2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター試験、スマホ使った不正行為1件…全教科無効に

1 :峠 ★:2020/01/19(日) 21:31:05 ID:CAP_USER.net
 大学入試センターは19日、今回の試験でスマートフォンを使った不正行為が1件あったと発表した。
スマホの不正使用は、過去の試験で4件発覚しており、今回で5件目となる。

 不正行為があったのは、埼玉県の試験場。18日の「地理歴史・公民」で、受験生が試験開始から約45分後、
ポケットからスマホを取り出し、両足に挟んで電源を入れたところを複数の試験監督が目撃した。
受験生は「分からない問題があったので検索しようとした」と、不正を認めた。外部との通信はなかったという。
この受験生は全教科を無効とされた。

ソース 読売新聞オンライン 01/19 21:08
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20200119-OYT1T50119/

2 :Ψ:2020/01/19(日) 21:39:11 ID:uh2nr793.net
来年の受験資格剥奪くらいするべき

3 :Ψ:2020/01/19(日) 21:42:55 ID:Gp/jrRNv.net
それこそグーグル先生だな

4 :Ψ:2020/01/19(日) 21:46:06 ID:klNS4tWj.net
逆に教室に大容量高速フリーWi-Fi飛ばしてスマホ使い放題にすれば、平等だろ。

5 :Ψ:2020/01/19(日) 21:49:06 ID:+cFi/T6T.net
1年間の苦労が水泡と化す瞬間だな。
発覚しないと思っているとしたらよほどオメデタイやつだ。
試験官はそれこそ鵜ノ目鷹ノ眼で見張っていよう。
ちょっとでも不審な動きをすれば即刻目を付けられるは必定なり。
人生を1秒でフイにしたバカは一生悔やむがいい。

6 :Ψ:2020/01/19(日) 21:55:58 ID:ROf3FqS+.net
組織的な行為かと思ったが実は単独だった

7 :Ψ:2020/01/19(日) 21:58:59 ID:j0+Kmoma.net
アレクサに直接聞けば良かったのに

8 :Ψ:2020/01/19(日) 22:00:49 ID:j72Kchjq.net
2011のときもセンター試験不正とかあったなあ

9 :Ψ:2020/01/19(日) 22:03:57 ID:sjnCK5v/.net
どの面下げて家に帰れるんだよ……

10 :Ψ:2020/01/19(日) 22:12:18.45 ID:/Xa3/JIv.net
オーケーグーグル!
センター試験で満点をとる方法は?

11 :Ψ:2020/01/19(日) 22:16:13 ID:cdAvZeGg.net
それより試験会場にスマホ持ち込み可に驚いた

12 :Ψ:2020/01/19(日) 22:17:18 ID:wMd/zEIx.net
できる人がコツとか教えてやりゃあいいのに
そこまで仲良く無いからな人間なんざ

13 :Ψ:2020/01/19(日) 22:19:24 ID:P8yxk9ES.net
>>11
持ち込みは可
試験前に電源を切ってカバン等にしまい試験中に
触れることは許されない

14 :Ψ:2020/01/19(日) 22:58:10 ID:RCe4wokH.net
アホすぎるだろ
  

15 :Ψ:2020/01/19(日) 23:05:40 ID:gWsqYQQL.net
わざとだろ

16 :Ψ:2020/01/19(日) 23:39:04.47 ID:yS7G3Bct.net
【センター試験終了】国公立大学で国際学部が看板になってると言えば
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1579443911/

17 :Ψ:2020/01/20(月) 00:12:21.35 ID:YUifgosd.net
試験の数分でこのクズの取り組み姿勢も
大学に入って何も吸収しない事も露呈したね

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200