2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタートレックに酷似 米宇宙軍ロゴ

1 :きつねうどん ★:2020/01/26(日) 09:08:53 ID:CAP_USER.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202001/images/PK2020012602100066_size0.jpg
25日、米国の宇宙軍のロゴマーク(左)とSFドラマ「スタートレック」に使われたロゴがそっくりだと報じる、CNBCテレビのウェブサイト

 【ワシントン=共同】トランプ米大統領は二十四日、昨年十二月に発足させた宇宙軍の新しいロゴマークを発表した。直後から、米国の人気SFドラマ「スタートレック」に使われたロゴとそっくりだと話題になっている。

 酷似が指摘されるのは、同ドラマの「宇宙艦隊」のマーク。円形の外周部分に組織名が書かれ、その内側には矢印のような形の周りに宇宙船の軌道を思わせる曲線が走っている点が共通だ。トランプ氏はツイッターで「米軍幹部やデザイナーたちと相談した結果だ」としたがデザインの詳しい背景には言及していない。

 インターネット上では「トランプは宇宙艦隊をつくったのか」「あまりからかうと変更されてしまうかも」などの投稿が続出した。

 宇宙軍は米軍の中で、陸海空などと並ぶ六番目の独立軍。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202001/CK2020012602000126.html

2 :Ψ:2020/01/26(日) 09:14:58 ID:YhWl/N4f.net
むしろ同じにしてほしい

3 :Ψ:2020/01/26(日) 09:20:38.07 ID:aSPVPiEw.net
いっしょやなぁw
多国に取られないうちに使ったかな

4 :Ψ:2020/01/26(日) 09:22:27 ID:jNdYaD17.net
こういうノリでアメリカはいいんだよ
士気上がるだろ

5 :Ψ:2020/01/26(日) 09:26:30 ID:HoedJjrb.net
スタートレック伝統の旗艦と同じ名前を持つアメリカ合衆国海軍の航空母艦エンター
プライズ(CVN-65)はアメリカ海軍で最も有名な空母。たぶん両方で寄せにいってる。
ジョンウェインのあとのキャプテン・カークですよ。宇宙人もすけこますかもね。

6 :Ψ:2020/01/26(日) 09:31:53 ID:lA8X35Ft.net
いやあ。
そこは、気がついたら引きずられちゃってた……ってなっても仕方がないと思う。
宇宙へのロマンをこじらせてる人間にとって、そのくらいの存在でしょ? スタートレック

7 :Ψ:2020/01/26(日) 09:35:53.24 ID:C9LgiHaU.net
長寿と繁栄をv

8 :Ψ:2020/01/26(日) 09:37:04.37 ID:sVsxBxPB.net
クリンゴンが艦隊規模ならば撤退!

9 :Ψ:2020/01/26(日) 09:37:38.10 ID:jQdOz7WE.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 通信バッチもスタートレックの感じにしてほしいわ

10 :Ψ:2020/01/26(日) 09:41:06 ID:xYPXP4TH.net
>>6
ライオンキングがオリジナルだとほざく国民性だからな

で 知的財産権をほざいてるし

11 :Ψ:2020/01/26(日) 09:49:01.81 ID:looGhRWL.net
トレッキアンが軍にいただけだろ

12 :Ψ:2020/01/26(日) 09:54:15 ID:ifAFVUYe.net
制服もあの赤と青とからし色でいいじゃん

13 :Ψ:2020/01/26(日) 10:05:30 ID:4g+gEGmi.net
同じ軍だろ許してやれ

14 :Ψ:2020/01/26(日) 10:10:32 ID:iP/jXQL5.net
宇宙軍の本部は、サンフランシスコに置けば完璧

15 :Ψ:2020/01/26(日) 10:10:47 ID:4g+gEGmi.net
>>8
クリンゴンとロミュランは敵対関係なので
ベータ宇宙域はロミュランのウィーバードを味方につけて
アルファー宇宙域のカーデシアのガロア級巡洋艦を味方につければいい。

16 :Ψ:2020/01/26(日) 10:14:24 ID:fW7USBcE.net
自衛隊の宇宙部隊はジオンにしよう

17 :Ψ:2020/01/26(日) 10:20:38 ID:ifAFVUYe.net
>>16
ニュータイプの子供一人に負けそう

18 :Ψ:2020/01/26(日) 10:30:08 ID:4g+gEGmi.net
>>14
ロサンゼルス作ればいいのだよ
宇宙艦隊本部
宇宙艦隊アカデミー
宇宙艦隊医療部
宇宙艦隊メディカル・アカデミー
通信研究センター
連邦評議会

特に宇宙艦隊本部はゴールデンゲートブリッジの横の山だ

19 :Ψ:2020/01/26(日) 11:00:30 ID:RIid0e+t.net

sssp://o.5ch.net/1lxvm.png

20 :Ψ:2020/01/26(日) 11:02:11.79 ID:KbDAS4cQ.net
ロケットを意匠に使えばどうしても似るだろ

21 :Ψ:2020/01/26(日) 11:05:22.63 ID:asRTXBYy.net
踊る大捜査線から本物の湾岸署作ったような感じか

22 :Ψ:2020/01/26(日) 11:19:38 ID:/MH/OQNH.net
ARESロケットのロゴかっこいい。日本人がデザインしたらしい。

23 :Ψ:2020/01/26(日) 12:39:09.07 ID:Z/uKi9XG.net
ロゴ作った奴がファンだったんだろうね

24 :Ψ:2020/01/26(日) 17:40:45.62 ID:SBubY1Gp.net
マクロス地球統合軍やマイティジャックもこんな感じ。

25 :Ψ:2020/01/27(月) 04:33:57 ID:N060Eywe.net
宇宙戦艦ヤマトもそのまんまやないか

26 :Ψ:2020/01/27(月) 20:55:19.62 ID:52ZwBoqN.net
エンタープライズをスタートレックがパクったのが先?

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200