2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■速報:中国終了のお知らせ GDP 29年ぶり低水準 伸び率6.1% ~天安門事件以来の経済破綻へ

1 :Ψ:2020/01/17(金) 12:01:07 ID:25C6e+eH.net
中国政府は、2019年の1年間のGDP(国内総生産)の伸び率が6.1%だったと
発表した。

中国の国家統計局は、2019年のGDP伸び率が6.1%だったと発表した。

前の年の6.6%より0.5ポイント低く、天安門事件による経済制裁の影響
があった、1990年以来の低い水準となった。

国内の需要が冷え込み、自動車の生産が大きく落ち込んだほか、インフラ
などの投資も低迷した。

長引くアメリカとの貿易戦争の影響で、中国経済のいっそうの減速が
明らかになった形。

https://www.fnn.jp/posts/00430503CX/202001171143_CX_CX

2 :Ψ:2020/01/17(金) 12:01:58 ID:U1RmPWrc.net
 
 
それよりはるかに下の安倍日本
 
 

3 :Ψ:2020/01/17(金) 12:03:10 ID:GzPoULLL.net
>>2
お前も破綻、はよう。

4 :名無し募集中。。。:2020/01/17(金) 12:04:12 ID:3fDbGEbS.net
6.1あるわけないじゃん

5 :Ψ:2020/01/17(金) 12:06:52 ID:U1RmPWrc.net
>>3
この世にお前の行き場なんかないよ

6 :Ψ:2020/01/17(金) 12:10:03 ID:RVAT7Gsc.net
張子の巨竜の粉飾決算w

7 :Ψ:2020/01/17(金) 12:10:37 ID:+DjczXa4.net
本当に6.1%もあるのか?
もっと低いだろ。

8 :Ψ:2020/01/17(金) 12:11:22 ID:iAv9XqSg.net
>>2
数字だけで比べるってw もしかして情弱? 国によってその数値は違うんだよ。中国でこの数字は日本以下。

9 :Ψ:2020/01/17(金) 12:11:41 ID:F5YYHUDT.net
0.8の日本からすると6.1あれば十分じゃんと思ってしまうんだが‥

10 :Ψ:2020/01/17(金) 12:13:44 ID:25C6e+eH.net
日本人の自殺率、初めて1万人を下回る

アベノミクスの好影響でしょう。

11 :Ψ:2020/01/17(金) 12:16:18 ID:PbO1NG8F.net
原子力空母の5隻目も諦めたんだっけ

12 :Ψ:2020/01/17(金) 12:17:15 ID:F5YYHUDT.net
>>8
>>国によってその数値は違うんだよ。中国でこの数字は日本以下。

スマンがその根拠をわかりやすく教えて貰えるかな?どこがポイントなの?土台無いところから高い経済成長率をいかに長い期間続けるかって事とか?

13 :Ψ:2020/01/17(金) 12:18:49 ID:25C6e+eH.net
トランプ大統領の横で1時間も立たされたままで、演説を聞かされる劉郭副首相www

14 :Ψ:2020/01/17(金) 12:32:46 ID:vGy+WkvQ.net
https://www.cnn.co.jp/business/35148002.html
中国で2019年に販売された新車の数は前年比8.2%減の2580万台弱だったことがわかった。中国汽車工業協会が発表した。前年割れは2年連続。
2018年の減少幅は約3%で、1990年代以降で初の前年割れだった。2019年12月の販売台数は0.1%減と18カ月連続での減少となった。

GDPもこれくらい減少してると考えるのが自然

15 :Ψ:2020/01/17(金) 12:34:56 ID:vGy+WkvQ.net
>>12
横だが物価が上がってるってことだろ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51986430Z01C19A1NNE000/
中国物価3.8%上昇

16 :Ψ:2020/01/17(金) 12:35:37 ID:alTgjm3U.net
地方の電力消費量とか列車の輸送量からしても指標がおかしいってのは有名で
GDPも恒常的に1〜2割は盛ってるって話だ

china-exaggerated-gdp-data-2-percentage-points-least-nine
chinas-economy-might-be-nearly-a-seventh-smaller-than-reported

17 :Ψ:2020/01/17(金) 12:41:17.00 ID:4TBzZGHk.net
中国の場合、適当に箱もの建てて潰すだけの簡単なお仕事ですからね。
日本も似たようなもんだけど。

18 :Ψ:2020/01/17(金) 12:44:40.51 ID:9doZfAYj.net
>>9
日本も貧富の差があるが
とんでもないほど富の集中があるのだろうな

19 :Ψ:2020/01/17(金) 12:45:09.10 ID:f7Z09FPs.net
阿部政権はチン金が伸びれば性徴すると考えてるらしいけど
リストラを恥めた企業のもあるそうで

まあこれからやってくる不況に備えてるそうだけど

20 :Ψ:2020/01/17(金) 12:47:18.57 ID:CQF2frmD.net
>>16
列車の輸送量って、石炭の使用量を計ってるだけだぞ。
いつの時代の話だ。

21 :Ψ:2020/01/17(金) 12:48:31.09 ID:HnskFI66.net
こんな数値に何の意味があるのか

22 :Ψ:2020/01/17(金) 13:00:14.32 ID:eYeF70rC.net
まだ、6%超の成長を維持してるってすごいな。
あと、数年で世界一だ。

でも、日本とは断交しような。

23 :Ψ:2020/01/17(金) 13:07:27.84 ID:5trlPW/E.net
わずか0.x%しか成長率無い国が6.1%ある国を嘲る資格なんかないぞw

おまえら恥ずかしくないのかwww

24 :Ψ:2020/01/17(金) 13:08:41.55 ID:rpJ8wE5O.net
去年からマイナスになってるらしい
車の販売台数も10%近く落ちてる
天文学的な不良債権が処理できないうちはダメだろう

25 :Ψ:2020/01/17(金) 13:11:14.34 ID:5trlPW/E.net
>>24
日本は10月は新車販売台数25%減ったりしてるじゃん。

26 :Ψ:2020/01/17(金) 13:17:08.29 ID:yJQiQe+K.net
>>2
チャイナが疑似経済終了を宣言したようなもの

27 :Ψ:2020/01/17(金) 13:20:38 ID:wSbSUgGK.net
実際は何年もまえから経済成長なんてしてないんだけどさw
シナ人のやることなんて張りぼてばかり

28 :Ψ:2020/01/17(金) 13:21:02 ID:L5ilgfMG.net
>>2
アホだなこいつ

29 :Ψ:2020/01/17(金) 13:22:08 ID:L5ilgfMG.net
>>10
それ以外に何がある?

30 :Ψ:2020/01/17(金) 13:24:37 ID:BLmys4xn.net
>>2
中国のこのての統計は信用ならない。
理由は数年単位でGDPの変化をグラフ化したものをみれば分かる。
他の国は景気に左右されてグラフの折れ線が上下するが、中国は一定になっている。
通常はあり得ない変化だから。

31 :Ψ:2020/01/17(金) 13:25:57 ID:u1wfIulV.net
また狼じょうねんあたりのフェイクニュース?

32 :Ψ:2020/01/17(金) 13:29:22 ID:dZDZBUjf.net
日本関係ねえだろw
五毛党必死すぎだろw

そんな事より天安門事件の事ちゃんと勉強しとけよw

33 :Ψ:2020/01/17(金) 14:05:28 ID:F5YYHUDT.net
>>15
経済成長率6.1に対して物価上昇率が3.8%って悪いの?似たような経済成長率の国の物価上昇率と比べても突出して数字が違うようにみえないんだけど‥

34 :Ψ:2020/01/17(金) 14:10:17 ID:F5YYHUDT.net
>>18
確かにジニ係数は中国は47.3と高めだね。平均は39.5。
因みに日本は37.9。これでも先進国としてはシンガポール、アメリカに次ぐ高さなんだけどね。上位は南米、アフリカが独占してる。

35 :Ψ:2020/01/17(金) 14:10:59 ID:Y0+9a5BH.net
きっちり6%ラインに留まってて笑った
6%切ったら習近平メンツ丸つぶれで失脚しちゃうもんな

36 :Ψ:2020/01/17(金) 14:51:31 ID:MpmT3rGV.net
>>16
まーた
上念始めとしたウヨ理論の
貨物輸出量根拠の中国崩壊説か

単に、輸送手段が多様化しただけだろ

37 :Ψ:2020/01/17(金) 15:51:02 ID:Gctbs063.net
このあとマイナス成長50年

38 :Ψ:2020/01/17(金) 16:28:26.80 ID:edNfa55a.net
6.1%とか粉飾だな
さんざん「完全に6%を割って5.8%、高くても5.9%でもう成長率6%に戻らない」
言われてきたのにな

中国経済はこれから都市サービス業が発展して
・雇用
・経済
・消費
は維持できるよ。巨大な中国市場が生まれる

けど中国はもう大成長しない
もう共産党の成長粉飾はうんざり

中国は発展して発展し続けるんだよ

39 :Ψ:2020/01/17(金) 18:01:32 ID:/vQSd9zy.net
千葉県野田市立小4年、栗原心愛さん(10)が死亡した事件で父、勇一郎容疑者(41)=傷害容疑で逮捕=は市教育委員会や児童相談所に威圧的な態度を示して要求を通そうとした。
だが、勤務先の上司は同容疑者について「穏やかで、怒るところを見たことがない」と語る。
子供のこともかわいがっている様子で、家族を大切にしているとみられていた。

沖縄の観光振興団体で働き、野田市への転居後、同じ団体の東京事務所に採用された。

イベント運営や接客を担当。
礼儀正しく、熱心に仕事に取り組んでいた。

乱暴なそぶりはもちろん、声を荒らげるところも見せたことがなく「人に何かを強く言うことすらなかった」と上司は証言する。

よくしゃべる方ではなかったが、子供のことが話題に上る場面も。

勇一郎容疑者は妹がいる心愛さんを「上のお姉ちゃん」と呼び、学校行事に参加した話をしたり、クリスマスを前に「自転車を買ってあげる」とうれしそうに語ったりした。

しかし、捜査関係者によると、なぎさ容疑者は勇一郎容疑者の行動を巡り「冬休み中に娘に暴行して、あざができた。隠すため2018年末から外出させなかった」と供述している。
http://xn--t8j4cxcta.com/%E9%80%AE%E6%8D%95/13908/

https://stat.ameba.jp/user_images/20190204/20/greeengarden/73/43/j/o0602033814350565173.jpg?caw=800


この事件、DVしてる旦那、父親に見えなかったわけですね。
何故見えなかったのか?
DVヲタクの父親が周囲には家族を愛してるふりをしてたから。

栗原勇一郎の場合よりもさらに酷いパターン、例えば殴る事、暴言を浴びせる事を
『ワシはのう!家族を愛してるから殴るんや!熱く愛してるから蹴るんや!
でりゃー!!うりゃー!!』
と開き直って暴力を熱い愛情などと称し敢行する人間の形をしたゴキブリがいた場合
家族がそのゴキブリに虐殺される確率が飛躍的に高まります!
警察は直ちにゴキブリを逮捕し連行する途中で正義のパトカーでゴキブリをアレしてペチャンコにすべきではないだろうか

何故ならDVとは、それほどの重罪であり、DVをしてる己を
『何者も怖れず堂々とDV するカッコいいワシwww 』
などと自己陶酔に浸っているゴキブリなんぞは有害無益な人形の化学兵器に過ぎないのだから

総レス数 39
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200