2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【憧れ】雪で作ったかまくらの中で鍋をつつきながら酒を飲みたい

1 :水星虫 ★ :2020/01/25(土) 11:19:26 ID:CAP_USER.net
「かまくらレストラン」オープン

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200124/1010012228.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

かまくらの中で郷土料理の鍋を楽しめる飯山市の名物「レストランかまくら村」が、
暖冬の影響を乗り越えて24日からオープンしました。

県内でも屈指の豪雪地の飯山市で期間限定でオープンしたのは、
かまくらの中で食事を楽しむことができるレストランです。
例年2メートルほどの雪が積もる会場ですが、ことしは暖冬の影響で雪が足りず、
山から運んできた雪を使って高さおよそ4メートルのかまくら25基を作ったということです。

24日は、国内外からの観光客が訪れて、大きなかまくらの写真を撮ったり、
地元で採れた野菜やきのこなどをふんだんに使った郷土料理の「のろし鍋」を食べて温まったりしていました。
大阪から来た60代の女性は「暖冬でかまくらが完成しているか心配していました。
かまくらの中で鍋を食べるのは風情があっていいですね」と話していました。

今後も暖かい日が続くと予想されていて、運営団体は定期的に山から雪を運び込み修理をしながら、
かまくらを管理していくことにしています。

かまくらを管理している「かまくら応援隊」の服部秀人さんは
「なんとかオープンできてほっとしています。とけないようかまくらの手入れに力を入れて
多くの人に楽しんでもらいたいです」と話していました。

「レストランかまくら村」は3月1日まで営業しています。

01/24 17:04

2 :Ψ:2020/01/25(土) 11:20:30 ID:eoG7GNOs.net
冷凍倉庫の中で食ったらどうかな

3 :Ψ:2020/01/25(土) 11:23:34 ID:yEKtVTWH.net
なんか憧れではあるかな

4 :Ψ:2020/01/25(土) 11:26:24 ID:BsFe7jul.net
俺がやりたいことのひとつだわ

5 :Ψ:2020/01/25(土) 11:28:46 ID:dsAHoquE.net
いいこと思いついた。発泡スチロールでかまくら作ったら売れるのではないか

6 :Ψ:2020/01/25(土) 11:31:52 ID:CI7jwRGM.net
雪で作ったか?なんて聞かれてもな
枕の中は暖かそうだ

7 :Ψ:2020/01/25(土) 11:33:46 ID:9B9xXHJl.net
暖冬でかまくら崩落して一家全滅が風物詩死になりそう。

と思ってたらソースNHKかw

8 :Ψ:2020/01/25(土) 11:37:26 ID:HTYxP2q9.net
高校の時山岳部で雪洞で寝たことあるよ
アイス作ったりして楽しかったな
思ったより寒くない

9 :Ψ:2020/01/25(土) 11:39:36 ID:Cro/im1E.net
山岳会に入れ。雪洞掘ったり、中で飯食ったり寝たりできるぞ。
ただし、アナグロの山岳会な。

10 :Ψ:2020/01/25(土) 11:43:38 ID:EkZWbnMV.net
禁煙なんだろ?w

11 :Ψ:2020/01/25(土) 11:45:19 ID:EkZWbnMV.net
マジレスすると、餅を焼かないと気分が出んわな

12 :Ψ:2020/01/25(土) 11:51:21.11 ID:3jg+tDil.net
漆原教授の出番だな

13 :Ψ:2020/01/25(土) 12:03:56 ID:hpx+LktG.net
>>2
お前の場合、酒の銘柄は「ダッサイ」だな。

14 :Ψ:2020/01/25(土) 12:14:44 ID:9VvHyYME.net
岩手県の小岩井の雪まつり、かまくらの中でジンギスカン。

40年くらい行ってないけど、今年もやるよな?

15 :Ψ:2020/01/25(土) 12:45:50.92 ID:zPsHMXWT.net
岐阜のなんとか温泉でやってるぞ

16 :Ψ:2020/01/25(土) 20:10:18 ID:sbAVchne.net
寒いだろ

風邪ひくぞ

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200