2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

良き敗者だった…日本スポーツマンシップ大賞にラグビー日本代表

1 :峠 ★:2020/01/24(金) 23:27:11 ID:CAP_USER.net
 スポーツマンシップの普及・啓発活動を進める日本スポーツマンシップ協会が新たに制定した
「日本スポーツマンシップ大賞」の表彰式が24日、東京都内で開かれ、大賞にラグビー・ワールドカップ日本代表チーム、
ヤングジェネレーション賞に新潟向陽高3年で野球部主将を務めた大滝和真さん(17)が選ばれた。

 ラグビー日本代表は、勇気や覚悟をもった戦いや、相手やファンを尊重した振る舞いが日本のスポーツマンシップの
象徴になったと称賛された。大滝さんは昨夏の全国選手権新潟大会の前にスポーツマンシップについて学び、
開会式では「私たちはフェアプレーに徹し、試合後は良き勝者、良き敗者を目指します」などと選手宣誓をして
共感を呼んだことなどが評価された。

 表彰式に出席した日本ラグビー協会の森重隆会長は「選手たちが頑張り、負けた試合の後も良き敗者であったことが
多くの人の胸を打ったと思う」と話した。大滝さんは「日ごろからチームで取り組んでいたことを、宣誓にも込めた。
自分たちがやってきたことを後輩にも伝えたい」と語った。

日本スポーツマンシップ大賞の表彰式で表彰を受けた、日本ラグビー協会の森重隆会長(中央)と新潟向陽高野球部前主将の大滝和真さん(右)。左は日本スポーツマンシップ協会の中村聡宏会長
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/24/20200124k0000m050479000p/9.jpg
日本スポーツマンシップ大賞のヤングジェネレーション賞を受賞し、審査員代表の太田雄貴・日本フェンシング協会会長(左)からトロフィーを贈られる新潟向陽高野球部前主将の大滝和真さん
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/24/20200124k0000m050484000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 01/24 23:09
https://mainichi.jp/articles/20200124/k00/00m/050/480000c

2 :Ψ:2020/01/24(金) 23:38:18 ID:2LypKv56.net
良き敗者って誇るもんじゃないだろ
フェアプレー賞とかに、言葉を変えろよ

3 :Ψ:2020/01/24(金) 23:52:36 ID:pZTexQj6.net
20億とか30億とかを毛唐に支払ってWCを開かせてもらったというではないか。
それも税金で。
最大の敗者は納税者。

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200