2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

また「モーニングショー」の不誠実!歯周病でアルツハイマー!? [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2020/10/29(木) 18:56:31.17 ID:CAP_USER.net
モーニングショーと言えばコロナに関する報道も不安を煽るだけ煽り、社会に癒えることのない傷痕を残したワイドショー番組です。最近はコロナで不安を煽れなくなってきたので、次の手としてアルツハイマーに対する不安を煽ることにしたようです。

10月28日放送のモーニングショーは「歯周病がアルツハイマー病リスク促進 解明医師生解説」と題し、日本大学歯学部細菌学特任教授 落合邦康氏をゲストに迎えて、常識はずれの口腔衛生情報が放送されました。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/5554c1c00bd36bd14d526056885aeb1f.png
モーニングショー(10/28放送)より

アルツハイマーと歯周病の関連性はマウスを対象とした実験で可能性が示唆されたに留まり、専門家が広く国民に対して公衆衛生情報として喧伝する段階ではありません。



放送内では柔らかい歯ブラシによる極めて長時間のブラッシングと、歯間ブラシとフロス、洗口剤の使用が推奨されました。

口腔衛生の最新の知見では、柔らかい歯ブラシは普通の硬さの歯ブラシと比較して、プラーク除去効果が大幅に低下することが分かっています。歯肉が敏感でブラッシング時に痛みを伴うのでなければ、あえて柔らかい歯ブラシを使用する必要はありません。

また長時間ブラッシングすることに意味はなく、適切にプラークが除去できているかが論点になります。歯周病専門治療では歯垢染め出し液で染まった歯面をカウントするのですが、これは正しい知識の下に自分の体にあったやり方で行っているかが重要で、時間は関係ありません。

しばしば「30分毎日磨いている」という方もいますが、染め出し液での判定で磨けていなければ意味はありません。効率的に磨くことが重要で、テレビをみながら漫然と磨くことは、しばしば逆効果になります。

歯間ブラシやフロスは健康な歯肉の方が必ずしも使用する必要はなく、特に痛みを伴った無理な使用は却って歯肉を傷つけてしまいます。放送内では歯間ブラシやフロスを先に使用すると説明していましたがこれは逆で、なるべく歯の間の部分まで歯ブラシで清掃し、どうしても届かない部分にだけ歯間ブラシやフロスを使用するのが一般的な使用法です。

さらに歯肉の奥底のプラークのために殺菌剤のはいったマウスウォッシュを使用することを推奨していますが、外科手術後の管理を除いてマウスウォッシュの効果はほとんどないというのが疫学的な事実です。



このように数多くの勉強不足に基づいた発信に違和感を覚え、公開情報に基づき落合氏の経歴を調べると、歯科医師免許は持たず、獣医師免許をもった細菌学者であることが分かりました。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/1433ae0814e351d9972b5000490f52a6-1.png
モーニングショー(10/28放送)より

歯科医師でなければ歯科に関する発信をしてはならないとは考えていませんが、歯周病に関する臨床経験の欠如は明らかで、現場と乖離した数々の発言の裏付けに微妙なものを感じました。

モーニングショーのキャスティングに妥当性はあったのでしょうか。

一方で「やって損はない、だからやるべき」という意見もよく聞こえてきますが、例えばフロスやマウスウォッシュを使用することで歯みがき時間を毎日5分伸ばしたとすると、1日2回と仮定して年間で「5×2×365=3650分= 約61時間」と、約2日半のロスをします。

ほとんどの人は3か月以内に飽きてしまい、元通りの歯みがき習慣に戻るでしょう。このように定着しない複雑な公衆衛生は、十分な効果を発揮しません。

公衆衛生とは効果が疫学調査で実証されているもののみ広く国民に推奨すべきで、なるべく安価で簡便で、効果が大きいものであることが望ましいとされています。そうであるからこそ毎日できるのではないでしょうか。

http://agora-web.jp/archives/2048727.html

2 :Ψ:2020/10/29(木) 19:14:53.09 ID:/v5x2LjL.net
年をとると隙っ歯になって、先にフロスをやってからブラシの方が個人的には良いね

3 :Ψ:2020/10/29(木) 19:27:56.58 ID:LG+1ewEk.net
自分の歯で最後まで食べたいし、インプラントはそれこそ詐欺だから
今回はモーニングショー支持だな

4 :Ψ:2020/10/29(木) 20:19:05.39 ID:6avaEnru.net
エビデンスのない私説はお互い様じゃないか?
柔らかくて腰のあるしなやかな歯ブラシがいいと思うが。
プラークに染み込む成分を含んだ含嗽剤は効果あると聞いたが。
我が家の97歳は、1本のむし歯もなく、歯周病にかかったこともない。
若いときに空手で上の前歯を1本失っているが、仮の歯を接着剤でつけてもらって、
もう60年間使っている。
後期高齢者なのに、顔を近づけても口が臭くない。
頭脳も明晰で、毎朝、英字新聞を読むのが日課だ。
一週間に一度は、かかりつけの歯科衛生士に保険外でクリーニングしてもらっているが、
とても90代には見えず、せいぜい60代〜70代にしか見えない。
教え子の葬式に行くことがつらいと言っている。

5 :Ψ:2020/10/29(木) 20:25:48.07 ID:n+fwiP8r.net
酒やたばこはやめたほうがいいです
ですが、100歳長寿にも毎日晩酌する人もいますし、
かつて世界最高齢だった女性は110歳までタバコすってましたw
ですから歯周病も直したほうがいです
ですが、根本がなってなければ同じことです(早死にです)
なってれば長生きできます
長寿科学はその秘密にたどり着いてます

6 :Ψ:2020/10/29(木) 20:34:54.93 ID:zJbzTuBb.net
アホな社員とろくでなしのコメンテーターに
自由に喋らせるとこうなる、の典型例

7 :Ψ:2020/10/29(木) 20:40:38.53 ID:rkZu3LBP.net
>>4
歯周病の主な原因菌はたんぱく質を破壊するからね
それが脳に近い上あごや血流に乗ってって考えたら

8 :Ψ:2020/10/29(木) 23:35:16.77 ID:n+fwiP8r.net
情報洪水時代は論理的に考えることができないと流されるだけ
まず、「歯周病を治せば100%認知症にならないとする」
ならば、とにかく歯を治せってことになる
でも違いますw 違うというのは他の要因もあるってことです
他の要因もあるっていうのは、こう考えることができます
どちらも同じステップを経るのだということ
だから、そのステップの部分をたたくことができれば、全部対応できます
同じ理由で、だいたいの病気の下人を全部叩くことができます
これを発見したのは長寿科学です
100長寿は他の人たちと何が違うのか、突き詰めた結果です

総レス数 8
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200