2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10本で終わるはずが…「サラメシ」中井貴一、10年のハイテンション  [疣痔★]

1 :疣痔 ★:2021/03/21(日) 13:14:34.30 ID:CAP_USER.net
10本で終わるはずが…「サラメシ」中井貴一、10年のハイテンション
2021/03/21
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210318-OYT1T50140/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/03/20210318-OYT1I50027-1.jpg
南極観測隊員たちのサラメシ。こんな映像が届くまでスタッフは首を長くして待っていたという=国立極地研究所提供

 ランチをのぞけば、人生が見えてくる――。

 部外者立ち入り禁止の社員食堂から青空の畑まで、働く人々のお昼模様を中井貴一がハイテンションで伝えるNHK総合「サラメシ」(火曜後7・30)が5月で10周年となる。
仕事と昼食をセットにしたアイデア番組は、いつしかNHKの大看板になり、カメラはほぼ全都道府県を駆け巡った。
 肉増しならぬ“コメント増し”で攻めのナレーションを貫く中井は、「家庭から職場までみんなのちょっとしたやり取り、小さな気持ちの積み重ねが番組のすべて」としみじみ語る。

■職場×ランチ「これならイケる」
 「サラメシ」は2011年5月、土曜の夜11時半からの番組としてスタート。職場とランチに「ここまで特化したニッチな企画は民放にもない」。
イケると直感したのは、制作するテレビマンユニオンの松葉直彦プロデューサーだ。以来、8人ほどのディレクター陣がほぼ変わらぬまま、「自転車操業で綱渡りを続けてきた」。

 中井がスタート当初を思い起こす。
「なんで夜中の11時過ぎからの番組で昼飯のことを……。だったら、みんなの頭の中をいったんお昼時に切り替えて、翌日の昼を思い描く時間にしようって考えた。
それで明るい声のトーンで台本を読んでみたんです」。それが今も続くあのテンションだ。

 最初は10本で終わると中井は聞かされていたが、じわじわと火がついて人気番組に。16年には午後8時台に“昇格”を果たした。
実はこの時、中井は退くことも考えたという。「僕は夜中を昼にするためにやらせてもらっていた。8時台になると今度はファミリーを意識しないといけなくなる。
11時台は攻めていたのに、それが丸くなっちゃうんじゃ、僕でなくてもいいかなって」。だが、制作側はそれまで通りのしゃべりにゴーサイン。
 同じ調子で中井が挑んだところ、ファミリー層にも刺さっていった。

■「何があっても、人は食べる」
 「あ、あの中井さんの番組でしょ」

 開始から4年ほどすると、取材依頼の電話時にそう返ってくるようになった。松葉プロデューサーには忘れられない思い出がある。
20代の同期入社の男性3人組が公園で並んで弁当を食べている取材映像を見た際、「これなら、番組を続けられるかも」と自信を持ったのだ。
1人がほかの2人のために弁当を作ってくるそうで、「本人たちは何の違和感もなく堂々としている。掘っていけばいろいろネタはあると確信できた」。

 もちろん苦境に陥った人々にカメラを向けることもあるが、「誤解を恐れずに言えば、何があっても結局、人は食べる。番組を作る側なのに、取材先にそれを教えてもらっている」。
また、米国大使館、刑務所、定年退職の日を迎えた職場など、普段、なかなか入り込めない場所も紹介。
自転車操業と言いながら、南極観測隊の料理人にカメラを渡して伝えてもらった回は、放送まで7か月を要した力作となった。
 制作サイドにとっても、ランチを武器に表現領域が広がっているようだ。

2 :疣痔 ★:2021/03/21(日) 13:14:46.06 ID:CAP_USER.net
■「ささいなことからしかスタートできない」
 この10年、中井が大切にしてきたのは、誰かを思いやる気持ちと、それにより生まれる「小さな喜び」だ。
 ある家庭では、母親がイチゴをお弁当箱に詰める際、子どもには実の方を入れて、夫にはへたの側ばかりを入れていた。それが番組取材の日は違った。

 「職場でご主人が、『今日は実の量がすごく多い』って喜んでいた。そこなんですよ。
この番組は、おいしいものを集めているのではなく、家族にお弁当を作ってあげるとか、ちょっとした気持ちのやり取りを伝えているだけ。
そうしたやり取りが家族の絆を作ったり、社会の基礎を築いたりする。その結果、日本の民度も上がる気がする」

 そうした視点が、政治家をはじめ今の世の中に欠けているとみる。
「結局、ささいなことからしかスタートできないんですよ。その意味では、『サラメシ』に投稿したいからお弁当を作り始めるとか、
そういうことが起きているのは、とってもうれしいし、(番組をきっかけに)自分で何かを作り出している人が増えているような気もする」

■ランチをのぞいて見えた人生
 ただ、食事の場面が最大の見どころのため、コロナ禍による制約は他の番組以上に深刻だ。緊急事態宣言下ではロケにも出られない。
松葉プロデューサーは自身もお気に入りの「さし飯」が盛り込めないのが残念でならない。

 「27分の番組に4分間、あのコーナーが入っているだけで、ほかにどんなにハードなネタを入れたとしても、
一度、窓を開けて換気したみたいに空気がすっと通る。2回に1回は入れたかったのに……」。
 それでも開き直って、投稿者にむちゃぶりをお願いする「おまかせサラメシ」、撮影機材開発から取り組んだ「リモート街頭ロケ」など斬新な企画を連打。
もちろん過去の映像も織り交ぜ、かつてとそん色のない出来栄えとなっている。

 ランチをのぞけば、人生が見えてくる――。
これは開始当初にスタッフの指針として作ったキャッチコピーだが、確かにこの10年間、全国津々浦々のお昼を垣間見る中で、職場や家庭の“本音”を番組は見事にすくい取ってきた。
「仕事と昼飯を同時に撮る仕組みにより、(その人の人生を)本当に感じられるようにもなっている。このコピーもあながち間違いではなかったのかもしれないですね」。
 あまたあふれるグルメ番組とは一線を画し、凝縮された人間ドキュメントにまで成長している。

 新年度初回となる4月6日は、特別養護老人ホームに勤める娘のために母親が作り続けたお弁当や、閉店を迎えた東京芸術大・学生食堂の店主の昼食を紹介する。

抜粋
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210318-OYT1T50140/

3 :Ψ:2021/03/21(日) 13:24:32.53 ID:MRcQD5Mq.net
「盗みの前にも人は食べる」ということで「雲霧仁左衛門5」の放送を早くお願いします。

4 :Ψ:2021/03/21(日) 13:26:37.01 ID:YYUFDyMy.net
ハイテンション芸人

5 :Ψ:2021/03/21(日) 13:27:59.12 ID:rUau43Q6.net
「さし飯」って何?

6 :Ψ:2021/03/21(日) 13:31:19.19 ID:rUau43Q6.net
日曜日が一日雨予報で「やった!自分の休みの日が雨だ!」と喜ぶ奴が一人でもいるだろうか?

今日雨が降らなかったところは田舎

7 :Ψ:2021/03/21(日) 13:35:26.17 ID:0qELheOx.net
何も考えずに見れる番組もっと続けてほしい

8 :Ψ:2021/03/21(日) 14:12:58.62 ID:YmRAVwpy.net
ネタ切れっていうか昔の方が面白かった
冷暖房センターみたいな特殊な現場とか

9 :Ψ:2021/03/21(日) 14:16:41.62 ID:wkrv37f9.net
これはNHK平日昼の再放送がメインだからいいんだよ

10 :Ψ:2021/03/21(日) 14:20:29.67 ID:u91SY7Yj.net
中井のハイテンションより、モフモフの堤真一のハイテンションが怖い

11 :Ψ:2021/03/21(日) 14:36:22.04 ID:dytMK+hQ.net
>>10
この二人大河では親子だったよな。

12 :Ψ:2021/03/21(日) 14:50:20.35 ID:M9D+K3tw.net
昼間やってるあれな
コスパ抜群
撮影に1人、あとは中井貴一のナレーション代だけ
延々と続けられるのがいい

13 :Ψ:2021/03/21(日) 14:52:28.19 ID:M9D+K3tw.net
横の小窓でひな壇芸人が馬鹿面さらす低レベルバレエティーより
空港ピアノやサラメシの低予算番組のほうが見やすくていい

14 :Ψ:2021/03/21(日) 15:37:47.16 ID:ryVW6D3t.net
何を紹介してもミキプルーンには勝てない

15 :Ψ:2021/03/21(日) 16:05:42.15 ID:k6KE7jvO.net
この番組、前、蚊取り線香の会社やった時、会社の人が、「ここからの立ち入りはご遠慮
ください」と言ってるのに、強引に入って行こうとした時があって、以来見ない。
なんか、企業の門外不出の秘密をスパイしてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
NHKは信用できない。

16 :Ψ:2021/03/21(日) 17:28:19.82 ID:YmQPEVKK.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://dssfe.itleague.com/Rihi/267235402.html

17 :Ψ:2021/03/21(日) 18:17:16.51 ID:ivFfO+5D.net
これ、テレ東の 昼飯旅をパックタ番組だろう

18 :Ψ:2021/03/21(日) 22:17:56.94 ID:bchwwfZX.net
見たことないわ

19 :Ψ:2021/03/22(月) 10:44:41.27 ID:c4aCmN+C.net
>>15
TVの取材が入った後に流出って事件はありそうだがそういう事を調べた奴はいるだろうか?いないよなあ?

20 :Ψ:2021/03/23(火) 08:09:28.20 ID:PywAa0hm.net
海パンの中井貴一が 腰を振る物語♪

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200