2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宿泊キャンセル2215件 業務妨害容疑で母子逮捕 ポイント192万円分不正取得か

1 :峠 ★:2020/01/22(水) 23:19:35 ID:CAP_USER.net
 ホテルの宿泊予約サイトで虚偽の予約をし、無断でキャンセルして業務を妨害したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課などは22日、いずれも住所不定で、自称自営業の岸田治子(51)と
長男で自称会社員の治博(30)の両容疑者を私電磁的記録不正作出・同供用と偽計業務妨害の容疑で逮捕した。
2019年2〜10月、全国のホテルなど463施設に計2215件の虚偽予約・無断キャンセルを繰り返し、
予約時に付与されるポイント約192万円分を不正に得ていたという。

 逮捕容疑は長野市内のホテルにいた19年8月28日、予約サイト「一休・com」から京都市内の四つのホテルに
虚偽の宿泊予約を行い、客室(宿泊料金計8万2220円)を確保させ、無断でキャンセルをして業務を妨害した、としている。
治子容疑者は「共謀の事実はなく、詳細を覚えていない」と否認。治博容疑者は「母と一緒に偽名を使い、
宿泊予約をしたことは間違いない」と認めているという。

 府警によると、2人が19年2月25日〜10月26日に予約・キャンセルした2215件の宿泊料金は計約8160万円に上る。
うち、施設側がキャンセル処理を失念するなどし、買い物などに使える「Tポイント」が395件分付与されていた。
2人は関西のホテルなどを転々とし、ポイントはその宿泊代金やコンビニでの食料品購入に充てていたという。

 19年8月20日、同サイトを運営する「一休」から日本サイバー犯罪対策センター(JC3)を通じて
「虚偽の予約をしてポイントを不正に取得している人がいる」と府警に被害相談があった。

ソース 毎日新聞 01/22 21:45
https://mainichi.jp/articles/20200122/k00/00m/040/272000c

2 :Ψ:2020/01/22(水) 23:21:52 ID:wyYAtpoO.net
生活保護出したれよ

3 :Ψ:2020/01/22(水) 23:23:06 ID:lN1wfkuc.net
令和のキャッツアイってこの親子の事ですよね?

4 :Ψ:2020/01/22(水) 23:25:22 ID:aDhSc/3l.net
捕まえたら何時もOO人

5 :Ψ:2020/01/22(水) 23:28:01 ID:My5txBgR.net
リアルLの一族やないけw

6 :Ψ:2020/01/22(水) 23:31:26 ID:v8Q9IrqQ.net
これ大手新聞社のヘッドラインに出て急に注目されてるけど大昔からある手口だよね。
キャンセルされても予約サイトも儲けになるのでクレームがあった以外は放置状態。
防止する気のないサイトは詐欺教唆かほう助で摘発しないと今後も続くんじゃないかな。

7 :Ψ:2020/01/23(Thu) 01:38:18 ID:9SjDz12l.net
キャンセル料タダにしてるの方がアホってだけだろ

8 :Ψ:2020/01/23(木) 10:34:30.58 ID:m1L29Lv/.net
支払が終わらないのにポイント付ける方が悪い
キャンセルなら付けていたポイントを引かないのは企業の怠慢
怠慢のせいで逮捕者まで出ている責任は追求されるべきだろう

9 :Ψ:2020/01/23(Thu) 12:24:39 ID:Azlmcoek.net
ワイ何年か前にJoshinの通販でゲーム買ってキャンセルしたら
ポイントだけ取られたんやが

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200