2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天市場送料無料化 三木谷会長「店も売り上げ伸びる」 予定通り3月実施を強調

1 :峠 ★:2020/01/22(水) 23:38:36 ID:CAP_USER.net
 楽天市場の送料無料化を巡り、一部出店者が公正取引委員会に調査を申し立てたことについて、
楽天の三木谷浩史会長兼社長は毎日新聞の取材に対し、「店舗にとっても売り上げが伸びていいですよという話。
独占禁止法違反には全くあたらないと思っている」と述べ、予定通り3月に実施する考えを強調した。

 三木谷氏は送料無料の狙いについて、「楽天は送料がばらばらで嫌だ、アマゾンで買おうという人がいる。
この最大の弱点を、みんなで統一して解決しようとしている」と説明。出店者側からの「一方的な負担の押しつけ」との批判には、
「送料を(店に)負担しろと言っているのではない。価格で調整してもらえばいい」と述べ、
各出店者が価格設定を工夫することなどで送料分を回収すれば問題ないとの見方を示した。

 楽天をめぐっては、公取委がオンラインモール利用事業者を対象に2019年2〜3月に実施したアンケート…(以下会員限定記事)

インタビューに答える楽天の三木谷浩史会長兼社長
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/22/20200122k0000m020344000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 01/22 23:24
https://mainichi.jp/articles/20200122/k00/00m/020/339000c

2 :Ψ:2020/01/22(水) 23:41:29.31 ID:DZyaUu5g.net
楽天って誰が買ってるんだ?
俺が最後に楽天を使ったのって2003年だぞ。

3 :Ψ:2020/01/22(水) 23:42:09.76 ID:jOD+0xFJ.net
これって選別なんだよね
対応できない小規模店舗を排除する

4 :Ψ:2020/01/22(水) 23:43:46.73 ID:gyyjwTQ9.net
アマゾンの送料無料は商品の値段に跳ね返ってるものが多いぞ
楽天も商品の価格に送料を紛れ込ませる店続出だな。

5 :Ψ:2020/01/22(水) 23:51:33 ID:ACrbPhg0.net
>>4
AmazonはAmazonの倉庫に商品送りつけとけばいいからそういうのは総じて送料ほぼ乗ってない。
Amazon倉庫経由しないやつだな、高いのは。

6 :Ψ:2020/01/22(水) 23:52:09 ID:ZqX4EgOj.net
2000円くらいのものは、
2個買って送料無料になっても利益が出るように
2500円になる。
しかし2500円は1個買う場合送料無料ではないので別途送料1000円かかり、
3500円になる。
以前ならば送料含めて3000円で買えたはずのものが3500円になるってこと。

7 :Ψ:2020/01/22(水) 23:54:26 ID:PicwpRmq.net
三木谷「ワンチームで!」

8 :Ψ:2020/01/22(水) 23:55:20 ID:84rLHUiS.net
>>6
高かったら他で買うだろ。
だから簡単に価格は上げれんだろ。

9 :Ψ:2020/01/22(水) 23:58:17 ID:KnPWm4ps.net
売り上げ伸びても送料で引かれる。
利益出ない悪循環

10 :Ψ:2020/01/23(木) 00:20:03.76 ID:Uv1lZ5E6.net
ama倉庫の奴も総じて高い
店で買えばたいていamaより安い
amaにも頑張ってる商品あるが、それでも店より安いってことはない

11 :Ψ:2020/01/23(木) 00:21:37.57 ID:04oFPLR+.net
楽天のビジネスモデルはもう詰んでる

12 :Ψ:2020/01/23(木) 00:24:18.04 ID:LeHyP+7g.net
ただの場貸し屋さんなのに儲けすぎたんやろ

13 :Ψ:2020/01/23(木) 00:53:12.17 ID:WgyLfwgt.net
三木谷はタックスヘイブン使ってるからな。

14 :Ψ:2020/01/23(木) 00:55:46.04 ID:62mY0WYo.net
その分、値段に上乗せされるんだろ

15 :Ψ:2020/01/23(木) 01:01:29.61 ID:w4PiOvS2.net
今までだって安い順に並べ替えると一目瞭然
送料込みにしてる店舗は値段が高い。

楽天とアマゾンは必ず比較して買うけど、
だいたいアマゾンのほうが高い、品数は楽天のほうが断然多い。

16 :Ψ:2020/01/23(Thu) 01:08:14 ID:WgyLfwgt.net
楽天は送料が分かりづらい。
amaとyahooとヨドは明瞭。

17 :Ψ:2020/01/23(Thu) 01:11:29 ID:/wpb+jpV.net
「嫌なら見るな・買うな・売るな」

18 :Ψ:2020/01/23(木) 01:18:38.88 ID:OYrHNsnw.net
自社倉庫でまとめてるAmazonと
店子が身を寄せ合ってるだけの楽天とは
そもそものシステムが違うんじゃね?
俺は楽天メインだけど

19 :Ψ:2020/01/23(Thu) 01:37:08 ID:5PeGEaRF.net
>>3
そんな店、とっくに排除されてんでしょ。

20 :Ψ:2020/01/23(Thu) 01:37:16 ID:wvpdsxUk.net
送料無料いうてるけど、送料込みってことでしょw
送料込みということで料金上げたらいいだけだ
送料分のポイントは損するかもしれんが
送料でうまく調節したらいいだけ 平均送料が600円なら設定を700円にするとかさ

21 :Ψ:2020/01/23(Thu) 01:39:41 ID:wvpdsxUk.net
利用者が送料比較する手間が省けますよw
今は、送料の差が店ごとに大きいw
料金設定は経営者の腕の見せどころですよ

22 :Ψ:2020/01/23(Thu) 03:12:55 ID:+r7x0F8Y.net
>>21
送料が地域によって自動計算されて表示されればいいだけ
アマやヤフーは既に地域表示されてる

楽天のシステムが遅れてるんだよ

23 :Ψ:2020/01/23(Thu) 05:58:25 ID:EfUyHlf5.net
だから自社倉庫作ってAmazonみたいにやれよ
こっちだって国内企業を使いたいわけ

24 :Ψ:2020/01/23(Thu) 06:15:45 ID:BUE3LnHK.net
そういう事じゃないサイト自体が見にくいんだよ、昔のウェブなんちゃら…

25 :Ψ:2020/01/23(Thu) 06:57:40 ID:uAmeD8Ep.net
三木谷 って気持ち悪いよね

26 :Ψ:2020/01/23(Thu) 07:26:17 ID:98Abz8+B.net
Amazonに勝てるかな?

27 :Ψ:2020/01/23(Thu) 08:45:01 ID:DXKtXU12.net
 



これからは、楽天 は離島に配達専用だからな

ウザい 楽天のサイト見なくてすむ から助かったわ



 

28 :Ψ:2020/01/23(木) 09:53:28.38 ID:+7a3G8cZ.net
三木谷は人相が悪くなったね

もう少しまともな商売をやらんと アカンよ

29 :Ψ:2020/01/23(木) 09:58:02.40 ID:0EmBTfcb.net
不合理 不条理の楽天
Amazonと比べると日本の司法制度みたいだねww

30 :Ψ:2020/01/23(Thu) 10:06:26 ID:IAz0sRnf.net
赤字で売り上げ伸びたら借金も増えていくってことだよな。売り上げじゃなくて利益を語らんと商売の意味がない。

31 :Ψ:2020/01/23(Thu) 19:09:28 ID:lQk0v/Nb.net
価格で調整するって、一番遠いところの運賃でけいさんされたら高くなってしょうがない

32 :Ψ:2020/01/23(Thu) 19:17:10 ID:h51LpN1B.net
そういう店で買わなきゃいいだろ

33 :Ψ:2020/01/23(木) 19:33:25.39 ID:lQk0v/Nb.net
そんなことよりもごちゃごちゃした商品ページをもっとシンプルに
見やすくしろ

34 :Ψ:2020/01/23(木) 19:35:57.32 ID:8rEmX6xa.net
「送料を(店に)負担しろと言っているのではない。価格で調整してもらえばいい」

三木谷「送料を価格に上乗せで売れって言ってんだろ」

35 :Ψ:2020/01/23(木) 19:40:04.80 ID:lQk0v/Nb.net
いい方法があるぞ

今度は自前で運送業はじめろよ

36 :Ψ:2020/01/23(Thu) 19:43:24 ID:h51LpN1B.net
>>33
それは店に言え

37 :Ψ:2020/01/23(木) 20:06:00.34 ID:lQk0v/Nb.net
ここは5chであって楽天本社のカスタマーセンターではないので
何を書こうと自由だ

38 :Ψ:2020/01/23(木) 21:56:13.78 ID:YTwb3Epz.net
楽天はサイトなんとかしろよ。
分かりにくい、探しにくい、もうええわ。ってなる。

39 :Ψ:2020/01/23(木) 21:58:20.31 ID:u/RDkYlc.net
馬鹿には荷が重いよね

40 :Ψ:2020/01/23(Thu) 22:44:13 ID:adxIwjr0.net
https://item.rakuten.co.jp/mega-star/fs-4972353072118/
価格26円
送料1700円

この店舗がユニオン代表の店舗だという噂が以前からある。

ユニオン代表が自らの店舗名を絶対に名乗らないのは、これが理由なのかな。

41 :Ψ:2020/01/23(Thu) 22:59:13 ID:adxIwjr0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shiningstore/fs-4972353072118.html
価格25円
送料1590円

ちなみにこちらのヤフーの店舗は、さっきの店舗とよく似ているが、
ここはユニオン代表の店舗であることは間違いなさそう↓
http://shining-corp.co.jp/about_us.html

42 :Ψ:2020/01/23(木) 23:22:00.93 ID:UW2kOjgH.net
別に送料込みでも送料別でも構わんわ。
購入時に合計いくらになるかでしか比較しないし。
尼と比べて、どころか、自社サイトでの販売価格と比べても、楽天店で売ってる場合は
送料別だろうが楽天税が上乗せされた価格になってるしな。

43 :Ψ:2020/01/24(金) 01:38:41 ID:i2P3B6Ga.net
アマと比べてあんまり値段変わらんなら楽天で買うわ

44 :Ψ:2020/01/24(金) 02:38:48 ID:RaDCcD1O.net
まあ確かに
尼はどうしてもって時だけだな

45 :Ψ:2020/01/24(金) 08:31:21 ID:LKKJVro8.net
赤字の売り上げが伸びて何がうれしいんだよ?

46 :Ψ:2020/01/24(金) 08:33:55 ID:LKKJVro8.net
送料別の義務化を法律で決めればいいんだよ。

47 :Ψ:2020/01/24(金) 08:58:07 ID:lCTv2yZO.net
金の亡者三木谷

48 :Ψ:2020/01/24(金) 10:23:54 ID:lR7pWHOz.net
 



基本的に、発想が猿の独占禁止法 になってる。

基本的に、共産主義インターナショナル・コミンテルン
による経済破壊活動にそった 日本の公正取引委員会だ。

このケースの場合でも、楽天のほうがむしろ、
アマゾンの2000円以上送料無料に対抗するため
3980円以上送料無料にして、市場での競争を
行っている側だ。

独占禁止法は、あくまでも消費者の利益のために
市場競争を促進させる法律である。



 

49 :Ψ:2020/01/24(金) 10:44:53 ID:0wbDTqbU.net
楽天は個人商店の集まりなワケだが
アマゾンでもマケプレはそれぞれに送料が掛かるので比較になっていない
送料が無料になっても商品が高くなったのでは値段で比較されて「アマゾンで買おう」になるかと

50 :Ψ:2020/01/24(金) 12:11:58 ID:N/zzzdpU.net
三木谷自身がグローバル化とか言ってんだから
別に日本企業の楽天を選ぼうとはならない

51 :Ψ:2020/01/24(金) 13:18:24 ID:ahL7U5zZ.net
日本語積極的に排除してるしむしろ避けてるな

52 :Ψ:2020/01/24(金) 19:22:47 ID:1D6QHyZe.net
そんなことよりもごちゃごちゃした商品ページをもっとシンプルに
見やすくしろ

53 :Ψ:2020/01/25(土) 11:44:01 ID:31yU4LRz.net
>>1
>「送料を(店に)負担しろと言っているのではない。価格で調整してもらえばいい」と述べ、
>各出店者が価格設定を工夫することなどで送料分を回収すれば問題ないとの見方を示した。

それを負担の押し付けと言うんじゃないですかね

54 :Ψ:2020/01/25(土) 14:57:49 ID:0HI3RwfV.net
送料よりも、価格に楽天税上乗せするの止めて欲しいわ。
自社サイトと同じ値段で売れよ。

55 :Ψ:2020/01/25(土) 16:23:21 ID:vDnbJmz+.net
昔から普通にある送料込みの金額設定で「送料無料」と謳う、俺が「楽天詐欺」と呼んでる手口が公式化するという解釈でいいのか。全店舗が送料上乗せした価格で「送料無料」となるのね。

56 :Ψ:2020/01/25(土) 17:43:38 ID:NzNnada9.net
送料込みの場合、出店地域の近隣への配送なら店のほうは配送料やすあがりでよいが

沖縄の離島なんかだと高くつきすぎて大損する

逆に沖縄の離島への額ぶんで一律に送料を加えられると買うほうは損になる場合も

57 :Ψ:2020/01/25(土) 17:50:22 ID:NzNnada9.net
いいこと思いついたぞ

商品を「関東地方にお住まいの方限定販売(関東以外の方の入札は強制キャンセルとなる)」

同様に「関西地方の方限定販売」とか商品ページをわけて値段も対象地域ごとに変える

58 :Ψ:2020/01/25(土) 20:15:40 ID:m4E1rZJP.net
>>57
それ規約違反
やっちゃダメなことに明記されてる

59 :Ψ:2020/01/25(土) 22:16:20.44 ID:M0vOQYsd.net
>>20
地域別の送料込み商品価格を品物毎に設定しないと店舗数多い関東の客が損するだけだろ 
少しでも手数料欲しい銭ゲバ谷が許可するはずもない

60 :Ψ:2020/01/26(日) 07:09:38 ID:+b6hElY2.net
金儲けに必死

61 :Ψ:2020/01/26(日) 07:43:15 ID:v4aTi7F/.net
>>55
もはや、アマゾンで証明された
巨大倉庫業と倉庫ロボット業は、もうかる
世界的に新規参入が相次いでいる
日本にも上陸

楽天は、世界的な流れにそって
送料無料化の道筋がみえてるんだよ
楽天の場合、アマゾンと異なり外注で
というだけだ

楽天ユニオン の負け、確定だね
公正取引委員会に直訴してるのか
テロリストとして国外追放だぞ

62 :Ψ:2020/01/26(日) 07:44:58 ID:k2+uKiPR.net
俺天才かも。送料着払いにすれば気にしなくて済むぞこれ。

63 :Ψ:2020/01/26(日) 07:49:37 ID:k2+uKiPR.net
>>61
見えてないよ。自社流通構築で効率化を図るんじゃなくて、各店舗に負担を押し付けて解決しようとしてる。

64 :Ψ:2020/01/26(日) 11:31:37 ID:02Xok4Vh.net
>>63
もはや、アマゾンで証明された
巨大倉庫業と倉庫ロボット業は、もうかる
世界的に新規参入が相次いでいる
日本にも上陸

楽天は、世界的な流れにそって
送料無料化の道筋がみえてるんだよ
楽天の場合、アマゾンと異なり外注で
というだけだ

楽天ユニオン の負け、確定だね
公正取引委員会に直訴してるのか
テロリストとして国外追放だぞ

65 :Ψ:2020/01/26(日) 11:47:12.71 ID:/SEB1vTk.net
これは客足遠のくと思うな
消費者は確かに送料も考慮してるけど
その前に商品の値段が高いと見向きもされないから
尼は自社の倉庫にないマケプレの商品には送料掛かるのに何と戦ってるんだろう

66 :Ψ:2020/01/26(日) 12:22:50 ID:dgkGhpqe.net
プラチナなら楽天が送料持ちます、とかやれば、それだけで尼対抗出来るだろ。

67 :Ψ:2020/01/30(Thu) 00:24:01 ID:aCPDIonG.net
Amazonと対峙しようと考えているなら、送料無料化は必要だわなぁ
でも、楽天側の負担が全くないのはいただけない

68 :Ψ:2020/01/30(Thu) 05:00:58 ID:6VveacXd.net
> Amazonと対峙しようと考えているなら、送料無料化は必要だわなぁ
でもなぁ個人商店と店舗経営という基本的な違いがあるし
楽天が個人の事業主の商品を一手に扱えばいいんだけどな
在庫を置く場所ももったいない でも手数料はよこせっていうのが
楽天だし

69 :Ψ:2020/02/01(土) 13:02:38 ID:GXboGT5c.net
楽天ユニオンが、三木谷社長の画像を無断使用し、顔にモザイクをかけた誹謗中傷画像を掲載していたって本当ですか?

これ、事実なら、名誉毀損で膨大な損害賠償請求訴訟提起されかねないですね。

一部で既に訴訟準備中という噂もありますが。

そのような画像掲載が事実ならあまりに幼稚というか無謀というか。。

こういうのは組合加入者の連帯責任になるんですかね。

70 :Ψ:2020/02/01(土) 14:04:32.70 ID:curWW142.net
アマゾン発送ではないマケプレと同じタイプだから、店側が送料を決めないと。

アマゾンやヨドバシなら家電等高額商品を扱っているから全体として無料でも
やっていけるだけ。少額商品しかない個人商店では無理

71 :Ψ:2020/02/01(土) 14:08:44.14 ID:pNGNsLKE.net
>>70
マケプレも弱小店は店側が送料自由に決められないんですが

72 :Ψ:2020/02/01(土) 16:42:15 ID:WJByGfnd.net
何いってんだこのバカ

73 :Ψ:2020/02/05(水) 08:53:42.83 ID:toWc3GUl.net
楽天に出店してるが、商品に送料上乗せしろと指示されたが、なんか違和感がある。
商品1個購入ならいいのですが、2個3個を購入されたら送料分を多く支払いされるがこれで大丈夫でしょうか?撤退したいです。

74 :Ψ:2020/02/05(水) 09:47:01 ID:mh/2riN7.net
>>73
多く支払って貰えるのに大丈夫かと心配する意味がわかりません
貰えるものは貰っておけばいいと思いますが

75 :Ψ:2020/02/05(水) 20:54:54 ID:809IGZW9.net
まぁ、値段の高い店で買わんけどな。

76 :Ψ:2020/02/05(水) 23:31:47 ID:tTtIG6KN.net
それで送料上乗せで売上下がっても三木ダニのアホは責任も取らないし
高い出店料はしっかりふんだくるんだろ

77 :Ψ:2020/02/06(木) 19:01:01.24 ID:UEXM3+kSi
https://youtu.be/PEsonAFSH_o

総レス数 77
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200