2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FRBが2%の以上のインフレを2年以上容認すると発表!

1 :Ψ:2021/03/18(木) 03:25:47.54 ID:Hi8pZEFE.net
アメリカは今年中に物価2%インフレするがそれを抑えず23年末まで金融緩和を継続すると発表した。
とんでもないことになるぞ!

2 :Ψ:2021/03/18(木) 03:30:19.09 ID:41DfwXaU.net
株価は上がりますか?

3 :Ψ:2021/03/18(木) 04:03:27.51 ID:mm0D6Qq5.net
コロナ対策か

4 :Ψ:2021/03/18(木) 04:10:00.57 ID:mATUCFTQ.net
FRBはアメリカ財務省と合体したんだって
これから何が起こるんだろう

5 :Ψ:2021/03/18(木) 05:23:50.63 ID:vuBXmezH.net
これから、株上がりまくりだな。

6 :Ψ:2021/03/18(木) 05:26:31.67 ID:l/5vznSx.net
おそらくどこかで資産バブルが弾けるけど、バーナンキがやったように金融緩和で不況入りを防ぐことになる
リーマンショックをなぞるなら、いちど株価が急落しても数年で元に戻る
ただリーマン時とちがっていまは緩和余力が少ない(国債発行残高は有限)から、ほんとうに元に戻るのか不透明な部分もある

7 :Ψ:2021/03/18(木) 05:36:46.44 ID:vuBXmezH.net
日経も5万目指すだろうなぁ

8 :Ψ:2021/03/18(木) 06:52:19.52 ID:2fTCPj0f.net
>>1
金融緩和 政府発注事業 支援金バラマキ 低金利融資
低金利 債権縮小 株上昇 金上昇 土地上昇  貧富格差拡大
通貨希釈化価値低下 ドル安(かどうかは相対的) 仮想通貨上昇
トランプ時代と同じ  盛り込み済み
株価急落はない安心感で5%上昇 債権は下がる 物価は上がる

9 :Ψ:2021/03/18(木) 07:30:04.34 ID:TVTRxI3Z.net
お金 銭

10 :Ψ:2021/03/18(木) 16:07:22.81 ID:HXUj8Woc.net
老後のたくわえ、インフレのせいで、今現在の価値で2,000万円じゃ足りなくなるな。

11 :Ψ:2021/03/18(木) 17:57:26.68 ID:ZhK3oZcT.net
まぁ現実を考えれば
真っ当なやり方だが、、。
うむ。
減税しなきゃキツいしな。

12 :Ψ:2021/03/18(木) 17:58:09.68 ID:ZhK3oZcT.net
この期間に学べない奴は
死んだ方がいい。

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200