2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰も損せずに腐った日本経済を立て直す方法

1 :Ψ:2021/03/20(土) 19:43:34.48 ID:6bwYEdq+.net
経済の、ひいては社会の在り方の話。

【概要】
1.お金(かね)の価値を決めるのは“国の信用”
2.国の信用を保つ方法は生産と消費の維持
3.ロボットやAIを使えば生産は確実に維持できる
4.消費の維持には国がお金を刷って配ればいい
5.懸念は技術開発の鈍化とお金の意義変化による社会変動


1.お金とは何か
元は誰もが価値を見出す貴金属「金(きん)」の引換券として
通貨が生まれた。それが金本位制と言われるもので、
お金(かね)の価値を裏付けているものは金(きん)だった。
しかし金(きん)の量は限られており金本位制には無理が出てきた。
そこで金本位制からブレトン・ウッズ体制を経て1971年からは
変動相場制に移った。
この変動相場制でお金(かね)の価値を裏付けるものは
その通貨を発行する“国の信用”になった。

2.国の信用とは何か
情緒的なものではなく、その国の持つ生産能力・消費能力のこと。
現状の日本では生産(労働)ばかり増やそうとし、
消費(ここでは原資としての賃金)が減っているので、このバランスの
是正が行われないといずれ円の価値は落ちていくのみになる。
日本円の信用維持に必要なものが賃金(実質賃金)の上昇である事は
疑いの余地もない。

2 :Ψ:2021/03/20(土) 19:44:44.00 ID:6bwYEdq+.net
3.生産の維持
生産(労働)と消費(賃金)のバランスが大切なのは先述の通りだが
実は“労働”はほとんどなくても生産を維持する事ができる。
答えは簡単、ロボットやAIに働かせればいい。
労働人口に影響を受ける事もなく企業も人件費を気にする事なく
生産できる。ロボットやAIの製造・維持管理にお金は必要だが、
人件費よりは圧倒的に安い上に“生産の維持に必要な事”になら
国がお金を刷って支給すればいいだけだから、企業に損は全く発生しない。

4.消費の維持
通貨の価値を保障する要素「生産」に労働が必要なくなったら
消費者は消費の原資としての通貨をどうやって得るのか。
これは国が配ればいい。
これまで「ただお金を刷ることは通貨の価値を下げる」と信じ
られてきたがそれは「お金を配る事で人間が働かなくなるから
生産が滞る」という理由。生産が確保された状況下なら後は
消費の確保に必要な事をする事こそが通貨の価値を担保する。
消費の確保に消費者がお金を持っている事が必要なら、
お金を配る事こそがお金の価値を保障する。社会不安が消費低迷の
原因になるのなら、国が社会保障にどんどん支出する事こそが
通貨の価値保障になる。
つまり通貨を新たに発行する事は通貨の価値の安定に必要なこと
であって価値を揺るがすものではなくなる。

3 :Ψ:2021/03/20(土) 19:46:27.34 ID:6bwYEdq+.net
5.目指す社会の姿と懸念
もちろんこれらの仕組みの維持改良には人間の力が必要だが、人間は、
科学技術の進化でも、社会の在り方でも、より良い社会を作るための
アイデアを出してそれを実現する事が労働になる。
生活に必要なお金が支給される中でこの労働をする人がどれだけ出て
くるかは未知の部分。企業の在り方も変化すると予測される。
どの程度の生活水準を目安にどれくらいの金額を配るか、それに対して
人がどういう行動を取るようになるか、これは実験を繰り返していく
しかないが、人間ができるだけ自分の特性にあった形で無理なく
社会貢献できる形を探って行く事が課題になる。

変動相場制になってからまだたかだか50年しか経っていない。
科学技術が人口維持に必要十分になってからの年数はもっとずっと短い。
「昔はこうだったから」が否定する理由にはならない事だと理解して
新しい社会の形を考えて行くことが今、必要なこと。

【あとがき】
この考えが100%正しいとは言わない。ただ、今の社会の在り方が
金で命を左右される歪んだ形であることは誰もが感じていると思う。
その形を変えるきっかけにしてもらえたらいいという思いを込めて、
この投稿をした。
そろそろ日本は権力支配から卒業する時じゃないかな。
浸透するまで何度も投稿するし、その際に多少の文言の変更や
体裁を整える変更はすると思います。

4 :Ψ:2021/03/20(土) 19:47:53.46 ID:+xNaRLaC.net
10文字以内で頼む

5 :Ψ:2021/03/20(土) 19:53:37.43 ID:/Qvap9KM.net
金を配るというとこは素晴らしい。
どんどん配るべきだ

6 :Ψ:2021/03/20(土) 19:54:00.22 ID:BdxUZGnJ.net
資本主義社会とは格差の社会
民間資本はリスキーでそれに携わる者のみ
恩恵にあずかる
資本主義は利益の追求で労働に対しての
リターンを数値化して報酬も替えていく
共産党の平等な収入などアマゾンジャングル
にしかない

7 :Ψ:2021/03/20(土) 19:54:59.37 ID:+VYidPy1.net
人の心のことを一行も書いていない。零点だ。
最終解決は心だよ。甘っちょろい話ではないよ。

8 :Ψ:2021/03/20(土) 19:55:13.92 ID:dljQZqQ3.net
働くのはロボットなんだから、金はロボットにかける
>>1はホームレスで生活するしかない

9 :Ψ:2021/03/20(土) 19:55:32.23 ID:VB4R3DuO.net
老人から没収。

10 :Ψ:2021/03/20(土) 19:58:51.96 ID:BdxUZGnJ.net
人間も元は野生動物
獲物を捕った者のみ食事にありつける
獲物も取れない者が食事にありつける
は自然の摂理に反しているだろ
自由に行動できて意欲とスキルの高い
者が高い成果を得る
その報酬が高いのは当たり前だろ

11 :Ψ:2021/03/20(土) 19:59:11.09 ID:/Q6FRUTE.net
国民全員が金持ちになるような政策がいいね
ウソでもいいから、それを目標にしなきゃダメだろ

12 :Ψ:2021/03/20(土) 20:04:07.39 ID:BdxUZGnJ.net
新自由主義とは稼げる者から税を取らず
次の仕事に資金を向けて全体経済を拡大
させる考えだ
例えばユニクロのような企業から税を取らずに
次の店をたくさん開いてくれ
そして従業員をたくさん雇ってくれ
国全体のGDPが上がればいいの考え

13 :Ψ:2021/03/20(土) 20:08:13.60 ID:wcOwArQE.net
https://youtu.be/MOk3Qs7F04Y?t=353

14 :Ψ:2021/03/20(土) 20:08:42.13 ID:aFBC4ksM.net
在日の資産を取り上げる

15 :Ψ:2021/03/20(土) 20:09:17.38 ID:HwWn0Q8g.net
適材適所選択と集中
つまり実+に長文スレ立ててるようなアホには無理

16 :Ψ:2021/03/20(土) 20:14:55.69 ID:p9PZtDee.net
30年経済成長の止まった国はもはや先進国ですらない

17 :Ψ:2021/03/20(土) 20:15:11.00 ID:aLY5P9pw.net
これからのお金は使用期限をつけるべき。

18 :Ψ:2021/03/20(土) 20:19:16.37 ID:p9PZtDee.net
金は稼ぐにも使うにも知識と教養がいる
日本人は金を稼ぐためには必死に努力するが使い方がアホすぎ

19 :Ψ:2021/03/20(土) 20:21:25.38 ID:V2XKDLoJ.net
お金の色って本当に輝かしい金色かな?
もうちょっと人を騙したり、自然破壊したりするような色の方が相応しいと思うけど

20 :Ψ:2021/03/20(土) 20:23:23.74 ID:BdxUZGnJ.net
今に始まったことではないが
昔から賢い者がバカを利用して稼ぐ
工場で汗水流して働く現場労働者より
事務所の管理職や事務や技術職が高収入
インドのように生まれた時からのカースト制度
じゃない
自分がそれを選らんだよ

21 :Ψ:2021/03/20(土) 20:25:30.41 ID:NehZjPnc.net
>>20
また自己責任か
ほんと腐ってんなこの国は

22 :Ψ:2021/03/20(土) 20:25:38.53 ID:BdxUZGnJ.net
お金に使用限度を付けたら
金や仮想通貨にすだけ

23 :Ψ:2021/03/20(土) 20:26:51.29 ID:JmYPe+/6.net
沖縄を中国に買ってもらえばいい。
日本も中国も沖縄も損しないよ。

24 :Ψ:2021/03/20(土) 20:26:54.04 ID:56E88GNq.net
日本共産党が政権とって共産主義国家になればいい

25 :Ψ:2021/03/20(土) 20:26:55.18 ID:BdxUZGnJ.net
>>21
お前は何も悪くない
アベガースダレガーを
唱えていればいいんだ

26 :あい:2021/03/20(土) 20:27:47.44 ID:/tSYxg3D.net
モンキーキック

27 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/03/20(土) 20:47:03.13 ID:Waaao2+H.net
選ぶとは、避けたいものを避けられることである

28 :Ψ:2021/03/20(土) 20:47:35.80 ID:tT3nIspN.net
売ると買う、という経済観だと。
売る、が日本に足りない。

必要な物 ではなく、魅力的な物を、生産する。

その為には、若者の能力を限界以上に引き出す必要がある。

更には経営者の能力が、どの会社も低すぎる。
創造的で頭のいい、最高の経営者をトップにする という事を、日本人は学ぶべき。

29 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/03/20(土) 20:50:57.66 ID:Waaao2+H.net
そういう認識がある会社なら頭がいい人間がトップにつく
常識にとらわれない経営をするが
通常は無能とか、縛り付けたいだけの奴がトップに就く

30 :Ψ:2021/03/20(土) 20:52:50.05 ID:aLY5P9pw.net
仮想通貨も当然使用期限をつけて、金銀銅などの資源は換金禁止

資源は資源としか引き換えできないようにしよう。

31 :Ψ:2021/03/20(土) 20:54:48.52 ID:aLY5P9pw.net
創造的な人は経営には向かないかも

32 :Ψ:2021/03/20(土) 21:15:30.11 ID:cYTXduTo.net
金で好き放題やってるゴミ自民じゃ無理だからまず自民壊滅からだな

33 :Ψ:2021/03/20(土) 21:27:54.78 ID:BdxUZGnJ.net
日本は既得権益を守る規制大国
生産性の低い中小企業を守って無能経営者
以外は誰も幸せにならない
改革だ〜生産性だ〜と言って
弱者救済と言う名の岩盤規制で何も前に
進まん

34 :Ψ:2021/03/20(土) 21:28:07.47 ID:7TNjHC3g.net
ラビ・バトラ博士:
はい。中国でも日本でもインドでもどこでも、低賃金がますます高品質化する生産物への需要を
十分に生み出せないでいるのです。そこで余剰分を輸出したがります。それは継続できません。
この不均衡が2009年か2010年の世界経済を崩壊させるでしょう。お金を借りやすくするために金利を
下げることは生活水準を上昇させません。それはより多くの負債を生み出します。腐敗した政府は
人々により多く支出させようとしますが、より多くの賃金を払おうとはしません。物を買うために
より多くのお金を借りてもらいたいのです。 私の助言は、世界中で最低賃金を徐々に引き上げ、
1969年のレベルにすることです。あらゆる国における 最低賃金の上昇は世界的に消費者の需要を増やし、
空回転している工場の生産を増やすでしょう。 より多くの人々が適切な給料で雇用されるでしょう。
中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の 需要に依存することはなくなるでしょう。
自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、給料が 増えて担保を支払うことができ、
住宅メルトダウンは止むでしょう。 もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに戻る
だけです。1969年には企業は雇用に魅力を 感じていました。今日でも同じでしょう。雇用は賃金に
依存するのではありません。それは賃金と 生産性の対立、どれだけ売り上げがあるかに依存する
のであり、それは消費者の需要に依存しています。

http://mgz.sharejapan.org/wp-content/bn201607/sinews/magazines/lutefl/fkmww5/4yqzfi.html

35 :Ψ:2021/03/20(土) 21:28:35.31 ID:2unenQbL.net
財務省を頂点とする公務員と上級がこのデスレ状況を人為的に作ってるんだから
変えた時点で彼らは損をする

36 :Ψ:2021/03/20(土) 21:40:47.87 ID:46yTFxNe.net
日銀が持っている株を国民に平等に配る

37 :Ψ:2021/03/20(土) 21:41:35.96 ID:JiiJGYHQ.net
土地の固定資産税(23区)の減免&特例措置を廃止する!
日本は、トンキン資産家優遇税制ですw

38 :Ψ:2021/03/20(土) 21:44:48.72 ID:PW/rA539.net
>>36
そもそも日銀が株買うのがおかしいんだよ
あれが国民生活にプラスになる事はないんだから
日銀じゃなくて政府が金刷ってこの前の給付金みたいに配るだけでいい

39 :Ψ:2021/03/20(土) 21:44:50.52 ID:bXsEOM35.net
高齢者福祉予算を撤廃すれば良いだけ

40 :Ψ:2021/03/20(土) 21:45:22.35 ID:toyzFIWJ.net
腐った経済も糞も

兎にも角にも

モノを売れ

なんか有るだろw

41 :Ψ:2021/03/20(土) 21:56:09.13 ID:CiE0fI/2.net
毎週立ってる中身のないコピペスレでムキにならなくていいんじゃね

42 :Ψ:2021/03/20(土) 22:07:45.98 ID:ZxNj+/7z.net
俺のスレに文句あるなら来ないでくれる?

43 :Ψ:2021/03/20(土) 22:08:19.34 ID:UTucVdmy.net
さようなら。

44 :Ψ:2021/03/20(土) 22:41:56.43 ID:6bwYEdq+.net
根拠を明らかにした意見は歓迎ですよ

45 :Ψ:2021/03/20(土) 23:31:56.24 ID:++9fwrWa.net
派遣法が改定される前に戻す
小泉の前のように

46 :Ψ:2021/03/21(日) 07:07:34.53 ID:CKIA6MS0.net
>>28
>創造的で頭のいい、最高の経営者をトップにする という事を、日本人は学ぶべき。

男の嫉妬は怖いぞー w

47 :Ψ:2021/03/21(日) 09:49:09.25 ID:HgQvKGGC.net
在日に祖国に帰ってもらう

48 :Ψ:2021/03/21(日) 19:10:56.19 ID:pqA5Ow3+.net
早くベーシックインカムやってくれ

49 :尊=読子=千秋=リードマン :2021/03/21(日) 22:02:17.81 ID:J80b8a8c.net
嫉妬で貶めようとするやつは頭が悪い

総レス数 49
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200