2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

履歴書やビジネス上の重要文書をメールで送る際のマナー「S/MIMEで暗号化し電子署名をつけて送る」

1 :Ψ:2021/03/18(木) 14:32:43.50 ID:XjmHiSXt.net
S/MIMEとは?メールへの電子署名と暗号化の仕組み
S/MIMEの役割・メールによる盗聴やフィッシング詐欺のリスク・
『メールの暗号化・電子署名・改ざん検知』の仕組みと、電子署名付きメールの確認方法についての解説ページです。
https://jp.globalsign.com/service/clientcert/about_smime.html

S/MIMEとは?
S/MIME(Secure / Multipurpose Internet Mail Extensions)とは、
電子メールのセキュリティを向上する暗号化方式のひとつで、
電子証明書を用いてメールの暗号化とメールへ電子署名を行うことができます。
S/MIMEの方式を用いるには、送信者と受信者側との両方がS/MIMEに対応する
電子メールソフトを使用している必要がありますが、
Microsoft社のOutlookやiPhone・iPadのメールソフトなど多くのメールソフトが対応しています。

2 :Ψ:2021/03/18(木) 14:36:24.79 ID:nli1TwpM.net
フィッシングメールは電子署名付けてるじゃないですか

3 :Ψ:2021/03/18(木) 14:36:51.31 ID:g656Ifyc.net
相手がメールを開いたかを確かめるのはマナー違反だからやるなよ
既読とか言うの着けたのは罰則がないからといったDQN共だからな

4 :Ψ:2021/03/18(木) 14:38:46.75 ID:0tL8NPJZ.net
>>2
暗号化と電子署名の目的はフィッシング防止ではなくて
内容の改ざんと途中経路での盗聴の防止

5 :Ψ:2021/03/18(木) 14:41:56.30 ID:q4jXZZlj.net
コクヨの履歴書用紙に手書きして
郵送したらダメですか?

6 :Ψ:2021/03/18(木) 14:47:13.67 ID:vnQ8cXLt.net
IT関連政府官僚は40歳までとしないと馬鹿を露呈するだけだな
また利権かなにかあるのかな?この意味のないガラパゴスマナー

7 :Ψ:2021/03/18(木) 15:02:47.16 ID:OhVMc6Rh.net
e-signってメールでも利用できるのかな
https://esign.ee/

8 :Ψ:2021/03/18(木) 15:22:00.83 ID:1jSgVVXG.net
手書き履歴書を自分で持っていったわ

9 :Ψ:2021/03/18(木) 16:38:01.58 ID:HXUj8Woc.net
もう履歴書は書きたくない。100回ぐらい書いた。
俺は自営業になる。

10 :Ψ:2021/03/18(木) 19:20:33.99 ID:A3CC8Hoa.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

https://cxskabu.pusilkom.com//CrhU/067661706.html

11 :Ψ:2021/03/19(金) 16:19:12.28 ID:9Ao1qV6P.net
トンボ鉛筆にコクヨの履歴書で送ったらさすがに怒られてもしょうがないよね?

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200