2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitterが葬った6秒動画アプリ「Vine」、「Byte」として復活

1 :峠 ★:2020/01/25(土) 20:09:34 ID:CAP_USER.net
 6秒動画アプリの「Vine」が「Byte」として復活した。1月24日(米国時間)、iOSおよびAndroidアプリが
それぞれのアプリストアで公開された。

Google Playストアで公開された「Byte」
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2001/25/l_yu_byte1.jpg

 Byteをリリースしたのは、「Vine」の共同創業者、ドム・ホフマン氏。Vineは米Twitterが2012年10月に買収し、
自社アプリとして公開したが、トップクリエイターがSnapchatやYouTubeに流出したことなどもあり、2016年10月に終了した。

 ホフマン氏は2018年11月に新たな動画投稿サービスとしてByteを立ち上げると予告し、
Byte Incを創業して開発を進めてきた。

 ByteでできることはVineとほぼ同じ。アプリのカメラで撮影するか、カメラロール内の動画をアップロードすると、
6秒のループ動画として公開される。Vineの後に登場した人気の動画アプリ「TikTok」にあるような
口パク機能などは今のところ備わっていない。

 だが、間もなくクリエイターに対価を支払うパートナープログラムを立ち上げる計画だ。
「Byteは創造性とコミュニティを大切にし、クリエイターをサポートすることは重要だ」としている。

クリエイタープログラム
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2001/25/l_yu_byte2.jpg

 広告が掲載されるのかなど、収益化の方法についてはまだ発表されていない。

ソース ITmedia NEWS 01/25 19:50
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/25/news028.html

2 :Ψ:2020/01/25(土) 21:00:05 ID:RI1zZjNt.net
バイト君乙

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200