2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「時短命令は違法」都を提訴 コロナ特措法で外食運営会社―東京地裁 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/03/22(月) 18:20:36.14 ID:CAP_USER.net
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202103/20210322at44S_p.jpg
記者会見するグローバルダイニングの長谷川耕造社長(中央)ら=22日午後、東京都千代田区

 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく東京都の時短営業命令は違法として、東証2部上場のレストラン運営会社「グローバルダイニング」(港区)が22日、都に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。時短命令をめぐる賠償請求訴訟は初とみられる。

 訴状によると、都は3月18日付で、同社系列の26店に対し、午後8時から翌日午前5時までの営業停止を命令。同社の長谷川耕造社長はそれまで、インターネット上で「午後8時までの営業では事業、雇用の維持は無理」などと主張していたが、命令書には「緊急事態措置に応じない旨を強く発信するなど、他の飲食店の営業継続を誘発するおそれがある」との指摘があったという。

 同社側は、命令は都の方針に反論したことへの「見せしめ」で、正当な理由はなく違法などと主張。特措法は過剰な規制で、命令は法の下の平等などを定めた憲法にも違反すると訴えている。問題提起の意味もあるとし、賠償請求額は1店舗当たり1日1円の計104円とした。

 都総合防災部は「訴状が届いておらず、コメントは控える」としている。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021032200742&g=soc

2 :Ψ:2021/03/22(月) 18:21:55.09 ID:C8ettqa7.net
うんこプーン

3 :Ψ:2021/03/22(月) 18:22:27.52 ID:6OguI3Sf.net
>>1
さすがDQN経営者
当局に睨まれたら後が面倒なのにねえ

4 :Ψ:2021/03/22(月) 18:29:08.90 ID:hTioC3LM.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://terae.dgoconda.ru/PWI/394870812.html

5 :Ψ:2021/03/22(月) 18:41:02.85 ID:Ac1L+85j.net
>東京都さん

貧乏自治体村へようこそ

6 :Ψ:2021/03/22(月) 20:20:31.71 ID:z3gYYcdp.net
違憲ならなんとかなりそうだが
違法は無理筋じゃね?

7 :Ψ:2021/03/22(月) 20:22:54.48 ID:dSo/gafA.net
まあ通らないね。
次は戒厳令

8 :Ψ:2021/03/22(月) 20:31:11.86 ID:/VKxfLp6.net
行政の説明に根拠がないってことだ
正当な理由がなく恣意的に規制をすれば反論されるのは当然
また、反論せねばならぬのだ
どんな政体をとっていようと同じことだ

9 :Ψ:2021/03/22(月) 20:39:46.47 ID:dSo/gafA.net
↑説明?簡単さ
コロナという偽旗作戦はアメリカがもう戦争しないという意思表示まわけだよ。
今の経済にはエネルギーは必ず必要。
これ以上経済成長を促しても新規開拓などできない。

10 :Ψ:2021/03/22(月) 21:39:13.99 ID:ka6s8Tud.net
労働基準法守れよ

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200