2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京五輪へ民放が「ワンチーム放送」でNHKに対抗

1 :峠 ★:2020/01/18(土) 21:42:30 ID:CAP_USER.net
 東京オリンピック(五輪)の期間中に民放5局がスクラムを組んで初の「ワンチーム放送」を実施することが
18日、明らかになった。自国開催で「史上最大規模のオリンピック放送」を看板に掲げるNHKに民放各局が連携して
対抗するもの。競技同様、テレビ中継でも激しいバトルが展開されそうだ。

 民放5局は、開会2日目の7月25日から閉会前日の8月8日までの間に日替わりで担当局を決め、
担当局は原則として朝から深夜まで、録画も含めて競技を集中的に放送する。日本テレビ系列局が4日間、
テレビ朝日系とTBS系、フジテレビ系が各3日間、テレビ東京系列局が2日間の集中放送を担当する計画だ。

 集中放送日ではない局は自主的に五輪中継を減らすなどして担当局を好フォローする予定で、
チャンネルを替えずに競技が楽しめる。一方で、民放局が5系列ない地方では過去の五輪と同様、
一部競技は視聴できないという課題も残る。

 五輪放映権料は高騰を続け、東京五輪の日本向け放送権は660億円に上り、NHKと民放が共同で
国際オリンピック委員会(IOC)から取得した。各局が協議して放送する競技や種目などを割り振るが、
夏季五輪で民放全体の収支は2012年ロンドン、16年リオデジャネイロと2大会連続で赤字だった。

 今年は自国開催で競技が生中継されるため、高視聴率が見込まれる。ある民放関係者は
「民放局全体でスポーツの祭典を盛り上げたい。1日を通して同一チャンネルで常に放送を続ければ
視聴者に向けても分かりやすい発信ができる」と説明。別の関係者は「放っておけば、視聴者をNHKに取られてしまう」と指摘。
公共放送に総力戦で対抗する構えだ。

ソース 日刊スポーツ 01/18 19:52
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202001180000737.html

2 :Ψ:2020/01/18(土) 21:47:40 ID:Chd6vytR.net
NHK民間の業務を妨害してるぞ。
目くそ鼻くそだけどね、

3 :Ψ:2020/01/18(土) 21:48:12 ID:2EjAUkUe.net
NHKが容赦無さすぎるんだよ

4 :Ψ:2020/01/18(土) 22:13:40 ID:n4b7OjJy.net
フム

5 :Ψ:2020/01/19(日) 00:06:25 ID:EZBwPeFB.net
チーム一丸

6 :Ψ:2020/01/19(日) 00:22:21.39 ID:FS3FY2Nb.net
おかしな話だよな
NHKは出資者には何の相談もなく好き放題できるんだからw

7 :Ψ:2020/01/19(日) 08:16:22 ID:mev+xifE.net
>>6
そーゆー法律を作った議員を選んだのは愚民めら

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200