2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験で「脱落」した恵俊彰さん 反骨心でたどり着いた今

1 :峠 ★:2020/01/18(土) 22:33:06 ID:CAP_USER.net
 学校や親が敷いた線路を走りたくない。10代はそんな思いでいっぱいでした。
いい大学に入れば将来いいことがある、という考え方に反発していました。

 鹿児島県立甲南高校に進学。先生のものまねでみんなを笑わせるムードメーカーでしたが、勉強はせず、脱落組でしたね。

 反骨心は親友の影響もありました。彼は家が新聞配達店で、手伝いで毎朝、遅れてくる。
でも数学の小テストはすらすら解き、サッカーもうまい。すごいやつ。彼もぼくも「やればできる。やらないだけだ」と
根拠のない自信を持っていました。今思えば、単なる逃避ですね。

 大学受験も不合格で、上京して予備校に通いましたが、3浪。親から「帰ってこい」と言われた。ぼくは東京に残りたかった。
誘ってくれた友人と一緒にナベプロ(当時の渡辺プロダクション)のオーディションを受けて合格。
でも、その後も試される日々でした。会議室で放送作家にネタを見せても誰も笑わない。友人はつらくなってやめた。
でもぼくは「この人たちに人生を決められたくない」と思っていた。反骨心ですかね。

 情報番組「ひるおび!」の司会をしていますが、2011年に東日本大震災が起きて、どう伝えたらいいか悩んだ。
CMがなくなって日本中が笑っちゃいけないみたいな空気。妻に相談したら、こう言われたんです。

 「世の不幸を全部背負ったみたいな顔で出演するのはやめてね。みんなあなたに励ましてほしいなんて思っていないし、
あなたの一言で世の中が変わるなんて思っていないから」。それで、自分の軸足が決まったんです。
分かったような顔をせず、淡々と事実を伝えようと。

 自分の人生を振り返ると、出会った人たちに救われて奇跡的にここまで来た、という感じなんです。
だから若い人に伝えたい。うまくいかないことがあっても慌てなくていい。仕方なくたどり着いたところにいい人がいて、
何の役にも立たなかったことが急に価値を持つようになる、と。(聞き手・赤田康和)

    *

 めぐみ・としあき タレント 2009年に始まった平日昼の情報番組「ひるおび!」(TBS系)のほか、
「ワールド極限ミステリー」(同)でも司会を務める。

恵俊彰さん
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200118001298_comm.jpg

ソース 朝日新聞デジタル 01/18 19:30
https://www.asahi.com/articles/ASN1L4FX0N1LUEHF001.html

2 :Ψ:2020/01/18(土) 22:37:46 ID:jTfcxiL4.net
>鹿児島県立甲南高校

ググッたら超高偏差値高じゃん

3 :Ψ:2020/01/18(土) 22:50:30 ID:SAgUkeDP.net
鹿児島の高偏差値高校
1位私立ラサール
2位鶴丸
ここからはノーベル賞もオリンピック選手も出てない。
糞おもろくもない公務員医者の受験オンリー校。
3位甲南高校 ノーベル賞、オリンピック選手続出 恵
4位玉龍高校 京セラ稲盛、国会議員

4 :Ψ:2020/01/18(土) 22:53:51 ID:WwzxLXbb.net
ラサールでゴリラサール

5 :Ψ:2020/01/18(土) 22:54:57 ID:4AtTOFk2.net
関口に薫陶を受けた恵

6 :Ψ:2020/01/18(土) 23:32:35 ID:UgH0hnUv.net
上岡龍太郎から一時間もダメだしのパワハラをされて泣いた恵

7 :Ψ:2020/01/19(日) 02:27:10 ID:I6F1V94w.net
再教育でドロップアウトだね

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200