは地元に愛着が無いからではなく
単に広すぎて把握しきれないから
地元民でも読めない地名があるし、イオンで事足りるので他の地域には行かないw

6 :Ψ:2020/01/17(金) 07:00:07 ID:4f6DJcXt.net
http://000.shanbara.jp/cobra/data/19191.jpg

7 :Ψ:2020/01/17(金) 07:10:14 ID:bnXunP2I.net
田舎に育つと虫にいちいちビビらないからG退治に頼もしい

8 :Ψ:2020/01/17(金) 07:15:05 ID:R7nmKi1p.net
>>5
旅行者の方が道内情報くわしかったりするしな。 まあイオンがある地域はいいんだよフクハラすらない
セイコマやエーコープしかない地域の人はどうすんの?って感じだよなぁ

9 :Ψ:2020/01/17(金) 07:41:31 ID:vBNRA3fA.net
>>8
そりゃ仕方ない、自給自足だなw

10 :Ψ:2020/01/17(金) 08:24:03 ID:tG8I1v97.net
北関東三軒は東京圏に近いのが取り柄で自慢なんだや

11 :Ψ:2020/01/17(金) 08:34:10 ID:avUWp3v9.net
仙台人は東北の他の県民から嫌われている
これマジ

12 :Ψ:2020/01/17(金) 09:55:26 ID:LtO+qImr.net
名古屋の常識は日本の非常識

13 :Ψ:2020/01/17(金) 10:14:00.27 ID:JYGkH6Y9.net
大阪人が騒がしいのは地声が大きいから(商店主が多い)

14 :Ψ:2020/01/17(金) 10:57:30 ID:Ll3qoFK/.net
別にどうでもいい
そんな奴とは付き合わないだけ

総レス数 14
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200