2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大卒の職場で働いたことが無い人って本当にダメだね

1 :Ψ:2020/01/22(水) 22:56:51 ID:ZqX4EgOj.net
会話のレベルが低すぎる

2 :Ψ:2020/01/22(水) 22:58:35 ID:37GD7BYF.net
人間の質が違うなというのは感じる

3 :Ψ:2020/01/22(水) 23:03:45.63 ID:+VwTjrBN.net
え?お前大卒なの?
物凄い池沼臭が>>1の文から強烈に発散されてるけどww

4 :Ψ:2020/01/22(水) 23:05:07.14 ID:AzsEOeoK.net
え?
http://9ch.net/fpqsx

5 :Ψ:2020/01/22(水) 23:07:09.78 ID:Ml7zYfDb.net
>>1

「会話のレベル」?w

6 :Ψ:2020/01/22(水) 23:07:27.77 ID:c458CqmH.net
>大卒の職場で
イミフ

7 :Ψ:2020/01/22(水) 23:11:41.96 ID:Yjp1Wl5P.net
・大卒なのに職場で働いたことがない人
・大卒が主流の職場で働いたことがない人

>1から推測すると後者なのか

8 :Ψ:2020/01/23(Thu) 00:42:42 ID:6Fnuxg9E.net
言いたかないが、高卒の職場だといじめがあるんだよな
大卒の職場では遭ったことがない

小〜中学校時代にはいじめがあったが、いじめっ子は全員勉強のできない人だった

9 :Ψ:2020/01/23(Thu) 05:45:46 ID:4K5chg4r.net
高卒でも出来る仕事を大卒にやらせても差が出ない。
そういう職場では、大卒が高卒の上司に使われるのも珍しくない。
つまり、大卒が高卒のいる職場に配属された時点で、大卒の価値が無いということ。

10 :Ψ:2020/01/23(Thu) 06:00:18 ID:SvGNE4I2.net
じゃ公務員や大企業は全部ダメだな。学歴注。

11 :Ψ:2020/01/23(Thu) 06:21:56 ID:4K5chg4r.net
>>10
お前、大企業や公務員の職場が全部大卒と高卒が入り混じっていると思っているのか
そんな、職場しか知らないところを見ると、高卒か、Fラン大卒だな。

12 :Ψ:2020/01/23(Thu) 11:35:13 ID:aIHj0PwD.net
でもお前無職じゃん

13 :Ψ:2020/01/23(木) 12:39:23.75 ID:swZX4Zdu.net
ソニーみたいに社員名簿に学歴欄がない、学歴無用企業いけよ

14 :Ψ:2020/01/23(木) 12:41:45.00 ID:97Uga3NH.net
外資系の大手コンサルで働くとおまえホントはバカなんじゃないの?って会話が多くて疲れる
意識高い系のネタみたいなのを毎日目の前で見るんだぜ

15 :Ψ:2020/01/23(Thu) 13:11:59 ID:+bdyAhyU.net
いや、これは本当にそうだろうと思う
とにかく知ってる前提の最低ラインが全然違うわけだからね
話にならないわけよ

16 :Ψ:2020/01/24(金) 12:24:12.05 ID:yZVZnQqn.net
13 :非公開@個人情報保護のため [] :2017/02/05(日) 07:42:03.86
7 :Ψ [sage] :2016/11/19(土) 11:03:00.43 ID:PcWz+wT0

ヘマしてもサボってても、ほぼクビにならないから
公務員はすぐに無能になるよ

同窓会で再開するとよくこんなバカが生きてこれてるなと思うほど、ボケてる

時給800円の人間より仕事の能力が劣っている公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1459049701/

17 :Ψ:2020/01/24(金) 14:19:38.14 ID:XKZUy+GQ.net
高卒と大卒の違いは、ただ学歴だけじゃないね。
人間性が違い過ぎるw

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200