2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】最終電車の時刻繰り上げ 来年春から首都圏17路線で JR東日本

1 :Ψ:2020/10/21(水) 18:05:15.45 ID:UheicU6F.net
最終電車の時刻繰り上げ 来年春から首都圏17路線で JR東日本
2020年10月21日 16時51分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673711000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

JR東日本は来年春、首都圏の17の路線で最大37分程度、最終電車の時刻を繰り上げると発表しました。
新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が減っていることや線路を保守する作業員の労働環境の改善が理由だとしています。

2 :Ψ:2020/10/21(水) 18:05:39.03 ID:UheicU6F.net
JR東日本によりますと、終電の時刻を繰り上げるのは首都圏を走る
▽山手線や
▽中央線、
▽総武線、
それに
▽京浜東北線など17の路線で、来年3月のダイヤ改正に合わせて実施します。


時間が最も早まるのは高崎線と青梅線で、37分程度、繰り上げられます。

▽高崎線は上野を出発して群馬県の高崎より先の駅に向かう場合、現在の午後11時7分が37分程度、早まります。

▽青梅線は立川を出発して青梅より先の駅に向かう場合、現在の午後11時36分が同じく37分程度、早まります。

3 :Ψ:2020/10/21(水) 18:05:54.98 ID:UheicU6F.net
また、始発の発車時刻が遅くなる路線もあります。
▽京浜東北線と
▽中央線の各駅停車、
▽総武線の各駅停車、
▽常磐線の快速、
▽常磐線の各駅停車の5つの路線では、
いずれも一部の区間で始発の発車時刻が3分から17分程度遅くなります。

終電の時刻を繰り上げる理由についてJR東日本は、
▽新型コロナウイルスの影響で特に深夜帯の利用客が減少していることや、
▽終電後に線路の保守や点検を行う作業員の労働環境を改善するためだとしています。

終電をめぐってはJR西日本も来年春から関西の主な路線で最大で30分早めるほか、大手私鉄各社も繰り上げを検討するなど見直しの動きが広がっています。

4 :Ψ:2020/10/21(水) 18:06:13.08 ID:UheicU6F.net
終電時刻繰り上げ その理由は?
最終電車の時間を繰り上げる理由について、JR東日本は2つの理由を挙げています。
理由1.深夜の利用客 減少
1つ目の理由は深夜の利用客の減少です。
JR東京駅のコンコースは、新型コロナウイルスの感染拡大前は深夜も多くの乗客の姿が見られましたが、最近は閑散としていることが多くなっています。
理由1.深夜の利用客 減少
平日の午後11時54分に発車する東海道線の最終電車は乗客はまばらで空席も目立ちます。

JR東日本によりますと、ことし8月の平日で、
▽東海道線の午後11時台の乗客は、去年と比べて61%減少し、
▽山手線の午前0時台の利用も去年と比べて66%減っているということです。

深夜の乗客が減ったのは、
▽企業の中でテレワークが普及し通勤をしない人が増えていることや、
▽深夜まで飲酒する人が減っていることなどが主な要因とみられます。

一方で、仕事の都合で最終電車を利用せざるをえない人もいて、飲食店で働く女性は「仕事が午後11時までなので終電が早まると帰れなくなってしまう」と話していました。

5 :Ψ:2020/10/21(水) 18:06:27.37 ID:UheicU6F.net
理由2.保守作業員 労働環境改善
2つ目の理由は、終電後に線路の点検や保守を行う作業員の労働環境の改善です。

JR東日本によりますと作業員は昼夜が逆転する働き方を余儀なくされるうえ高齢化も進んでいて今後10年間で担い手の数が1割から2割減少すると見込まれています。
理由2.保守作業員 労働環境改善
このため、最終電車の繰り上げで1日当たりの作業できる時間を増やし、工事にかかる日数を短縮することで作業員が休みをとりやすくするねらいがあるということです。

6 :Ψ:2020/10/21(水) 18:06:52.24 ID:UheicU6F.net
他の鉄道会社でも繰り上げの動き
こうした課題は鉄道各社に共通していて、最終電車を繰り上げる動きが広がっています。

▽JR西日本は来年春から関西の主な路線で午前0時前後に出発する電車48本を削減し、最終電車を最大で30分早めます。

大手私鉄では、
▽西武鉄道が最大30分程度の繰り上げを検討しているほか、
▽東急電鉄、
▽小田急電鉄、
▽京浜急行電鉄、
福岡県の
▽西日本電鉄なども繰り上げの検討を進めています。

続きは長いのでソース見て

7 :Ψ:2020/10/21(水) 18:37:26.67 ID:ZERlWzyC.net
今さら何が労働環境改善だ

8 :Ψ:2020/10/21(水) 18:53:53.88 ID:FAH56HGR.net
24時間眠らない都市

9 :世界 :2020/10/21(水) 18:57:10.53 ID:dTtj7Z6h.net
https://pbs.twimg.com/media/EPsbM83UcAELhLL.jpg 

10 :Ψ:2020/10/21(水) 23:24:54.15 ID:tQUfkUix.net
普通に
列車の運転手さんのギャラが下がるだけなんだろうな。
山手線でさえ完全自動運転になりそうな勢いだし
ローテーションが緩くなるのは歓迎するかも

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200