2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

使い捨てスプーン有料化に進む小泉進次郎氏は「令和の徳川綱吉」か [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2021/03/23(火) 07:34:47.89 ID:CAP_USER.net
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/03/18/jiji_koizumi_shinjiro.jpg
“犬公方”ならぬ“プラ公方”?(時事通信フォト)

 小泉進次郎・環境相が、昨年のレジ袋有料化に続き新たな施策を打ち出した。コンビニでもらえる使い捨てフォーク・スプーンの有料化だ。3月9日に閣議決定されたプラスチックごみのリサイクル強化や削減に向けた新法案についての会見で、進次郎氏は無料での配布をなくす見通しを示した上で、「自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。こうしたことでライフスタイルを変化させていきたい」と自信満々。

 だが、この先進的な取り組みに、専門家からは否定的な意見が相次いでいる。流通ジャーナリスト・渡辺広明氏は言う。

「コンビニではパスタやプリンなどのデザート類など、フォークやスプーンを使う商品の売り上げが落ちる可能性がある。レジ袋に加えて『スプーンは有料ですがお付けしますか?』という店員の負担も増す。せめてコンビニにどれくらいスプーンやフォークを使用する商品があり、どれぐらい持ち帰っているのかを調査した上で判断すべきではないでしょうか」

 衛生面からの批判もある。長野保健医療大学看護学部の塚田ゆみ子・助教は、「スプーンはお箸より舐めたりする分、口の中に入っている時間が長いので、清潔に使用する意識が大切。公衆衛生の面からはマイスプーンより使い捨てのほうがよいでしょう」と指摘する。

 政界からも「あまり目立てていないという焦りがあるのではないか」(政治ジャーナリスト・有馬晴海氏)とも言われる進次郎氏だが、この件ではネット上でも否定的な意見が多く、「レジ袋につづいてプラスプーン有料化のやつ。『え、よりによっていま政府がそれやる必要ある!?』というか、生類憐れみの令が発布された時の江戸の民の気持ちが少し分かった」というツイートが拡散された。

 さながら「令和の徳川綱吉」。だが、悪名高かった生類憐れみの令には近年、「世界初の動物愛護法」として再評価の兆しもある。“犬公方”ならぬ“プラ公方”として、進次郎氏も350年後ぐらいに再評価されるのか。

※週刊ポスト2021年4月2日号

https://www.news-postseven.com/archives/20210323_1644883.html

2 :Ψ:2021/03/23(火) 07:37:06.19 ID:QzZxw9ZV.net
徳川綱吉に失礼やろ!

3 :Ψ:2021/03/23(火) 07:39:03.83 ID:gLCbQN4j.net
ほんとにやるべきことは
ゴミ焼却場のCO2削減、下水処理場でのプラゴミスクラブ向上とかで十分

スプーンを海に投げ捨ててる奴は居ないwwwww
小泉のスプーン有料化は役に立たないバカの思いつきスタンドプレー
次で落とせよ

4 :Ψ:2021/03/23(火) 07:40:09.01 ID:sylRP/HE.net
それより、食品トレイを減らしてほしい。

5 :Ψ:2021/03/23(火) 07:40:12.88 ID:H6opWKU9.net
必要な変化だとしても
こいつだけにはいわれたくないw

6 :Ψ:2021/03/23(火) 07:42:54.93 ID:VStlL1P3.net
権力がなければただの変人

7 :Ψ:2021/03/23(火) 07:49:59.53 ID:srHHJ3Jx.net
別に進次郎の発案でもないだろ。そんな知恵なさそうだしやらされてるだけ。
まあ扱いやすいんだろな。

8 :Ψ:2021/03/23(火) 07:50:46.63 ID:ZBNX/ggk.net
意味のねえことして得意になってんじゃねえぞゴキブリ環境省

9 :Ψ:2021/03/23(火) 07:50:53.22 ID:Dhv5drF8.net
やってるのはジーザス大好きロスチャイルドだな。

10 :Ψ:2021/03/23(火) 08:06:08.56 ID:wUNhPMI8.net
珍痔瘻

11 :Ψ:2021/03/23(火) 08:12:33.98 ID:SAj1ngem.net
中途半端やな。
贈答品の過剰包装なんとかしろや!
それでなくても、時計や貴金属からはじまってすべて過剰包装や!
ゴミが増えるはずよ!

12 :Ψ:2021/03/23(火) 08:13:40.47 ID:gLCbQN4j.net
>>7
入れ知恵したやつは
次の選挙で落としたいんだろうな

13 :Ψ:2021/03/23(火) 08:21:04.51 ID:hLCDmpUY.net
レジ袋、スプーンなどやり易いところだけ手をつけて仕事できる男を演出してるだけ、
2030年までに全てのプラスチックを禁止する、ぐらいぶち上げてみろよ。

14 :Ψ:2021/03/23(火) 08:22:19.04 ID:BgO+Mrme.net
レジ袋も含めて、必要か否かを尋ねる事がどんだけ現場の生産性を阻害してるか理解してるのか?1秒2秒の会話だって時給換算すると単価を上回る損失だから。環境言う政治家はマジでクズだわ。

15 :Ψ:2021/03/23(火) 08:31:11.19 ID:dmrVppqu.net
綱吉はいろいろと良い事してるぞ最もおバカは上知令の家慶だろ

16 :Ψ:2021/03/23(火) 08:34:23.46 ID:N95duEph.net
いままであったよき文化がどんどん壊されていく

17 :Ψ:2021/03/23(火) 08:39:00.31 ID:e/nVkf8A.net
どうせ環境系は日本じゃ大抵批判の声が上がるから好きにやればよろしい

18 :Ψ:2021/03/23(火) 09:06:54.76 ID:ZKFh8tMp.net
>>1
とりあえず、コロナのせいで衛生面で慎重にならざるを得ない今の状態が、もっとよくなってからにしてほしい。
端的に言えば「いいからお前は黙ってろ。」ということ。

19 :Ψ:2021/03/23(火) 09:16:34.05 ID:LQqithA+.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/YMr/919491232.html

20 :Ψ:2021/03/23(火) 09:37:48.31 ID:r09hqrWn.net
基地外だな

21 :Ψ:2021/03/23(火) 10:39:52.45 ID:SN940zMW.net
選挙区に対抗馬がいれば
仕方ないからダメな立憲でも
投票してやるぞ

22 :Ψ:2021/03/23(火) 12:02:40.73 ID:Bsgyjs1c.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://muee.finixp.org/gohW/229566912.html

23 :Ψ:2021/03/23(火) 15:13:09.83 ID:NAgo/pZK.net
スプーンを海に投げ捨てる奴を見た事あるか?
不法投棄だろ
こんな馬鹿は選挙で落とせ。
お前の仕事は汚染水だろ。
余計な事するな

24 :Ψ:2021/03/23(火) 17:19:00.27 ID:AcKmeRa1.net
新自由主義の忖度&特権を呆れ返る位享受してる輩が
こういう上っぺらの偽善をしたり顔でやらかしてるなんて嘲笑にしか値せん
という事をしっかり躾出来るのはおらんのかのぅ…

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200