2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラックなバイトを逃げ出して新しいバイトの面接に行ったら

1 :Ψ:2020/10/24(土) 10:37:05.05 ID:ZZwR+8zB.net
自分と同時期に入って自分より一足先に逃げ出した人も面接に来てたんだけど
これってここもブラックなバイトだというサインなのか、それともここで
やり直せというサインなのか、どう解釈するんべきなんだい?

2 :Ψ:2020/10/24(土) 10:43:08.11 ID:AR+QNJtR.net
逃げると言う発想をしたことはないな。戦わないのか?

3 :Ψ:2020/10/24(土) 10:44:00.67 ID:Hdny6El6.net
社員ならともかく、バイトなら何度でもやりなおせばいいじゃん
ブラックならまた辞めればいいだけ

4 :Ψ:2020/10/24(土) 10:44:54.15 ID:Hdny6El6.net
>>2
単なるバイトなのに戦ってなんの意味があるんだ?

5 :Ψ:2020/10/24(土) 10:45:31.46 ID:T6NVNybe.net
危ぶむなかれ、踏めば分かるさ

6 :Ψ:2020/10/24(土) 10:45:58.23 ID:wcnvhj05.net
飲食店などの廃業で失業率は上がっている。
こんな時に募集しているところはブラックに決まっているが、どういうブラックなら我慢できるか。
そこが問題だ。

7 :Ψ:2020/10/24(土) 10:47:09.98 ID:o9058YYP.net
駄目な奴は何処に行っても駄目な事が多い
一人で出来るウーバーでもやってみればいい、それすら出来ないなら自分側の問題

8 :Ψ:2020/10/24(土) 10:50:22.83 ID:MjqiA9Re.net
やってみてダメならまた逃げれば良いんじゃないの?

9 :Ψ:2020/10/24(土) 10:51:13.50 ID:3Adt6X4W.net
でもブラックでしか働けないんだろ
選択肢ないじゃん

10 :Ψ:2020/10/24(土) 10:52:37.31 ID:J2mO5SqH.net
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ

11 :Ψ:2020/10/24(土) 10:52:53.99 ID:wcnvhj05.net
戦ってみろよ。苦労して人は成長するもんだ。
精神的にダメなら最後は逃げてもいいのだから。

12 :Ψ:2020/10/24(土) 10:53:49.04 ID:yqC3c8Op.net
相性のようなものもある
ブラックでも違和感ない

13 :Ψ:2020/10/24(土) 10:56:07.94 ID:ZHp03n6D.net
そいつに聞いてみろよw

14 :Ψ:2020/10/24(土) 10:56:31.09 ID:ZHp03n6D.net
面接か

15 :Ψ:2020/10/24(土) 10:59:04.55 ID:cynhrw1Y.net
笑わすな
ここブラックだ、と被害者顔して奴隷生活をエンジョイできるのは勤め人の特権。
自営でも始めたものなら「破産して死にたいわ」と泣き言いっても笑われるだけ

16 :Ψ:2020/10/24(土) 11:07:50.79 ID:Plk/m9Ij.net
おまえみたいな貧乏が染みついたやつを
我が社は雇わない。
まだ緑色がうっすらと残っているやつを
真っ黒にするのが我が社の楽しみ。
君の後ろ姿はもう色さえついていないみたいだな。

17 :Ψ:2020/10/24(土) 11:13:52.72 ID:cARG01+y.net
総ブラックやで

18 :Ψ:2020/10/24(土) 11:21:52.68 ID:4ak2upBd.net
ブラックとホワイトが縞々になってる
シマウマバイトを目指せ

19 :Ψ:2020/10/24(土) 11:22:38.63 ID:cynhrw1Y.net
ブラック差別反対!!

20 :Ψ:2020/10/24(土) 11:39:12.44 ID:N03vBEe6.net
>>11
馬鹿

21 :Ψ:2020/10/24(土) 11:41:24.06 ID:JHWOXJOl.net
っていうか、面接控室で、変な女が声かけて来て「あのー、別のところでもお会いしましたよね。お落ちたんですか?」
っていうんで、「あそこ嫌だったから蹴った」って答えたら、「えー、、わたし行きたかった会社なのに」って言いやがった。
で、「じゃー、ここも俺蹴るんで、君合格するよ」って言ったら、「嬉しい」だってよ。この貧乏人が!

22 :Ψ:2020/10/24(土) 12:00:16.08 ID:qhrYQC94.net
一足早く逃げ出していた人が来ていた

ということは

お前らのような人間が我慢出来ずに揃って逃げ出す場所 ってことだ

我慢出来る連中は我慢する

23 :Ψ:2020/10/24(土) 12:40:29.93 ID:hroRH0H8.net
選択の重要性は語られてきたけど、
人の顔色見てばっかだよなw 
ブラックとかどうでもいいです 割に合う仕事かどうかがすべてです
まあ3日で決めるのがいいです
どういう人間が生き残ているのか?(たとえば引っ越し屋なら筋力あって気が利くやつじゃないとケリいれらっれて当たりまえですw)
生き残っている人間の目は死んでないか?
だいたい、ベテランがあたふたしてる会社はさっさとやめたほうがいいですw

24 :Ψ:2020/10/24(土) 12:53:25.99 ID:8tUSJKje.net
>>6
ごもっとも。

ハロワにしろ、タウンワークにしろ、今、
募集してる企業は、覚えておいたほうがいい。

まともの企業は、マズ、募集しない。
今時期は、様子見している。

25 :Ψ:2020/10/24(土) 14:10:41.82 ID:S+kadZ3r.net
バイトなのに、一生勤める気でいるのが笑える。
例外もあるけど、職場がブラックなのは、
そこに努める従業員の質に問題があるような気がするw

26 :Ψ:2020/10/24(土) 14:59:43.34 ID:By+qB7qk.net
ブラック零細は奴隷中途社員募集が誰も来なくなったので
仕方なく奴隷派遣社員に切り替えてるからな
結果は同じなんだが

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200