2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅首相はなぜ携帯料金引き下げにこだわるのか 側近が語る問題意識と課題 [峠★]

1 :峠 ★:2020/10/23(金) 17:43:23.04 ID:CAP_USER.net
 菅義偉首相が重要政策の一つに掲げる携帯電話料金の値下げ。
政府からの強い要請を受け、大手携帯会社が料金見直しの検討を始めた。
一義的には事業者側に決定権がある料金に政治がどこまで関わるべきか。
首相側近で副総務相も経験した坂井学官房副長官に聞いた。

 ――菅首相はなぜ携帯電話料金の引き下げにここまでこだわるのでしょう。

 ◆大手3社の利益率がほぼ20%で、あまりにも高いという問題意識がある。
特定の会社が頑張ったから利益が上がったのなら分かるが、3社とも利益水準が
ほぼ同じという状況が続いているのはおかしい。私も副総務相時代に担当部局から携帯料金の実態を聞いて
問題意識を持った。

 ――本来、価格は市場で決まります。政府が値下げを主導する必要性は何でしょうか。

 ◆電波は国民の財産で、携帯事業者は割り当てを受けて商売をしている。電力会社などは利益が多い場合、
国民に還元するという考え方から利益率が5%程度になるように価格を決めている。
今は1人で複数の携帯電話を持っている時代だ。公共料金と全く同じと言うつもりはないが、
5%程度の利益率というのが常識の範囲内ではないか。

 ――事業者側には5Gなどの投資ができなくなるという反発も根強いです。

 ◆これまでも5Gなどへの投資が必要で値下げの余力がないという主張は聞いていた。
しかし、投資…(以下会員限定記事)

ソース 毎日新聞 10/23 17:07
https://mainichi.jp/articles/20201023/k00/00m/010/092000c

2 :Ψ:2020/10/23(金) 17:45:30.25 ID:M0H+OuST.net
外国人が日本株に投資しない理由の第1位は

日本の企業は利益率が低いから。

総理大臣なら、これぐらいのことは知っておけ。

3 :Ψ:2020/10/23(金) 17:45:44.84 ID:I15+y2Dw.net
>大手3社の利益率がほぼ20%で、あまりにも高い

国は何の努力もなしに10%の利益を掠め取ってるくせに

4 :Ψ:2020/10/23(金) 17:46:39.20 ID:wRUQioGY.net
CMに金使いすぎ

5 :Ψ:2020/10/23(金) 17:51:22.69 ID:M0H+OuST.net
アップルの営業利益と営業利益率の推移のグラフ
https://graph-stock.com/graph/apple-operating-income-rate-2019/

6 :Ψ:2020/10/23(金) 17:55:26.29 ID:M0H+OuST.net
GAFAの営業利益率
https://shuchi.php.co.jp/article/7940?p=1

7 :Ψ:2020/10/23(金) 17:55:47.07 ID:A/EvIvIT.net
月々の利用料を下げろって言っのに、本体料金とか訳の分からん微減で誤魔化したからじゃないのー。

8 :Ψ:2020/10/23(金) 18:04:43.27 ID:XcKSJkmU.net
次はNHK解体な

9 :Ψ:2020/10/23(金) 18:24:49.91 ID:uwElmcGd.net
まあ利益は減ったり増えたり、競争してればそうなるわな。公務員は競争して給与下げないの w

10 :Ψ:2020/10/23(金) 18:27:26.28 ID:VFDPnlzY.net
金目に目敏い政党に配慮

11 :Ψ:2020/10/23(金) 18:27:33.63 ID:xhLLJHO2.net
>>2
粗利か?それとも全体的な経費か?

12 :Ψ:2020/10/23(金) 18:28:03.37 ID:xhLLJHO2.net
大体今の会計方式でわかるはずもない。

13 :Ψ:2020/10/23(金) 18:29:09.29 ID:/Tc6Lfpe.net
携帯の公の電波料を払ってないくせに
金ばかり取って

固定電話の権利はインフラ整備だから権利を買い取らないとかバカな話だよね
最高裁の決定も不思議だわ

14 :Ψ:2020/10/23(金) 18:31:33.89 ID:x/umkgfY.net
携帯キャリアも民放テレビ局も、電波利権で成り立っている企業。
その仲をCMで取り持っているのが電通なんだよ。
そして、その電通は行政機関と親密な関係にある。
その伏魔殿に切り込みたいわけだなw

15 :Ψ:2020/10/23(金) 18:59:55.31 ID:F9OvUrgy.net
出来ないなら電波取り上げるぞって言えばよくね

16 :Ψ:2020/10/23(金) 19:20:27.74 ID:xhLLJHO2.net
>>14
それは王朝の終わりを意味するがよろしいか?
元々今の電通の大株主は今上皇后の親族のはず。

17 :Ψ:2020/10/23(金) 19:38:29.77 ID:zEdOjBsM.net
公共料金なみに一律にすればいいじゃん

18 :Ψ:2020/10/23(金) 19:53:38.87 ID:xhLLJHO2.net
ま、この王朝は終わるのは必然かもしれんな。

19 :Ψ:2020/10/23(金) 21:09:49.96 ID:vfcTqiuT.net
nhkもそうだし、健康保険もそうだが、自動車保険も重い
自動車保険はインフラでもあるわけで、受け取り保険料から支払い保険料を引いた分が売り上げであることを考えると、営業利益率はほとんどが2割を超える
さらにそこで働く社員の高すぎる年収も問題
年収を共済企業に合わせて、保険料を算定すべき

20 :Ψ:2020/10/24(土) 01:28:25.08 ID:UydN6lvn.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231718_2009231728_01_05.jpg

なんでこの総理は誰も期待してないことばっかりやってんの?

デジタル庁・携帯料金・不妊治療・学術会議・縦割り・ハンコ

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200