2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメンチェーンの店ってさ

1 :Ψ:2020/01/22(水) 20:58:06 ID:mwErtgm5.net
何でプロのラーメン店と同じ価格設定しているの?

2 :Ψ:2020/01/22(水) 20:59:28.05 ID:cCTcuknL.net
え?チェーン店はアマチュアがやってるのか?

3 :Ψ:2020/01/22(水) 21:00:02.32 ID:VvUe2a4f.net
ライス無料を法律で義務化すべき

4 :Ψ:2020/01/22(水) 21:06:02.11 ID:UiKOJeRm.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ラーメンはそもそも食堂で500円
      せめて700円だな

5 :Ψ:2020/01/22(水) 21:07:06.96 ID:ao/Zdhwu.net
えっと、店開いてお金もらっているんだったらプロなんじゃ・・・

6 :水星虫 ★:2020/01/22(水) 21:07:56.77 ID:CAP_USER.net
「ラーメンショップ」の話題と聞いて

7 :Ψ:2020/01/22(水) 21:31:26 ID:nlijAR1s.net
>>2
バイトだろ?

8 :Ψ:2020/01/22(水) 21:32:48 ID:C9WyZ0NU.net
>>4 ラーメンはそもそも食堂で500円
スーパーで売っている冷凍ラーメンは200円以下。

9 :Ψ:2020/01/22(水) 21:44:10.55 ID:cCTcuknL.net
店員の給料、店の光熱費、店舗の家賃や税金

すべて売り上げから捻出しないといけないんだよ

10 :Ψ:2020/01/22(水) 21:44:20.08 ID:UiKOJeRm.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 豚太郎チェーンみたいなのが無くなってこだわりのラーメン屋みたいなのが多くなってしまったな

11 :Ψ:2020/01/22(水) 21:45:38 ID:qmSCFSTq.net
チェーンなら喜多方ラーメンの坂内小法師がいいな。ねぎチャーシュー麺旨いよな

12 :Ψ:2020/01/22(水) 21:47:29 ID:cCTcuknL.net
バイトであろうと正社員であろうとお金もらって働いてるのはすべてプロというのだよ
アマチュアは無給のボランティアね

13 :Ψ:2020/01/22(水) 21:51:27 ID:i2/WukFs.net
日高屋や幸楽苑で適当な価格のラーメンを食べる。
全くこだわりが無い、とりあえずラーメンだよ。

14 :Ψ:2020/01/22(水) 22:03:14.28 ID:raUN7tJ8.net
店員がすべてアマチュアつまり無給ならラーメンもっと安くなるよ

15 :Ψ:2020/01/22(水) 22:06:11.16 ID:MlMAdNn5.net
ラーショ、最高!
ネギ旨杉!!

16 :Ψ:2020/01/22(水) 22:19:58 ID:rZAHD5xb.net
>>1
乞食は黙ってろ

17 :Ψ:2020/01/22(水) 22:26:39 ID:dCF0L+Je.net
>>3
うるせーデブ

18 :Ψ:2020/01/22(水) 22:30:20 ID:cx0HCLm6.net
プロってなんだよ

19 :Ψ:2020/01/22(水) 22:53:45 ID:f9bAA7HM.net
町田商店プロデュース店

20 :Ψ:2020/01/23(Thu) 03:05:37 ID:kcMVW3E9.net
ラーメンショップっていったことない

21 :Ψ:2020/01/23(Thu) 07:19:09 ID:NEdURJ8T.net
チェーンと暖簾わけとか意味が違うらしいね。よく分からないけど

22 :Ψ:2020/01/23(木) 09:17:07.82 ID:jFy93CG6.net
暖簾わけで不味い店が潰れてた

総レス数 22
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200