2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国・現代自動車の「模倣戦略」が限界…創業家に与えられた「最後のチャンス」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2020/10/19(月) 06:43:33.22 ID:CAP_USER.net
世襲経営を続けた現代自動車
韓国の自動車最大手、現代自動車の会長に鄭義宣(チョン・ウィソン)氏が就任した。

それは、変革が進む自動車業界の中で、同社が世襲経営を続けることを意味する。

近年、韓国では世襲経営を批判する世論が増えていた。

既に、サムスン電子は世襲経営を止める方針を表明した。

そうした変化が進む中で現代自動車が世襲経営を続けることは興味深い。

創業家出身の人物が経営トップを務めることは、“所有と経営の分離”という経営学の基本的な理論と異なる。

企業の所有者である株主と経営を分離することは、大株主が経営者である場合に想定される独断や過度なリスクテイクを防ぎ、企業の長期存続に重要と考えられてきた。

その考えに基づき、欧米では経営再建など実績ある人物をプロ経営者として高い報酬で雇い、経営を任せることが重視された。

ただ、所有と経営の分離が企業の持続的な成長につながるとは限らない。

冷静に考えると、所有と経営が一致している創業家出身の人物の方が、自社の長期存続により鋭敏な感覚を持つことも考えられる。

それは、企業の長期存続を支える重要な要素の一つだ。

創業家出身の現代自動車新トップが組織を一つにまとめ、“社会の公器”として持続的な成長を実現できるか否かは、韓国財閥系企業などが世襲経営の継続を考える試金石となるだろう。

現代自動車が強める生き残りへの危機感
現代自動車が世襲経営の継続を表明した背景要因を突き詰めて考えた時、創業家は自動車メーカーとしての生き残りにかなりの危機感を抱いているだろう。

言い換えれば、現代自動車の創業家である鄭家は、今回の世代交代をラストチャンスと考えているといっても過言ではない。

何がそうした認識をもたらしたか、世界的な自動車産業と韓国世論の変化の点から考えてみたい。

リーマンショック後、現代自動車は前会長である鄭夢九(チョン・モング)氏の指揮の下で日米欧の自動車メーカーのデザインや技術の模倣戦略を進めた。

その上で、同社は中国など新興国向けに価格帯の低い車種を販売してシェアを伸ばした。

それは、一時、同社の急速な業績の拡大を支えた。

問題は、その後が続かなかったことだ。他社の模倣は世界の消費者に飽きられ、2010年以降、業績は伸び悩んだ。

さらに、世界経済の環境は急速に変化している。

IT先端技術の活用などによって世界の自動車業界は100年に1度といわれるほどの変革期を迎えた。

2 :きつねうどん ★:2020/10/19(月) 06:43:45.38 ID:CAP_USER.net
模倣戦略を重視した現代自動車にとって、EV(電気自動車)などあたらしい自動車のコンセプトを自ら創造することは口で言うほど容易なことではなかった。

また、現代自動車の重要顧客であった中国の消費者は、高価格帯のトヨタのレクサスや米テスラのEVなどを支持している。

それに加えて、韓国世論は世襲経営を批判している。

現代自動車では労組が賃上げや労働環境の改善を求めて労働争議が激化している。

その状況下、同社が世界から優秀な人材を募り、活躍の場を提供して事業改革を目指すことも難しい。

このように考えると、現代自動車の創業家が利得を守りつつ業績の立て直しを目指すために、今回の世代交代はラストチャンスといえる。

財閥系企業の世襲経営に与えるインパクト
今後の現代自動車の事業運営を見ていく上で重要なことは、世襲経営の継続が社会の公器としての企業の持続的成長を支えるか否かだ。

冷静に考えると、創業家出身の人物が経営に携わることは、企業の長期存続を支える要素になり得る。

なぜなら、創業家は自社の存続が行き詰まれば、すべてを失うからだ。

見方を変えれば、所有と経営の分離は企業の長期存続を支える必要条件だが、十分条件とはいえない。

近年、世界的にプロ経営者を登用し、低金利環境下で借り入れを増やして資本コストの高い自社株買い入れなどを進め、株主への価値還元を重視する企業が増えた。

しかし、コロナショックの発生によって多くの企業で財務が悪化した。

また、トヨタ自動車のように、創業家出身の経営者の指揮の下で大胆に事業の変革を目指す企業もある。

現代自動車に求められるのは、創業家の強みを活かすことだ。

サムスン電子のように、創業家出身の経営トップの強力なリーダーシップの下で事業構造を見直し、成長を追求する組織風土を醸成して世界的シェアを手に入れた企業はある。

それは、失敗したら次がないという危機感が、大胆な改革を支えたからだ。それが、創業家出身の経営者の強みだろう。

その強みを活かして現代自動車は成長力を高め、社会の信頼を獲得しなければならない。

問題は、現代自動車でEVなどのリコールが続いていることだ。

それに加え、現代自動車が採用するLG化学製のバッテリーは、欧米でも火災の危険性が指摘されている。

問題は根深く、現代自動車が事業体制を立て直すにはかなりの時間がかかるだろう。

鄭義宣新会長が山積する問題をどう解決し、現代自動車の業績がどう変化するかは、韓国の財閥系企業の世襲経営のあり方に大きな影響を与えるだろう。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76542

3 :Ψ:2020/10/19(月) 06:54:21.78 ID:4zlR+bgH.net
https://ricon-restart.jp/wp/wp-content/uploads/5fb34deea5108a2ba377c65cfd99b920_s.jpg


https://pbs.twimg.com/media/EXxw2KUU0AAqsqN?format=jpg&name=360x360

4 :Ψ:2020/10/19(月) 06:55:28.87 ID:8qmL0QNz.net
https://youtu.be/wuVtF1K--MY

5 :Ψ:2020/10/19(月) 06:56:25.13 ID:UBzkkkf9.net
そもそも模倣戦略を選んだんじゃなくて、技術的にそれしか選択の余地がないだけなんだよなあ

6 :Ψ:2020/10/19(月) 07:02:15.51 ID:5MgU/lmU.net
盗みとパクリを「模倣戦略」w

模倣でないのは、火病を起こすバッテリーだけw

7 :Ψ:2020/10/19(月) 07:16:18.19 ID:E0/hiVBG.net
https://i0.wp.com/yumeimi.com/wp-content/uploads/2018/06/hit07.jpg?w=303&ssl=1

https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140717%2F83%2F876703%2F34%2F293x269xea950e14b1627be8a4715b4f.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

8 :Ψ:2020/10/19(月) 07:18:13.25 ID:kiEnATK5.net
>>1
世襲しろよ、そして亡びろ

9 :Ψ:2020/10/19(月) 07:21:03.52 ID:8H0sSauz.net
分離しても同じ
韓国GM、ルノーサムスン
労組が経営むちゃくちゃにする

10 :Ψ:2020/10/19(月) 07:34:48.44 ID:l5Tw6CZN.net
チョン猿から猿真似取ったらただのチョン

11 :Ψ:2020/10/19(月) 07:42:29.38 ID:z1ZnNTGo.net
模倣できてりゃ関税分で楽勝なはずだけどな

12 :Ψ:2020/10/19(月) 07:44:19.77 ID:SBRXwXQd.net
パクりに飽きられたんじゃなくて話にならないレベルなのがばれたんじゃね?

13 :Ψ:2020/10/19(月) 07:47:50.64 ID:oX0Q22nJ.net
品質管理と労組は模倣できなかったか

14 :Ψ:2020/10/19(月) 08:27:34.18 ID:E3ITLygw.net
恥ずかしくないのだろうか?

15 :Ψ:2020/10/19(月) 08:42:56.90 ID:FUfSEpJS.net
>>14
恥ずかしくないから韓国人として息をしている。

16 :Ψ:2020/10/19(月) 08:54:27.67 ID:GMbML+7O.net
技術盗用と他の会社の車を解体してその技術を利用することによって模倣した
ということだろ。何の創造性もなくデザインとか表面上のものだけを追及したといってもいい。

17 :Ψ:2020/10/19(月) 09:01:51.19 ID:zUcv5mg1.net
>>1
わはははははーーーーwwww

18 :Ψ:2020/10/19(月) 09:18:47.20 ID:aC7tlOYx.net
ネトウヨは訳の分からん否定するけど
東京ですらランチ安すぎてこれサラダの料金?て言われるレベルだわ

19 :Ψ:2020/10/19(月) 10:39:54.06 ID:3zn68dAM.net
いつか来た道だ

戦後日本でノックダウン無しに自動車産業にカムバックした会社はトヨタくらいだろ?
そのトヨタだって、アメリカで1万kmの試走をして自信をもって輸出したトヨペットクラウンがトラブル続出で1年で撤退したw
3年後に再輸出するんだけど、なかなか売れなかった

日本車が本格的に欧米で認められるのは60年代終わり頃からだよ
それでもヨーロッパからはデザインも乗り味もアメ車のようだと言われてたw
バクったとしか思えない似たような車もゴマンとあったろ
欧米のパテントを使わなきゃ作れず、車1台作る毎に結構な使用料を払ってきたのが日本車の歴史だ
トヨタセルシオがメルセデスのSクラスに似てないと思う人が居たかね?

第1回日本グランプリなんかまるで草レースで、レギュレーションが真っ当に整備されたのは第3回日本グランプリからだ

日本のどこの自動車メーカーも外車を買ってきて走らせてバラして、また組んで走らせてデータを取ってた
少なくとも2000年頃まではみんなやってた事だな

韓国の自動車産業がどうなろうと大した興味は無いが、侮るのは良くない
実際2ちゃんじゃ15年前、韓国の自動車デザイン工房やデザイナーは優秀でヨーロッパで注目されてると言ったら、侮ってバカにするレスしか付かなかったww
今、世界中の自動車メーカーに韓国人自動車デザイナーの居ない会社は無い

慢心したら、そこで終わってしまう
全力で対峙しなきゃあダメなんだよ
アメリカのビッグ3は、その昔日本車を馬鹿にしてたことを忘れちゃいけないね

20 :Ψ:2020/10/19(月) 12:16:26.68 ID:7P29AGwJ.net
ネトウヨ半島ストーカー

21 :Ψ:2020/10/19(月) 21:45:20.29 ID:+gBu/W00.net
【社会】「うわーん、うわーん」心愛さん号泣動画に女性裁判員が泣き出し一時休廷 そのとき父親は……


「私がしてきたことはしつけの範囲を超えたものだと深く反省しております。みーちゃん、本当にごめんなさい」

千葉県野田市で昨年1月、自宅のアパートの浴室で小学4年生だった栗原心愛(みあ)さん(当時10)が虐待を受けて死亡した事件。
心愛さんを虐待の末、死亡させたとして、傷害致死罪などに問われている父親の勇一郎被告(42)に対する裁判員裁判が2月21日、千葉地裁で始まった。

検察官が1つ目の起訴状を読みあげ、前田巌裁判長に認否を聞かれると、「一言申し上げてよろしいでしょうか」と用意した紙を開いた。
「私の気持ちです」。裁判長の許可を得て、書面を読み上げ始めた。

「うわーん、うわーん」心愛さん号泣動画に女性裁判員が泣き出し一時休廷 そのとき父親は……

「娘のために真実を明らかにする」と涙したが……
「娘のためにできることは、この事件にしっかり向き合い、真実を明らかにすることだと思います。知りうる限りの事実をお話ししたいと思います」と涙ながらに反省の弁を述べた。
だが、続いて「罪状認否ですが、暴行について加えたものではありません」と話し、当時小学3年生だった心愛さんが
小学校のアンケートで「お父さんにぼう力を受けています」と虐待を訴えた、2017年11月上旬の暴行については無罪を主張した。

勇一郎被告は17年11月以降、心愛さんが死亡した19年1月24日まで、心愛さんに対する虐待5件と、妻(33)に対するDV(ドメスティック・バイオレンス)1件で起訴されている。
それぞれ起訴状が読まれ、認否を問われたが、次々に虐待を否定した。

18年12月30日から19年1月3日ごろ、心愛さんの両腕をつかんで引きずったり、両腕をひっぱり上げて離し、床に打ち付けたりし、心愛さんの顔に打撲や胸骨の骨折を負わせたとする虐待。
勇一郎被告は「両腕を引きずったり、ひっぱり上げたりしたことは認めます。ですが、床に打ち付けて、顔面や胸部を圧迫・打撃していません。
娘に顔面打撲や胸骨骨折を負わせたことは知りません」と大部分を否定した。



https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00036263-bunshun-soci
2/23(日) 6:00配信

22 :Ψ:2020/10/19(月) 21:58:23.71 ID:JGMD/Yiu.net
https://uratte.jp/media/posts/assets/5c107ed3377242e1892e19a83bd46b06.jpg


https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggSo8o57yBwb5vbKJnqCcEZg---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-412046700

23 :Ψ:2020/10/19(月) 21:59:51.87 ID:Q/Z06eX8.net
日本企業になり済ます

バ韓国企業

https://stat.ameba.jp/user_images/20200623/18/gekifutoriyagineko/b9/51/j/o0593075014778601020.jpg

24 :Ψ:2020/10/20(火) 06:18:55.88 ID://AypM2Z.net
「拷問、なぶり殺し」虐待父に懲役18年求刑 食い違う証言に検察官も声を荒らげたが、被告は……

https://bungu-uranai.com/blog/wp-content/uploads/19012805.jpg


千葉県野田市の小学4年生だった栗原心愛さん(当時10)が虐待を受け、昨年1月24日に死亡した事件。
父親の勇一郎被告(42)は傷害致死罪などに問われ、先月21日に始まった千葉地裁での裁判員裁判は、3月9日、結審した。

被告は心愛さんの死亡は「私の虐待が一つの原因」というが、虐待のほとんどを否認。

検察側は勇一郎被告を「悪魔のよう」と表現し、「心愛さんが味わった苦痛は筆舌に尽くしがたい」として、児童虐待の傷害致死事件としては異例の懲役18年を求刑した。
裁判員はどのように判断するだろうか。
判決は19日に言い渡される予定だ。

心愛さんが死亡する約3週間前の昨年の元旦。勇一郎被告は心愛さんを引っ張って持ち上げては、床に打ち付けるという虐待を繰り返していた。心愛さんはぐったりし、見ていた母親は心愛さんの命の危機を感じたという。
「もうやめて。虐待だよ」と勇一郎被告を制止しようとしたが、
「お前は何も分かっていない」
と馬乗りになられ、口にひざかけを突っ込まれた。
さらに被告は心愛さんにコップに水を入れて持って来させ、その水を妻の顔にかけたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fac9effe627620c65514c1c06d5abd9bff2e8f51

25 :Ψ:2020/10/20(火) 06:34:32.41 ID:RawVmmnP.net
https://cocoro-supple.com/_img/ja/article/1299/image/510_510_2_ffffff/


https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140717%2F83%2F876703%2F34%2F293x269xea950e14b1627be8a4715b4f.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

総レス数 25
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200