2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット落札のPCに患者情報、病院側に連絡すると…職員の無断持ち帰りと廃棄が発覚 [峠★]

1 :峠 ★:2021/03/20(土) 14:21:13.70 ID:CAP_USER.net
 国立病院機構近畿グループは19日、患者の個人情報が入ったノートパソコンを無断で自宅に持ち帰り、
第三者の手に渡らせてしまったとして、兵庫県の姫路医療センターに勤務する40歳代の男性係長を
停職10日の懲戒処分にしたと発表した。

 発表によると、係長は2018年末、患者の氏名や来院歴などを記録したパソコンを持ち帰り、
係長の家族が昨年9月に業者に依頼して廃棄。このパソコンをネットオークションで購入した人物が
同10月、患者情報が残っていることに気づき、病院側に連絡した。

 男性は病院側の聞き取りに「パソコンは自宅の押し入れに入れたままにし、家族が廃棄してしまった」などと話したという。

ソース 読売新聞オンライン 03/20 14:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210320-OYT1T50137/

2 :Ψ:2021/03/20(土) 14:50:36.79 ID:u27m6Jcw.net
>>1
一番悪いのは情報を外部に持ち出せる状況にあった医療センター。

とはいえ、医療情報が入っているパソコンをなぜ使わなくなってからも返却しなかったのか?
廃棄は家人が勝手にやったのか?
とすれば無くなったのが判明した時点でなぜ調査しなかったのか?
オークションに出したのが業者とすれば、事前に業者に話をしておくだけで流出は避けられた可能性がある。

3 :Ψ:2021/03/20(土) 17:39:27.03 ID:kwX+N341.net
最初からパクってたからオークションなんて軽々しく出品できるんだろうな

4 :Ψ:2021/03/20(土) 22:41:22.37 ID:tahbIux4.net
昔、PCが捨ててあったので拾ってきたら近くのパーマ屋の顧客情報が
丸ごと入ってたわ。どっかに売れば良かった。

5 :Ψ:2021/03/20(土) 22:54:14.73 ID:S5g185Zu.net
>停職10日の懲戒処分


ただの休みやんw

6 :Ψ:2021/03/21(日) 01:08:01.56 ID:4/WcCkbB.net
業者はどうなの?
廃棄手数料貰っておいて更に転売で儲けたら違反でしょ?

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200