2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府が「LINE運用停止」を即断した理由…「個人情報は中国に、画像・動画は韓国に」  [疣痔★]

1 :疣痔 ★:2021/03/21(日) 13:45:39.97 ID:CAP_USER.net
LINEの個人情報問題に政府が敏感に反応した理由--「行政のデジタル化」遅れの懸念も
2021年03月21日

 LINEユーザーの個人情報が、同社の委託先の中国企業でアクセスできる状態にあったことが判明した。
それを受けて、総務省がLINEを活用した行政サービスを停止すると公表するなど大きな影響が出ているようだ。
 この一連の動きは、LINEの利用者と日本の行政サービス、そしてLINEを含む新Zホールディングスの戦略にどのような影響をもたらすだろうか。

■個人情報へのアクセス権が中国のグループ企業にも

 リリース内容を見ると、LINEのIDや電話番号、メールアドレス、位置情報などは日本のデータセンターで管理し、
画像や動画、LINE Payの取引情報(本人確認に必要な情報を除く)などは、親会社の1つとなるNAVERの本拠地でもある韓国のデータセンターで管理していることを明かした。
 しかし、同社は日本と韓国以外にも拠点を持っており、中国でもいくつかの拠点で開発やモニタリングなどの業務をしているという。

 つまりLINEの持つ個人情報が、中国の企業側からアクセスできる可能性があったことが、大きな問題として取り沙汰されているのだ。

■敏感に反応した政府、データ管理のあり方は今後議論に
 この問題に敏感に反応したのが政府である。総務省の武田良太総務大臣は、3月19日の記者会見でこの問題に関する質問を受けた際、
同省では採用活動や意見募集の問い合わせなどでLINEを利用していたことから「いずれも運用を停止する予定である」と回答。
 職員に対しても、LINEをはじめとした外部サービスで業務上の情報を取り扱わないよう求めている。

 さらに武田大臣は、総務省の管轄となる地方公共団体でも「保育所の入所申請、住民からの各種相談、粗大ごみ収集申込みなどにおいて
LINEの活用が進んでいると承知している」と説明。今回の事態を受けて各団体の現状を確認し、報告するよう求める。
 LINEを利用している各自治体のサービスにも、今後大きな影響が出てくる可能性がありそうだ。

 加えて総務省は同日、LINEに対して電気通信事業法の規定に基づき、利用者情報管理状況などについて報告するよう求めている。
行政側がこれだけLINEの個人情報を問題視するのは、やはり海外から国内の個人情報にアクセスできる状態にしていたことが大きいといえよう。
 また、菅義偉首相も同日に、政府内でのLINEの利用状況を調査中であることを明らかにした。

 とりわけ、中国には2017年に施行された「国家情報法」があり、中国の企業は政府から要請があれば協力することが義務付けられている。
単に個人情報が海外に流出するだけでなく、たとえば国の要職に就く人物がLINEを利用して重要なやり取りをし、
その情報が国家情報法によって中国政府などに流出する可能性があることを懸念したからこそ、行政側は非常に敏感に反応したといえそうだ。

 また、LINEの発表によって、個人情報は国内で保管されている一方、画像や動画に関しては韓国で保管されていることも明らかになり、これを問題視する声も挙がっている。
日韓関係が政治的に決して良好といえない状況にあることなどがその背景にあると考えられるが、国際的なサービス提供体制を築いているプラットフォーム企業であれば、
国外で何らかのデータを管理するという事象は起き得る可能性があるものだ。

 しかも、FacebookやGoogleなど、日本で使われているコミュニケーションプラットフォームを提供する事業者の多くは、国外の企業であることが多い。
それだけに今回の問題を機として、国民の情報を守る観点に立ったデータ管理のあり方に関して大きな議論が巻き起こる可能性は高そうだ。

抜粋
https://japan.cnet.com/article/35168122/

2 :Ψ:2021/03/21(日) 13:46:22.44 ID:+cssdLbc.net
自民党LINE公式アカウントでは、政治を楽しく身近に感じてもらえるような発信をしています。
ぜひお友だちになってください!

3 :Ψ:2021/03/21(日) 13:46:28.65 ID:4SDD0Uyc.net
(# `ハ´)<# `Д´> 

4 :Ψ:2021/03/21(日) 13:47:13.54 ID:VqD26rZ2.net
平和ボケだからこんなブサイクなことになる。情けない

5 :Ψ:2021/03/21(日) 13:47:41.38 ID:c5AfJ3vi.net
>>1
個人情報保護法違反のカドで
社長逮捕されなくていいのかい?

6 :Ψ:2021/03/21(日) 13:49:46.49 ID:EMGgAkFV.net
>>1 外資の情報系の漏洩で
生温い対応するなら密かな故意の行為や再発は必ずある、国内使用禁止が妥当。
 ビッグデータで日本に対するある程度の支配をも可能にすること、
敵対体勢的な国家民族の資本で別の国家への漏洩可能状態、危機管理は当然。

7 :Ψ:2021/03/21(日) 13:52:04.72 ID:DatmDpjy.net
おおかたアメちゃんに怒られたんでしょう。
新冷戦もう始まっているんだよってW

8 :Ψ:2021/03/21(日) 13:52:11.42 ID:AX8W+dmp.net
企業は業務でLINEなんて使ってないから大丈夫だろ。
友人家族間の連絡程度なら問題ない

9 :Ψ:2021/03/21(日) 13:54:10.03 ID:+oi8RGFF.net
>>1
それほど重要なインフラなら接収しろ

10 :Ψ:2021/03/21(日) 13:54:11.32 ID:X4y/YjL2.net
日本の情報なんて誰が気にするよ

11 :Ψ:2021/03/21(日) 13:54:28.30 ID:DatmDpjy.net
>>8
電話帳抜かれるからダメでしょう。
どこかの官房長官みたいなこといってちゃW

12 :Ψ:2021/03/21(日) 13:55:57.85 ID:pBm4d29C.net
まあ自民党は分かっててやってたんだけどねw

13 :Ψ:2021/03/21(日) 13:57:01.69 ID:RIdBk5UA.net
Lineもそうだけど,マイナンバーも中国のNETで500万人分だか?晒されたよな

どちらを優先せよということではないが,両方共,日本の国益に関わることだから,厳格に対応してくれよ

14 :Ψ:2021/03/21(日) 13:59:57.33 ID:LFTlZgIP.net
即断w

15 :Ψ:2021/03/21(日) 14:01:32.95 ID:dzItRH9v.net
平井アナログ大臣(元電通)「私はこれからもLINEを使い続けます」

16 :Ψ:2021/03/21(日) 14:01:39.71 ID:lLz4okDA.net
京都市「LINE公式アカウントを登録願います」

17 :Ψ:2021/03/21(日) 14:01:55.23 ID:pL1Ae9lh.net
広島市「問題ないですが何か?」
福岡市「問題ないですが何か?」

18 :Ψ:2021/03/21(日) 14:03:12.74 ID:ooE9rDE1.net
>>8
その程度ならいいが恋人との際どい会話や不倫なんかしてたら終わりじゃない?

19 :Ψ:2021/03/21(日) 14:03:41.91 ID:dzItRH9v.net
LINEの社長は、朴亮さん。

森川亮(もりかわあきら、1967年1月13日 ? ):日本の実業家。
LINE(旧:NHN Japan)代表取締役社長。神奈川県出身。
1989年3月 筑波大学(第3学群情報学類情報工学専攻)卒業
1989年4月 日本テレビ放送網入社
1999年3月 青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程(MBA)修了
2000年2月 ソニー入社
2003年5月 ハンゲームジャパン(→NHN Japan→LINE)入社
2003年8月 ハンゲーム事業部事業部長
2004年9月 取締役
2006年10月 取締役副社長
2007年10月 代表取締役社長
在日韓国人3世で、本名は朴亮。日本に帰化する意思はないことを明言している

20 :Ψ:2021/03/21(日) 14:04:10.74 ID:vp3GN1B6.net
プライバシー情報が抜かれるとき、ブホッっと音がする

ブホッ、ブホッ、ブホホホホッ

日本中で鳴り止まない

21 :Ψ:2021/03/21(日) 14:04:37.78 ID:uGl3qgc6.net
調査が出来ない場所にサーバー




完全犯罪じゃん。

22 :Ψ:2021/03/21(日) 14:05:38.28 ID:lLz4okDA.net
神奈川県「LINEと包括協定」
相談事業、電子化推進など6分野で連携協力したったw

23 :Ψ:2021/03/21(日) 14:07:24.59 ID:+UedIQoC.net
>中国には2017年に施行された「国家情報法」があり、中国の企業は政府から要請があれば協力することが義務付けられている。

中国政府と関係ないとか言ってる企業も
これがあるから結局みんな中国共産党の工作機関なんだよな

24 :Ψ:2021/03/21(日) 14:11:24.07 ID:vsZep8kf.net
貴女のケツ穴写真は韓国に保管しています

25 :Ψ:2021/03/21(日) 14:15:03.28 ID:08j5jjUB.net
即断???

26 :Ψ:2021/03/21(日) 14:15:27.22 ID:uGl3qgc6.net
情報って言うからややこしいよな




中国と韓国に金を貸すってたとえが正解じゃね?危ないっしょ

27 :Ψ:2021/03/21(日) 14:16:02.79 ID:0qELheOx.net
今ごろ遅すぎる、ほとんど中韓に筒抜けじゃないか
マがぬけてんじゃないか

28 :Ψ:2021/03/21(日) 14:20:43.09 ID:ezwF51Dv.net
「行政のデジタル化」遅れの懸念?
これでまともな方向に進むのではないの

29 :Ψ:2021/03/21(日) 14:21:50.91 ID:ezwF51Dv.net
LINE運用停止の今でも、中国韓国からアクセスできるんでは?

30 :Ψ:2021/03/21(日) 14:23:46.48 ID:LHar270L.net
なんで一般人は当たり前に知ってるようなことを日本政府や官僚は知らないのだろう?
ばかなの?

31 :Ψ:2021/03/21(日) 14:24:37.12 ID:HhvAjWnb.net
>>1
アメリカに怒られたんだろw

32 :Ψ:2021/03/21(日) 14:25:18.38 ID:PXaQ5cxs.net
ラインそのものに停止命令を出すとかそういう話かと思ったらそうじゃなくて政府がラインを利用するのをやめるって話か

33 :Ψ:2021/03/21(日) 14:25:21.94 ID:tpXxISyE.net
禿げとかも信用する時点で間違ってる

34 :Ψ:2021/03/21(日) 14:25:43.32 ID:rRqGcrjr.net
マイナンバーにAI化、IT化、デジタル化、この統合と結末は家畜化だからね。

そもそも原野で生きることを捨てた人間というのは、
自己家畜化が好きな生き物。

ほかっといても、自分から家畜化していく。

35 :Ψ:2021/03/21(日) 14:31:38.75 ID:uGl3qgc6.net
アメリカが黒幕だよ




日本政府がこんなに早く動くわけないじゃん

36 :Ψ:2021/03/21(日) 14:41:18.60 ID:ezwF51Dv.net
日本のITトロンを孫に潰されて、
LINEのような糞アプリを有難がる奴等ってなんなの
チョンの思惑通りじゃないか

37 :Ψ:2021/03/21(日) 14:44:19.90 ID:0qELheOx.net
>>30
自分で物を考えないで上からの指示だけをやるロボットだからだろ

38 :Ψ:2021/03/21(日) 14:59:51.41 ID:zy3pAv/L.net
外国の資本を完全に抜いてサーバーを全部日本に置くように命令すれば良いだけだろ。情報保護っていうのはそういう事だよ。

39 :Ψ:2021/03/21(日) 15:03:21.10 ID:Z/FKy/bi.net
元ホリエモンの手下の会社なんか信用するからなw

40 :Ψ:2021/03/21(日) 15:14:24.13 ID:Eu7IECug.net
テキスト・ファイル送信・スタンプ可能な国産アプリ「+メッセージ」さん、LINE難民に気付かれず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616075768/

+メッセージが流行ると良いね。

41 :Ψ:2021/03/21(日) 15:28:27.01 ID:k3S6mBsR.net
韓国がエロ画像を収集しています。

42 :Ψ:2021/03/21(日) 15:58:23.10 ID:lbrK3ll/.net
今の日本はサイバーの安全保障
まぁお粗末君なんだろうね。
飴ちゃんやファイブアイズに教わるなりして
なんとかしていこう。

駄目なものは駄目なんだからしょうがない。
失敗から学ぶ事が肝要だ。

43 :Ψ:2021/03/21(日) 16:00:41.36 ID:Pth9V4o5.net
抜かれた後に停止って、

44 :Ψ:2021/03/21(日) 16:43:47.51 ID:+rJrC1Ko.net
国民用のアプリ作れよ

45 :Ψ:2021/03/21(日) 16:57:39.93 ID:ezwF51Dv.net
データを日本において管理すれば在日が反対するぞ
韓国人のデータを日本におくなと...
もうLINEは無理だよ、排除しろよ

46 :Ψ:2021/03/21(日) 17:02:10.80 ID:ezwF51Dv.net
「大阪府、LINE停止」って...
在日は韓国政府に資産を把握されたくないのかもな

47 :Ψ:2021/03/21(日) 17:08:39.45 ID:1/n5TOKI.net
以前からソフトバンク携帯は危険と政府内では言われていたらしい。

民間企業に圧力をかける、特に同盟国の韓国や、貿易面で関係の深い中国ともめ事を起こす事など
なかなか出来る事では無かったが、トランプアメリカが立場を明確にしたので
中国や韓国系企業をばっさり斬る事が出来るようになった

48 :Ψ:2021/03/21(日) 17:15:27.93 ID:FT8eyJL2.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://dssfe.itleague.com/Fnls/184797021.html

49 :Ψ:2021/03/21(日) 17:19:24.64 ID:6XDoY/bS.net
アメリカから情報が入ったんだよ、
何日本はしてんだと、

50 :Ψ:2021/03/21(日) 17:22:20.75 ID:+/X2jk/e.net
戦争中だし、アメリカが裏から
「アレ使おうって言い出したお前んトコの官僚のアイツなぁ…」って
教えてくれたとかじゃないの?

51 :Ψ:2021/03/21(日) 17:44:05.41 ID:6K23TwoK.net
在日米軍基地の日本人スタッフ、特に警備員や基地消防隊員等
家族も含めリアルタイムでライン盗聴されとる
原発やダムの関係者も自治体職員も
中国お得意の人海戦術で監視されとる
政府要人のスキャンダルはいつでも繰り出せるようにリストアップ済み
知らんけどw

52 :Ψ:2021/03/21(日) 18:32:26.98 ID:eMpyU+BC.net
>>41
憧れの日本のエロ画像を見てチンチンを大きくしようとしている

53 :Ψ:2021/03/21(日) 22:02:44.10 ID:WsHeaq++.net
LINEって暗号化されてないの?

54 :Ψ:2021/03/21(日) 22:24:33.09 ID:/2fmfwBa.net
>>53
添付した画像、動画、音声とかは通信経路上の暗号化のみで
エンドツーエンド暗号化されてない
通話内容やテキストメッセージはエンドツーエンド暗号化される

LINE 暗号化状況レポート
https://linecorp.com/ja/security/encryption/2019h1

55 :Ψ:2021/03/21(日) 22:37:47.66 ID:Gq4gZFKf.net
前からわかってただろうに遅すぎで草

56 :Ψ:2021/03/22(月) 00:53:22.01 ID:Y+GxdLz/.net
最初から使うな

57 :Ψ:2021/03/22(月) 03:26:58.03 ID:tHx3Ayjw.net
【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616349507/

【子供部屋おばさん】「自立できてなさそう」 実家暮らしアラサー女性が男性から敬遠される理由 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616335671/

58 :Ψ:2021/03/22(月) 07:50:32.84 ID:1Nrr1Qlk.net
インド人を右に

59 :Ψ:2021/03/22(月) 07:59:29.13 ID:91yhfaUa.net
【速報】 日本、LINEに法的措置検討 ★13 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616365647/

60 :Ψ:2021/03/22(月) 10:21:11.25 ID:awYT/5Tx.net
これは衝撃記事。
政府は反日国が運営するソフトに懸念を持っていなかったのか
それとも国民にバレたから慌てているだけなのか。

61 :Ψ:2021/03/22(月) 12:07:51.99 ID:+uiaIPYg.net
LINE停止は遅過ぎる判断だ

62 :Ψ:2021/03/22(月) 23:01:35.47 ID:KPQsj2eR.net
\\\LINE退会したよー!///

LINEスタンプもグループラインも消えて、何かスッキリ(笑)
友達も少ないから連絡はメールにします。
LINEだけはサーバーが韓国に保管されてるから、芸能人でもLINEやらないし怖い。
いちいちグループラインも面倒くさいし、スタンプいらない。

63 :Ψ:2021/03/23(火) 09:04:53.42 ID:8iRG41Ar.net
>>1
【朝日新聞】LINE Pay情報、韓国のサーバーに保管 加盟店の銀行口座番号 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616456832/

64 :Ψ:2021/03/23(火) 09:34:37.21 ID:wydN58cM.net
中韓にまる裸にされとるよねw

65 :Ψ:2021/03/23(火) 09:43:57.15 ID:8iRG41Ar.net
日韓議員連盟 安倍晋三
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200