2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学術会議で改めて首相支持 山梨知事「名簿うのみ、おかしい」  [疣痔★]

1 :疣痔 ★:2020/10/28(水) 18:33:16.11 ID:CAP_USER.net
学術会議で改めて首相支持 山梨知事「名簿うのみ、おかしい」
2020.10.28

 政府による日本学術会議の新会員候補の任命見送りについて、山梨県の長崎幸太郎知事は28日の記者会見で
「国民が選んだ国会議員が指名した首相が公務員を選ぶのは民主的コントロール」と述べ、菅義偉首相の判断を改めて支持した。

 長崎氏は「学術会議の会長が国民の選挙で選ばれているなら、会長は民主主義の基礎を持っている。
そうではないのに推薦名簿を100%うのみにしろというのは、憲法の根本思想から見ておかしい」とした。

https://www.sankei.com/politics/news/201028/plt2010280012-n1.html

2 :Ψ:2020/10/28(水) 18:36:12.25 ID:AfqYNWfS.net
拒否の理由を説名すれば理解が得られるかもなww

3 :Ψ:2020/10/28(水) 18:37:58.57 ID:YGlC95rA.net
独立して人事勝手に決めてるなら貴族制独裁と変わらんけど
パヨさん達の理解力がゴミ過ぎてやっぱり反知性の塊、情緒の権化なんだなって

そりゃ安倍死ね菅死ね言うわな

4 :Ψ:2020/10/28(水) 18:38:06.61 ID:33VHc/i9.net
隣国に配慮して理由は述べません・・

5 :Ψ:2020/10/28(水) 18:39:16.71 ID:b9UjbTS+.net
>>2
なんだって不採用に理由など述べないからそれは間違い

6 :本家 子烏紋次郎:2020/10/28(水) 18:40:04.70 ID:ASNglbKY.net
>>1
隣の馬鹿県知事と比べて理性的 知性的だね(笑)

もっとも馬鹿県は俺にとって新幹線で

通り過ぎてるだけだけど(笑)

7 :Ψ:2020/10/28(水) 18:40:22.24 ID:cKCPZTLC.net
 
拒否理由の個別説明の話なのにまだ権限の話する馬鹿知事
 
「お前論点わかってねえだろ」とお前の周りの奴は迷惑してるのが丸わかり
 
 

8 :Ψ:2020/10/28(水) 18:42:46.02 ID:xpKKAdZM.net
私も、菅首相と山梨県知事を全面支持します。
日本学術会議は、赤の反日の非国民のクソクズ団体です。

9 :Ψ:2020/10/28(水) 18:43:10.95 ID:AfqYNWfS.net
>>5
なぜかわからないけど彼らは選別されました
これは民主的判断、菅さんに間違いなどあるはずない

とはならんよ?
透明性なき菅政権は学術会議のあり方を語る資格がない

10 :Ψ:2020/10/28(水) 18:44:55.93 ID:JqiMBVX7.net
憲法9条は廃止ニダ

11 :Ψ:2020/10/28(水) 18:45:02.58 ID:VLXBZtZx.net
小さな子供の話
「野球のおうえん、スーパーなどで大声を出さない様に」と言われるが
「国会では大声でヤジを言ってもいいの」
大人「言葉も出ず」

12 :Ψ:2020/10/28(水) 18:45:39.42 ID:b9UjbTS+.net
>>9
そうはならんね
あらゆる採用にいちいち不採用の理由を言って民主的云々とか言ってたら業務が回らん
それを言えというのは単に足引っ張ってるだけ

13 :Ψ:2020/10/28(水) 18:46:56.96 ID:AfqYNWfS.net
>>12
これは就活ではないからねw

大株主である国民に情報を開示する義務がある

14 :Ψ:2020/10/28(水) 18:48:51.41 ID:vS0M6XGb.net
あれは母親が悪い・・・。
それは正解かなw

15 :Ψ:2020/10/28(水) 18:54:30.50 ID:ErQOfGQ3.net
天皇陛下に菅内閣を拒否してほしい

16 :Ψ:2020/10/28(水) 18:56:27.77 ID:ErQOfGQ3.net
法律を変えてから拒否すれば良かったのかな
法律を守らない総理大臣はダメだね

17 :Ψ:2020/10/28(水) 18:59:07.03 ID:AjReYzj/.net
今回の拒否された方々には下半身問題などもあるそうだ。
雑誌に書いていたのを見ただけだが。

18 :Ψ:2020/10/28(水) 19:01:37.96 ID:SD+F7gz3.net
>>15
ミンスガ、ポッポのときやってほしかったわw

19 :Ψ:2020/10/28(水) 19:04:04.40 ID:fLvfogQG.net
山梨県知事は財務官僚出身の二階派だからな
堀内派にイジメられて山梨県連に入れてもらえなかったけど、今は立場逆転してて笑える

20 :Ψ:2020/10/28(水) 19:10:39.91 ID:IUH+3wTX.net
>>1
どんどん変なのが炙り出されてくるなあ。こいつ学歴コンプレックス深いんだろうなあ。

21 :Ψ:2020/10/28(水) 19:17:24.54 ID:AyIur83A.net
トラップにでもかかったのか?

22 :Ψ:2020/10/28(水) 19:26:34.68 ID:GTC+JGmo.net
>>13
株主だって個々の採用の結果の説明を経営陣から受けたりしないし出来ないと思うよ。
国家の一大事のように言われているけど、実際は些細な人事の任命だしね。
不採用の理由を知りたくもあるけれど、一般的にそんな公開処刑みたいなまねはしてはいけないでしょ。

23 :Ψ:2020/10/28(水) 19:27:03.42 ID:zGOE6pmK.net
拒否された人が、公安からマークされていたとすれば、その事を公に出来ないし、任命も出来ない

24 :Ψ:2020/10/28(水) 19:29:00.00 ID:GTC+JGmo.net
>>16
法律に基づいて任命権を行使してるから問題ないと思うよ。
法律違反と思うなら無効をを求めて訴訟を起こせばいいだけ。
マスコミや野党の権力を使って決定を覆そうとする方が法律に適ってないと思うよ。

25 :Ψ:2020/10/28(水) 19:38:28.51 ID:/PoehDB3.net
国民が言っていることは正しい
というのが、そもそも間違ってる

26 :Ψ:2020/10/28(水) 19:40:59.32 ID:LmupgVUL.net
わかりました、官報に任命しなかった理由を載せますって言ったら
パヨクども慌てそうだな

27 :Ψ:2020/10/28(水) 19:41:06.98 ID:/PoehDB3.net
選挙で選ばれようが、法令違反は法令違反

28 :Ψ:2020/10/28(水) 19:41:30.26 ID:/PoehDB3.net
おかしいのはお前

29 :Ψ:2020/10/28(水) 19:42:04.57 ID:/PoehDB3.net
学者でもないただのハゲが選ぶのはおかしい

30 :Ψ:2020/10/28(水) 19:42:05.24 ID:ndUlaaek.net
自分たちも税金に寄生している側のクセに、妙な正論を吐くからこうなる

31 :Ψ:2020/10/28(水) 19:42:49.67 ID:/PoehDB3.net
早く理由を示せ

32 :Ψ:2020/10/28(水) 19:43:52.12 ID:/PoehDB3.net
政府の政策に反対してるから
は、理由にならんよ

33 :Ψ:2020/10/28(水) 19:44:48.88 ID:/PoehDB3.net
それだと99人を任命したこともおかしい
ことになるが?

34 :Ψ:2020/10/28(水) 19:45:54.31 ID:/PoehDB3.net
>>30
バカそう

35 :Ψ:2020/10/28(水) 19:52:10.75 ID:uriQx2VY.net
ネトウヨアキラメロンwww

36 :Ψ:2020/10/28(水) 20:02:34.56 ID:WN+Xi8Cj.net
真面な知事も居て良かった。

37 :Ψ:2020/10/28(水) 20:04:35.91 ID:NKM+3H2v.net
山梨??
島根や鳥取レベルの県だよね
知らん

38 :Ψ:2020/10/28(水) 20:05:45.42 ID:eNoQ/8Ei.net
なるほど

39 :Ψ:2020/10/28(水) 20:11:30.90 ID:bdyxxYo/.net
>>20
財務官僚なのだから我々底辺とは違うだろ

40 :Ψ:2020/10/28(水) 20:19:28.87 ID:dfHM2wba.net
数少ない擁護コメを必死に拾い出す惨経www

41 :Ψ:2020/10/28(水) 20:29:36.31 ID:euugpPSw.net
忖度知事は恥ずかしい

42 :Ψ:2020/10/28(水) 20:45:15.40 ID:lJRS4lgd.net
理由を言え!って言ってる人たちは、理由を言ったら
「プライバシーの侵害だ!!」って喚き散らすんだろうなぁ・・・。

43 :Ψ:2020/10/28(水) 22:05:34.90 ID:i8YR33sF.net
>>13
わかりきったこと
そんなことも分からなくてよく世の中生きてこられたな

44 :Ψ:2020/10/29(木) 00:29:34.75 ID:3jndBXfl.net
>>1 国民が選んだ国会議員が指名した首相が公務員を選ぶのは民主的コントロール

石破候補に有利になる党員投票を省き、派閥の力学だけで決まる両院議員総会で決まった総理だ
これでは脱派閥を掲げてきた菅の大義も薄れたことになるし、自民の若手は多くが党に失望した

45 :Ψ:2020/10/29(木) 00:34:22.98 ID:vZJfgGKh.net
>>44
これは痛烈にきこえるね。

46 :Ψ:2020/10/29(木) 07:46:49.54 ID:HvElB1ju.net
世間はもう終わったことのよう

47 :Ψ:2020/10/29(木) 10:33:11.48 ID:rRXXhiXa.net
>>46
つまり、総理の辞任折り込み済みか。

48 :Ψ:2020/10/29(木) 19:52:56.95 ID:T0hQ0Ssz.net
人事結果の理由を公開しないのは社会の基本

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200