2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『帰ってきたウルトラマン』から撮影で使用されたプロップモデルを再現した「スペースアロー」のプラモデルが登場 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2020/10/20(火) 19:10:17.92 ID:CAP_USER.net
キャラクター&ホビー通販サイト・あみあみにて予約受付中のWAVEの注目アイテム「帰ってきたウルトラマン スペースアロー 1/72 プラモデル」をご紹介! ※記事内容は2020年10月20日時点のものです。記事公開後に変更になる場合がありますので、あみあみのサイトでご確認ください。

帰ってきたウルトラマン スペースアロー 1/72 プラモデル
別売りの「マットアロー1号」、「マットアロー2号」、「マットジャイロ」に続き、宇宙ステーションとの連絡用シャトルとして主に使用される「スペースアロー」が登場。キットは接着剤を使用するプラスチックモデルで、飛行機モデルのスタンダードスケールである1/72という迫力サイズです。撮影に使われたモデルの形状を忠実に再現することを製品化のコンセプトとし、原型製作は、プロップモデルの検証に定評のある高橋清二氏が手掛けています。

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/10/TOY-SCL3-23135_CikHySee-DYFhbvaSsI_O4SXbMwmbKkm-440x440.jpg

プラモデル
1/72スケール
全長:約21cm
原型:高橋清二
発売元:WAVE
参考価格:5,940円(税込)
あみあみでの販売価格:4,750円(税込)
2021年2月発売予定

https://hobby.dengeki.com/news/1099155/

2 :Ψ:2020/10/20(火) 19:13:13.47 ID:zeLT4dw7.net
アロー2号って3クール目くらいから全く出てこなくなって
アロー1号が複数でてきて1号機とか2号機とか隊員が呼んでいたよ

3 :Ψ:2020/10/20(火) 19:20:37.79 ID:KRhWqy20.net
ワンダバダバダバワンダバダ

4 :Ψ:2020/10/20(火) 19:28:39.88 ID:r1T0ExTJ.net
ウルトラセブンよりこっちの方が古く見える
ホーク1号も3号も垂直離着陸できるのに
マットジャイロというプロペラ機はなぜ?
かっこよくないし
出動前は、くさりで吊ってたたし
予算がなかったんだろうし

5 :Ψ:2020/10/20(火) 19:32:06.55 ID:2ODmzOf3.net
マットジャイロは便利だと思う

6 :Ψ:2020/10/20(火) 19:34:51.30 ID:UvCR9D+Y.net
マットジャイロのような航空機はそろそろ実用化しそうだね

7 :Ψ:2020/10/20(火) 19:40:17.80 ID:Sxmkov7m.net
>>6
オスプレイだろ
 

8 :Ψ:2020/10/20(火) 19:40:18.66 ID:MKc5vmm5.net
もうすぐ発売されるハセガワのコルドバ3つ買うからこんなもん買わない

9 :Ψ:2020/10/20(火) 19:40:40.45 ID:zeLT4dw7.net
ウルトラホーク3号の操縦桿は電車と同じなんだけど

10 :Ψ:2020/10/20(火) 19:43:10.77 ID:jjMZ1bq5.net
カッコワルーイ

11 :Ψ:2020/10/20(火) 19:52:32.51 ID:TtLUVdSj.net
アロー1号も垂直離着陸シーンがあったような

12 :Ψ:2020/10/20(火) 20:10:55.52 ID:BDrT6SCI.net
科学特捜隊、ウルトラ警備隊、MAT、TAC、ZAT、MACとか
子供の頃の記憶はいくつになっても覚えている物だな

13 :Ψ:2020/10/20(火) 20:25:05.01 ID:FXiOb12x.net
TACの航空機はよく墜落していた以外、記憶が無い

14 :Ψ:2020/10/20(火) 20:28:19.11 ID:McNEVQ46.net
ほぼ毎回落とされてるのに補充の速いこと速いことw

15 :Ψ:2020/10/20(火) 20:28:27.67 ID:HnvR95my.net
ウルトラホークから劣化してるのが悲しいなぁ(´・ω・`)

16 :Ψ:2020/10/20(火) 20:29:55.12 ID:r1T0ExTJ.net
ウルトラセブンでも予算が減らされて
当初は光線ビームだった特撮描写も
高くつくので銃火器になった

以降はポインター号ほど作り込まれた車両はなくて
市販車の流用になった

17 :Ψ:2020/10/20(火) 21:57:00.14 ID:CyvVIPuG.net
>>15
デザインはウルトラホーク1号が最高だね。3機分離もシュピーゲル号よりカッコいい。
ただプラモデルがマルサンだったのが残念。イマイだったらもっと好いものになったろうに。

18 :Ψ:2020/10/20(火) 22:23:22.11 ID:r1T0ExTJ.net
>>17
1行目同意

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200