2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭がクラクラする

1 ::2020/10/20(火) 11:26:24.58 ID:nI9KEq9P.net
高血圧の影響か
立ちくらみが
シャキッとするにはどうすりゃいいの?

2 :Ψ:2020/10/20(火) 11:29:46.02 ID:ZiwFGQC1.net
お、おにぎりなんだなー

3 :Ψ:2020/10/20(火) 11:31:09.60 ID:RSFH9hL3.net
血抜きは江戸時代からある高血圧の治療法。
献血に行って400cc抜いてもらえ。
ただ降圧剤飲んでればダメ。

4 :Ψ:2020/10/20(火) 11:31:18.30 ID:qJkznokL.net
上を観るように目を10秒上げる 3セット

耳を5分マッサージする

首を10分温める

5 :Ψ:2020/10/20(火) 11:35:41.58 ID:n17OUpB8.net
下半身の血液を上半身へと戻す筋力をつけるために、定期的に運動することを心がけましょう
スクワットだな

6 ::2020/10/20(火) 11:36:18.82 ID:In3jdJd6.net
やっぱ
酢を飲んだほうがいいの?

7 :Ψ:2020/10/20(火) 11:38:44.89 ID:L+DQeMqP.net
>>1
警戒すべき徴候
立ちくらみがみられる場合は、特定の症状や特徴に注意が必要です。具体的には以下のものがあります。
血便または黒いタール状の便
歩行困難、協調運動や平衡感覚の障害などの神経症状

受診のタイミング
警戒すべき徴候がみられる人や転倒または失神がみられた人は、直ちに医師の診察を受ける必要があります。
立ちくらみが頻繁または継続的に起きる場合は、都合のよいときに医師の診察を受けてください。
一般的に、1週間程度の遅れは問題になりません。立ちくらみがまれに起きる人は、主治医に電話してください。
その他の症状と病歴に基づいて、受診が必要かどうか、必要がある場合はどれくらい急ぐべきかを医師が判断します。

8 :Ψ:2020/10/20(火) 11:55:29.50 ID:67iot+WS.net
 

   _ノ乙(、ン、)_クララが建った…

9 :Ψ:2020/10/20(火) 14:55:29.88 ID:/ayeT4xC.net
低血圧?頭まで血流が巡ってないということでしょ。
まずは体を温める食事(豚の生姜焼きとか、生姜が効くよ)と、
適度な運動で汗をかいて血流を良くしましょう。
寝る前のぬるめの半身浴も効果的。この時、浴室をよく温めて体温が急激に
変化するのを警戒しましょう。

10 :Ψ:2020/10/20(火) 15:05:52.37 ID:/ayeT4xC.net
あ、でも高血圧って書いてあった、塩分を控えた食事を。あと、白湯を飲むと良いよ。
運動は、医師の診断を受けてからの方が良さそう。もし血栓ができていて、脳や心臓に
とんだら、後遺症が残るから。重篤な病気になりがち。
十分な睡眠とストレスのない生活を心がけて健康でいてね。

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200