2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「オール電化」やめて「オール原子力」にしたら快適すぎワロタ

1 :Ψ:2020/10/20(火) 15:56:40.13 ID:B3jJ4Yur.net
ちょっとプルトニウム出るけど燃えないゴミの日に捨てるだけでおk

2 :Ψ:2020/10/20(火) 15:57:39.39 ID:n17OUpB8.net
ウンコ

3 :Ψ:2020/10/20(火) 15:59:30.46 ID:14lXktQf.net
天国みたいだろ?

4 :Ψ:2020/10/20(火) 16:02:54.34 ID:Kd0fMn9P.net
原子力って結局は蒸気機関だからコンパクトにできないしスゲーうるさいんじゃねーの

5 :Ψ:2020/10/20(火) 16:03:44.31 ID:MgT1pexE.net
夏熱そうだなw

6 :Ψ:2020/10/20(火) 16:04:28.91 ID:6VPKsHkm.net
>>4
湯沸かし後の廃温水も酷い

7 :Ψ:2020/10/20(火) 16:04:52.08 ID:VfNSF0f+.net
原子力電池なら静か

8 :Ψ:2020/10/20(火) 16:07:39.23 ID:mFRnYxJd.net
あの世にいっちゃいな

9 :Ψ:2020/10/20(火) 16:08:07.79 ID:VahnP0+6.net
フォールアウトの核燃料自動車思い出したわ
ちょっと事故起こしたら辺りはフクシマ状態

10 :Ψ:2020/10/20(火) 16:21:51.31 ID:4qgMn/ek.net
双葉町にも「原子力が作る明るい未来」とか描かれた看板が さび付いて放置されている。

11 :Ψ:2020/10/20(火) 16:25:13.91 ID:K/pGPJ02.net
急に止まるから不安定この上ない
関西電力は今 原子力発電ゼロw

12 :Ψ:2020/10/20(火) 16:42:33.03 ID:RSFH9hL3.net
東電の無能が日本の原子力政策を破綻させた、
福島の廃炉は100兆円かかるだろ。

13 :Ψ:2020/10/20(火) 16:48:37.14 ID:q50J6/YO.net
オール電化で停電は困るだろ

14 :Ψ:2020/10/20(火) 16:49:42.94 ID:J8HpbkNW.net
>>9
あの世界は薬一発で放射能除去出来るから大丈夫なんやで

15 :Ψ:2020/10/20(火) 16:59:45.59 ID:J7yr4aqG.net
>>1
未臨界核爆弾で在庫処分
ゴミ出しの日教えて^_^

16 :Ψ:2020/10/20(火) 17:13:26.37 ID:Kxtsonq7.net
>>4
お湯使い放題やで

17 :Ψ:2020/10/20(火) 17:19:46.24 ID:f/ztJEQ+.net
お風呂はラドン温泉

18 :Ψ:2020/10/20(火) 17:42:46.18 ID:cC9q/2+L.net
燃料棒は早朝5時に、自転車で少年が配って回る。のちの「燃料太郎」である

19 :Ψ:2020/10/20(火) 17:54:06.12 ID:xkaX2je/.net
誰もスレタイには突っ込まないのか

20 :Ψ:2020/10/20(火) 19:01:29.57 ID:yYayXGfA.net
昔は、マジで地下に小型の原子力発電所を備えた高層マンションとかが検討されていたらしい
恐すぎるだろうww

21 :Ψ:2020/10/20(火) 19:17:43.06 ID:VEYY5Ajb.net
冷蔵庫サイズあるんなら小型化して車にのる

22 :Ψ:2020/10/20(火) 19:23:26.08 ID:J8TaXZBy.net
村の日本伝統の陶器の製作用ろくろは、原子力で回す。

23 :Ψ:2020/10/20(火) 19:24:58.67 ID:J8TaXZBy.net
そのうち、プリウスがエンジンと原子力のハイブリット車を作るだろうな。そうなると、燃料棒は街のタバコ屋で売るようにある

24 :Ψ:2020/10/20(火) 19:33:44.57 ID:XMOc2P+t.net
タービンうるさすぎ

25 :Ψ:2020/10/20(火) 20:02:26.41 ID:rbO92ch6.net
オール阪神巨人捨ててオールヤンキースドジャースにしたら抱腹絶倒ワロタ

26 :Ψ:2020/10/20(火) 21:01:26.90 ID:pkVDRq8W.net
原子レンジ最高!
でも最近、髪が薄く…ゴホッ

27 :Ψ:2020/10/20(火) 21:02:47.52 ID:pkVDRq8W.net
潜水艦は原子力に限る
ディーゼルが乗用車なら、原子力は10tダンプだけど

28 :Ψ:2020/10/20(火) 21:31:52.65 ID:Pfc7CWBs.net
我が家もやっと週末にジャパネットのセールで、家庭用原子力発電機チェルノブイリー2号注文したわ。

29 :Ψ:2020/10/20(火) 21:57:42.25 ID:jofg9ILf.net
オレのヨメのバイブ原子力駆動だから30年動きっぱなしやで
オレがチンコ突っ込む隙が全くない

30 :Ψ:2020/10/21(水) 00:14:31.60 ID:nwtVn/N7.net
そりゃ快適だろうよ
冷却水で湯沸かしもタダだろ
風呂も冬の温水床暖房もぬくぬくだ
電気は使い放題で売電もできそうだし

あーウチも買えるものなら原子力にしてえ
子供の代までは燃料交換も要らねえ
問題はメンテナンス費用かなw

31 :Ψ:2020/10/21(水) 01:47:36.30 ID:xpQBgdu8.net
照明も青い光なら電気食わないしな

32 :Ψ:2020/10/21(水) 19:45:13.91 ID:YEdsP3GZ.net
>>31
し…ぬ…

総レス数 32
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200